この世の果てブログ

読む、観る、買う、行く、食う、寝る、試す、記す、愛でる、捨てる、生きる、氷点下の熱情、官能の極北。


超越瞑想(TM)についての記事まとめ Apple WATCH関連記事

俺が三沢文也氏( @TM2501 あるいは青二才)に土下座すれば丸く収まる可能性が微レ存……?

【"Share" or "Pocket"】【Sponsored Link】

このエントリーをはてなブックマークに追加

以下のツイートがはてなブックマークのフィード経由で流れてきた。



人気ブロガーでアルファツイッタラーの三沢文也氏(以下、青二才)のツイートなのだが、何を荒ぶっておられるのかと思ったら、お書きになっておアップされたブログの記事がブックマークされたにも関わらず、新着エントリーとして表示されなかったとのことで、お憤慨されておられた。ちなみに上記ツイートは、2015年3月14日18時58分時点ではてなブックマークが10で、もちろん新着エントリー経由。すごい。


はてなブックマークの謎のアルゴリズムに振り回されて、悲嘆したり喜んだり検証したりというのは『鈴木です。』や『SONOTA』といった人気ブログが、アクセス解析に四六時中張り付いてわいのわいのと散々繰り返してきた(不毛な)議論ではあるし、言っても詮無いことのような気もするが、せっかく書いた記事が箸にも棒にもかからずにウェブの藻屑となって消えていくのが寂しい、という気持ちは俺もわかるし、何度も経験している。ていうか、もう慣れた。


で、青二才氏のツイートと少しさかのぼってみたのだが、ギョッとするものがあった。

僕を押しのけてケータイ代でデリヘルに行った話とか載ってると…

ケータイ代でデリヘル行った話……。はしょられすぎて内容的には全然違うけど、多分これ俺の記事です。

で、このクソ記事が押しのけてしまった青二才氏の記事がこれ。


……申し訳ない気持ちでいっぱいです。青二才氏、はてなに土下座を求めてるが、福岡までお越しいただけたら、俺が土下座します。これで堪忍してつかあさい。