LINEの仕組み from did2memo.net

LINEの仕組みや使い方などについて詳しく解説します

【LINE】本人確認導入でPC版にログインできないユーザーが発生

LINE (493) LINE-PC版 (5) LINE-本人確認 (4)

☆☆☆ LINEの不具合・バグ情報配信アカウントをフォロー ☆☆☆

PC版LINEのログイン手順に、スマートフォン版LINE「本人確認」が導入されました。この導入により、一部のユーザーがPC版にログインできず困っているようです。

本人確認とは

PC版LINEを起動して事前登録しておいたメールアドレスとパスワードを入力すると、次の画面が表示されます。

本人確認
他人による不正使用を防ぐため、初めてログインするコンピュータでは本人確認が必要です。
[認証番号]
残り時間 3:00
スマートフォンLINEにて、認証番号を入力し本人確認をしてください。

ここで、スマートフォン版LINE(Android・iPhone)を開くと、その「認証番号」が表示されます

naver-line-pc-login-check-screen

この認証番号を、PC版LINEに戻って入力することで、ようやくログインできます

この認証番号が入力できない場合は、

ログイン有効期限が過ぎました。もう一度お試しください。

と表示されてしまい、やり直しになります。

本人確認の効果:トークの盗聴防止

この認証手順の導入で、こっそりトークを覗き見られてしまう「トークの盗聴」が防止されます

詳細:【LINE】トークの傍受盗聴を防止する設定の使い方とその注意点 | LINEの仕組み

一方で、最近話題の乗っ取りは防ぐことができないので気をつけてください

詳細:【LINE】乗っ取ったLINEアカウントを悪用する「お使い詐欺」の手口 | LINEの仕組み

本人確認ができずログインできないケース

この手続きが導入されたことで、今までPC版LINEを使っていたユーザーの中で、PC版LINEが使えなくなってしまったケースが増えているようです。

アカウントを作った携帯がすでに利用できないケース

PC版LINEでは、アカウントを新規作成できません

なので、必ず何かしらのスマートフォンやガラケーでアカウントを作っているはずなのですが、その携帯端末が解約済みだったり、既に手元に無かったり、故障中だったりする人が、認証番号を受け取ることができず、ログイン出来ない状態のようです。

特に、スマートフォン版LINEが利用できないことを理由に、その代わりとしてPC版LINEを使っていた人たちが困っているようです。

対策

本人確認がログインの障壁になるということは、ちゃんとメールアドレスとパスワードを覚えているということなので、一度スマートフォン版LINEでログインすれば、認証番号を受け取ることができます

認証番号が出てこない

スマートフォンは手元にあるのに、認証番号が出てこないパターンも有るようです。

今回の本人確認導入に伴うアップデートは公開されていません。つまり、必ずしも「アップデートしないと使えない」わけではありません。

しかし、いろいろな理由からバージョンが非常に古いLINEを使い続けている人も多く、それが原因になっている可能性もあります。

BlueStacks上のAndroid版LINEの話しなんかも。

対策

ケースバイケースですが、最低限、最新版のiPhone/Andorid版LINEであることを確かめてから再チャレンジしてみてください。

☆☆☆ LINEの不具合・バグ情報配信アカウントをフォロー ☆☆☆

コメント(8)

  1. watanabe
    2014年7月10日(木) 22:18

    以前のスマートフォンを解約してしまい、ログインするための認証番号を受け取れない場合はどうすれば良いのですか??

  2. みんみん
    2014年7月11日(金) 22:02

    スマホでラインしてて、スマホをなくしてしまい、スマホのときのアカウントをつかってpcで今してるのですが、
    ログインするためにはスマホが必要らしく
    スマホがないのでログインできません。どうしたらいいのでしょうか。

  3. とまと
    2014年7月12日(土) 11:27

    はじめは、がらけーでLINEを始めて、スタンプなどをもらったりできなかったので、ブルースタックスというソフトにアカウントを引越しさせました。ですが、ブルースタックスでは、LINEがしにくいため、pcLINEでログインしてそこからLINEをしていたのですが、本人確認番号認証というのが出てきたり、QRログインが出てきたりします。
    どうしたら、今までどうりpcLINEができるようになりますか

  4. カズ
    2014年7月18日(金) 02:26

    iPadAirでLINEをしていたのですが 突然繋がらなくなりました。AppleIDを求められ入力しますがLINE画面が広がりません。VPN接続も駄目です。どう対処したら良いでしょうか?

  5. ぺっぺ
    2014年7月23日(水) 00:25

    iPhoneを没収されていたのでPCでLINEをしていたのですがログインするためのiPhoneがないのでログインできません。もうPCでLINEはできないのでしょうか?

  6. 桃蜜
    2014年7月26日(土) 11:48

    7/17午後1時半まで
    友達とグループトークをしていたのですが
    その数時間後から待ち受けの状態で
    『問題が発生したためLINEを終了します』
    と繰り返し表示され、それ以降ログインできない状態です。
    スマホを買い替えたわけでも壊れたわけでもなく
    突然使えなくなってしまい困っています。
    不要なアプリの削除、キャッシュの消去、
    SDカードを入れなおす、強制停止など出来る範囲の事は試みましたがいまだ改善されません。
    これもPINコード導入による不具合なのでしょうか?

  7. しらす様
    2014年8月5日(火) 10:51

    認証コードスマホ版にでてこねーじゃねーか

  8. でこ
    2014年10月13日(月) 00:13

    ガラケイの携帯からスマホに変え
    iPadもエアーに変えたところ
    ツムツムの引き継ぎが出来ず
    最初からゲームするはめに・
    何とかして
    今までためたツムツムを取り戻したいのです。;_;
    誰か教えて下さい。

新しいコメントを投稿