この広告は45日以上更新がないブログに表示されております。
新しい記事を書くことで広告を消すことができます。
2014.07.28 Monday
スポンサーサイト
2012.04.28 Saturday
前園博士の講演を聞く
昨晩、福井ユネスコ協会においての・・・講演を聴きにでかけました。勝山市に籍をおかれる前園先生の講演を聞くためです、この先生を知ったのは先日の福井県ホタルの会の講演のときであった。
斬新な話ぶりに引かれたものだったし、初めてお会いしたのに・・・懇親会で・・・「 あぁ、ピロール農法って知っていますよ。いい農法だと思いますよ・・」と言われたのだった。農学博士でもあられる若い先生であり、小さなお子さんが二人おられる。・・・・昨晩は、うまくお子さんと奥様にお会いできた。
お子さんには、「 お豆ちゃん ( ピロール大豆で作られていて、鯖江市の保育所の おやつ に指定されていて、好評なのですよ・・・皆さんもお子様に是非、食べさせてあげてね )」を差し上げてきましたよ。
ということで・・・やはり、この若い先生は・・・おもろい。 ズバッ〜と、言いたいことを言うのだ。発想を変えろといい続けておられる・・・・酒井博士と同じですよね。
赤トンボ が、生息しつづけるには、「 水田 」という環境が保持されつづけなくてはならないのです。いくら、沼や、湿地や、川があってもダメなのだと・・・・知らなかったバイ。
そして・・・なぜ、赤トンボが少なくなっているか・・???? 幼い稲の苗を植えつけるときに使う、箱のままに散布する「 プリンス 」という名前の農薬が、この赤トンボを生息できなくする原因であると・・・・。
ということで・・・・ピロール農法・・・塩害に効いたし、これは・・・どうなのだろうか???
またまた、実験だなあ〜 。忙しいなあ・・・
そして、昨晩・・・決定した。この5月3日〜4日連休は・・・宮城県石巻市の農家の依頼で・・・「 ピロール農法講演 」をすることに。片道7時間あまりもかかるのだなあ・・・5月5日は,岐阜県で、愛知県の新しい商店との初会合も決まっているし・・・多忙なり。
今晩は、六時から・・・福井の料理店で ピロール農家が7名集まる・・明日は、栃木と神奈川県から6名が泊りがけで、11名の参加で・・・ピロール事業をどう進めるかを話し合うことになっている。
斬新な話ぶりに引かれたものだったし、初めてお会いしたのに・・・懇親会で・・・「 あぁ、ピロール農法って知っていますよ。いい農法だと思いますよ・・」と言われたのだった。農学博士でもあられる若い先生であり、小さなお子さんが二人おられる。・・・・昨晩は、うまくお子さんと奥様にお会いできた。
お子さんには、「 お豆ちゃん ( ピロール大豆で作られていて、鯖江市の保育所の おやつ に指定されていて、好評なのですよ・・・皆さんもお子様に是非、食べさせてあげてね )」を差し上げてきましたよ。
ということで・・・やはり、この若い先生は・・・おもろい。 ズバッ〜と、言いたいことを言うのだ。発想を変えろといい続けておられる・・・・酒井博士と同じですよね。
赤トンボ が、生息しつづけるには、「 水田 」という環境が保持されつづけなくてはならないのです。いくら、沼や、湿地や、川があってもダメなのだと・・・・知らなかったバイ。
そして・・・なぜ、赤トンボが少なくなっているか・・???? 幼い稲の苗を植えつけるときに使う、箱のままに散布する「 プリンス 」という名前の農薬が、この赤トンボを生息できなくする原因であると・・・・。
ということで・・・・ピロール農法・・・塩害に効いたし、これは・・・どうなのだろうか???
またまた、実験だなあ〜 。忙しいなあ・・・
そして、昨晩・・・決定した。この5月3日〜4日連休は・・・宮城県石巻市の農家の依頼で・・・「 ピロール農法講演 」をすることに。片道7時間あまりもかかるのだなあ・・・5月5日は,岐阜県で、愛知県の新しい商店との初会合も決まっているし・・・多忙なり。
今晩は、六時から・・・福井の料理店で ピロール農家が7名集まる・・明日は、栃木と神奈川県から6名が泊りがけで、11名の参加で・・・ピロール事業をどう進めるかを話し合うことになっている。
こんばんは!毎日お忙しくされていらっしゃるのですね。とてもお元気そうなお姿しか想像できませんが、どうぞお気をつけ下さい。仙台は今桜が満開です。石巻にいらっしゃるときはどうでしょうか。先日のコメント欄へ、与作さんがお返事くださり記載してくださったアドレスにも送ってみましたが、ごらんになりましたでしょうか?^^いくつか質問などさせていただきました。今は、先週届いた福井のピロール米を毎日美味しくいただいております。今度お野菜も試してみようかと思っています
nonoさんからのコメント | 2012/04/28 11:39 PM
nonoさんへ・・
メールアドレスを入れていただければいろいろと資料もお送りできますよ。
こちらのEメール・・・・・・・p-yosaku@me.ttn.ne.jp
ごめんちゃい・・・きっと、削除してしまったのだと思います。いらないメールがたくさん来るので、消すことにかかっていましてね・・・件名のところに、ピロール与作さんへ・・・・などを入れておいてメールしていただければ、削除はしないはずですから・・・よろしく。誠にすみませんでした。お問い合わせもう一度送ってね。ゴメン。ピロール米食べていただき感謝・昨晩の仲間10人で、楽しく・・・これからのピロール新商品・・・おもしろいのが・・・でますよ。原料は、ピロール米なのですよ。お楽しみに・・・いやあ、おもろい仲間がおりますわ。私は、しあわせものですわ。
メールアドレスを入れていただければいろいろと資料もお送りできますよ。
こちらのEメール・・・・・・・p-yosaku@me.ttn.ne.jp
ごめんちゃい・・・きっと、削除してしまったのだと思います。いらないメールがたくさん来るので、消すことにかかっていましてね・・・件名のところに、ピロール与作さんへ・・・・などを入れておいてメールしていただければ、削除はしないはずですから・・・よろしく。誠にすみませんでした。お問い合わせもう一度送ってね。ゴメン。ピロール米食べていただき感謝・昨晩の仲間10人で、楽しく・・・これからのピロール新商品・・・おもしろいのが・・・でますよ。原料は、ピロール米なのですよ。お楽しみに・・・いやあ、おもろい仲間がおりますわ。私は、しあわせものですわ。
ピロール与作さんからのコメント | 2012/04/29 6:13 AM
- カレンダー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- 月別でどーぞ
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (8)
- 2014年05月 (17)
- 2014年04月 (29)
- 2014年03月 (20)
- 2014年02月 (27)
- 2014年01月 (17)
- 2013年12月 (22)
- 2013年11月 (9)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (9)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (15)
- 2013年06月 (21)
- 2013年05月 (15)
- 2013年04月 (26)
- 2013年03月 (15)
- 2013年02月 (23)
- 2013年01月 (20)
- 2012年12月 (29)
- 2012年11月 (27)
- 2012年10月 (34)
- 2012年09月 (22)
- 2012年08月 (21)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (35)
- 2012年05月 (35)
- 2012年04月 (30)
- 2012年03月 (32)
- 2012年02月 (30)
- 2012年01月 (36)
- 2011年12月 (42)
- 2011年11月 (40)
- 2011年10月 (36)
- 2011年09月 (30)
- 2011年08月 (12)
- 2011年07月 (38)
- 2011年06月 (30)
- 2011年05月 (38)
- 2011年04月 (44)
- 2011年03月 (48)
- 2011年02月 (38)
- 2011年01月 (31)
- 2010年12月 (28)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (25)
- 2010年09月 (22)
- 2010年08月 (26)
- 2010年07月 (15)
- 話題の整理整頓
- 日常のつぶやき (556)
- ピロール農法について (227)
- ありがとう (122)
- おかげさまです (33)
- おでかけでした (12)
- おまえのう、 (6)
- お知らせです・・よ。 (25)
- このごろ思うこと・・・ (19)
- これからはこれから・・・ (6)
- これは、おすすめ (34)
- こんな人が・・ (60)
- そうだ、そのとおり・・ (18)
- 泣かずにほめてください。 (2)
- 笑う、わらうという事 (16)
- 人間とは不思議なもの (10)
- 男とは、女とは (11)
- 農業を考える・・・ (34)
- 便利なサイトがあるよ (9)
コメントはこちらから(0)