236名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 07:55:55.80ID:7h98D8W+0.net
スポンサーつかないから金が集まらないので、海外の有望選手が集められない
それを間近で見て育つユース選手の伸びも頭打ちになってきてしまった
Jが出来た時は世界でも5、6番目ぐらいに位置付けられてたし、少なくともそれぐらい期待されてた
英国サッカー復興の為に興したプレミアだってJの一年前にようやく始動し始めたけど、
Jは選手達にはかなり金払ってくれそうと期待されてた。
93年頃の日本はまだ景気悪くなかったし、数年前はジャパンマネーが世界を席巻してた
スポンサーつかないから金が集まらないので、海外の有望選手が集められない
それを間近で見て育つユース選手の伸びも頭打ちになってきてしまった
Jが出来た時は世界でも5、6番目ぐらいに位置付けられてたし、少なくともそれぐらい期待されてた
英国サッカー復興の為に興したプレミアだってJの一年前にようやく始動し始めたけど、
Jは選手達にはかなり金払ってくれそうと期待されてた。
93年頃の日本はまだ景気悪くなかったし、数年前はジャパンマネーが世界を席巻してた
参照元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426282282/
250名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 07:59:36.76ID:qQM9eFhc0.net
>>236
一番はサッカー人気がないことだよ
Jバブルが2年で完全崩壊して日韓W杯でようやく底をうったが
基本的にサッカー人気がないからね
集客力もいまいちだし
大物外国人読んでもまったく客がはいらなかった90年代の黒歴史もある
>>236
一番はサッカー人気がないことだよ
Jバブルが2年で完全崩壊して日韓W杯でようやく底をうったが
基本的にサッカー人気がないからね
集客力もいまいちだし
大物外国人読んでもまったく客がはいらなかった90年代の黒歴史もある
331名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:16:55.03ID:L/4iSJDQ0.net
>>250
日本人って、基本的にサッカー好きじゃないよな
だから代表戦しか見ない
>>250
日本人って、基本的にサッカー好きじゃないよな
だから代表戦しか見ない
340名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:18:31.29ID:T/8WJZR70.net
>>331
代表戦すら見ないやきうファンは基本的にやきう嫌いってことか?
>>331
代表戦すら見ないやきうファンは基本的にやきう嫌いってことか?
345名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:19:00.31ID:tAzpVLfR0.net
>>340
wbc見たじゃん
>>340
wbc見たじゃん
348名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:19:48.93ID:T/8WJZR70.net
>>345
見てねーよ
>>345
見てねーよ
352名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:20:27.54ID:tAzpVLfR0.net
>>348
20%超えたから
30%超えた試合もある
>>348
20%超えたから
30%超えた試合もある
356名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:21:02.57ID:T/8WJZR70.net
>>352
前回はどうなんすか?
>>352
前回はどうなんすか?
357名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:21:31.76ID:tAzpVLfR0.net
>>356
2009年はもっと高かったじゃん
>>356
2009年はもっと高かったじゃん
358名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:22:36.84ID:T/8WJZR70.net
>>357
前回はどうなんすか?
>>357
前回はどうなんすか?
362名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:23:10.85ID:tAzpVLfR0.net
>>358
高かったと書いただろ
最高40とかあったじゃん
自分で調べれば
>>358
高かったと書いただろ
最高40とかあったじゃん
自分で調べれば
366名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:24:17.84ID:T/8WJZR70.net
>>362
ねーよ
焼き豚のねつ造は激しすぎ
>>362
ねーよ
焼き豚のねつ造は激しすぎ
375名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:26:24.15ID:tAzpVLfR0.net
>>366
2009年wbcの視聴率が20%超えたのは事実サカ豚
見てないとかそれはないわ
>>366
2009年wbcの視聴率が20%超えたのは事実サカ豚
見てないとかそれはないわ
382名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:27:42.77ID:tAzpVLfR0.net
>>366
37.6% 取ったよ
サカ豚が捏造
スレ違い
税リーグの話しろ
>>366
37.6% 取ったよ
サカ豚が捏造
スレ違い
税リーグの話しろ
381名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:27:34.27ID:MFtbqev/0.net
>>362
オランダ戦で瞬間最高はこれくらいだったようだ
WBC:日本対オランダ戦 瞬間最高視聴率44.6%
http://mainichi.jp/sports/news/20130311k0000e050155000c.html
>>362
オランダ戦で瞬間最高はこれくらいだったようだ
WBC:日本対オランダ戦 瞬間最高視聴率44.6%
http://mainichi.jp/sports/news/20130311k0000e050155000c.html
374名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:26:20.80ID:T/8WJZR70.net
>>362
やきう大国の欧州代表が7.2%か?
>>362
やきう大国の欧州代表が7.2%か?
390名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:28:42.67ID:tAzpVLfR0.net
>>374
若手中心の親善試合だし
税リーグって6年ぶりに平均2万入ったってよ
野球は平日も2万入ったりするのに
>>374
若手中心の親善試合だし
税リーグって6年ぶりに平均2万入ったってよ
野球は平日も2万入ったりするのに
251名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 07:59:38.72ID:ilwLgg9x0.net
>>236
だからチーム数分散が原因だよ
スポンサーなんかいくらあっても足りない
東西に無駄に長いんだからJ2以下は東西制にでもして
もっと格差をつければいいんだよ
弱いチームを大事にしすぎる必要はない
>>236
だからチーム数分散が原因だよ
スポンサーなんかいくらあっても足りない
東西に無駄に長いんだからJ2以下は東西制にでもして
もっと格差をつければいいんだよ
弱いチームを大事にしすぎる必要はない
276名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:04:58.28ID:L/4iSJDQ0.net
>>236
J開幕時はボスマン前で欧州トップリーグでも年俸はさほど高くなかった
だからスターを引っ張ってこれたというのはある
>>236
J開幕時はボスマン前で欧州トップリーグでも年俸はさほど高くなかった
だからスターを引っ張ってこれたというのはある
286名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2015/03/14(土) 08:07:03.21ID:7h98D8W+0.net
>>276
それはあるね。今みたいなアホな年俸や移籍金じゃなかったから連れて来れた
>>276
それはあるね。今みたいなアホな年俸や移籍金じゃなかったから連れて来れた
コメント
コメントする