↓
ログイン
小説情報
感想
レビュー
縦書きで読む[PDF]
エッセイ村へようこそ
感想一覧
▽感想を書く
[1]
<< Back
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Next >>
投稿者:
柿ノ木コジロー
[2015年 02月 16日 15時 33分] ---- ----
良い点
◎捨て猫@猫我好
兄貴ってば……! まあ、見つけてきた人も功労者なんでしょうが、やはり猫ちゃんは人を見る目がありますよね^^
粋なセリフのせいもありそうですが、見えてくる描写の中に微妙にクールな雰囲気の漂うこの兄弟、でも猫愛限りなくて、いいですねえ
◎自然のサイン@みるく
淡々とクールで知的な文体が心地よかったです。忍者! 知り合いの子どもも小さい頃、「忍者(の会社)に就職したい」と言ってたのを思い出しました。自然を感じて生き抜く力、確かに必要ですね。
そして、「私を安心させるために…」ここは、はっとしました。親というものは、いつから『親』になれるのだろう。エゴイストは同じく、です。私もよく考えるのでよけい身につまされました。
◎棒高跳びと、コンクリート「死ぬなよ」@パン×クロックス
情景描写とか、セリフ回しとかうっ、カッコいい! とうなりました。
先輩がまたステキで爽やかです! そしてラストににんまり。
お名前がユニークだしロケンローだ!と思ってプロフを見せていただいたら何と衝撃の事実!? でも、お名前からもセンスの良さを感じました^^
◎二の句が継げない@SIN
テンポの良さ、二人+一人の会話が絶妙です!
ずっとニマニマしながら読ませていただきました。
>「触れている!!」
> そしてそれに被せるように
>「触られてる!」
可笑しすぎます!! お父さん可愛い。そしてポエミー(笑)。
短編でも十分面白かったのですが、これが長編ドラマになったところも想像してしまいました。よかったらぜひ!
◎サボテンの花@呂彪 弥欷助
セリフが出た瞬間、おおおおおーーっとひとりでどよめいてしまいました。
サボテンさんに……ほんわかしたサボテンさんに……
完全に勘違いしていた私はラストでひとり、赤面したことをここに告白します。
女性の心をみごとに描かれた、何とも愛らしい一編でした(*^_^*)
一言
せっかくなので感想でも参加してみたく、少しずつ読んだ順に入れさせていただきました。5作くらいずつぼちぼちと^^
初めまして、の方も多いかと思いますがまたよろしくお願いします。
そして気づかないうちに私の作にも感想を入れて頂いていた方々がいらっしゃったようで……ありがとうございます。またこちらも順に御礼を述べさせていただきますねヽ(^o^)丿ワッショイ!
投稿者:
矢口
[2015年 02月 16日 10時 29分] ---- 男性
良い点
感想の第二弾です。
『昏き星のもとの手紙(仮)@柿ノ木コジロー』様
所謂、文頭読みのテクニックですがその中に使われている言葉ひとつひとつを取っても、彼女の猟奇性が見事に書き表されています。
文頭と合わせて終演のまとまりにニヤリとするものがあります。
『叶神社@霜月透子』様
一言で「上手いなぁ」という感嘆の言葉しか出ません。
異形のものは人の計る善悪の理の外にいます。
そこに子供の無邪気な悪意が結び付いた時、本当に起きてしまう事があってもおかしくない、とまで思わせる自然さに身震いします。
”神隠し”とは時にこの様にして起きるのかも知れません。
離婚、転校、そして不幸な出会い。
物語を通してまとわりつく空気は、始まった直後からこの世界に不思議な風を吹かせ続けています。
予期してのものか、結末には虚無感を覚えるばかりですが、であるからこそ光る一品とも感じます。
『月雪と姫君の探し人@星影』様
何とも可愛らしい怪談(?)でした。
子供の守り神はどの様にあっても子供を守ります。
今回は美月ちゃんの”成長”を守ったのだと思いたいですね。
しかし、おひな様がWin-winって理解してるのはちょっと笑ってしまいました。
蛇足
何故か過去作の『桜空の手紙』を再度読み返させてもらいました。
あちらも”再会”のお話だったので、何故か引き寄せられたのでしょうか?
『ルイカツ!@鈴木りん』様
涙でデトックスというのは聴いたことがありますが、それに名前が付いているとは知りませんでした。
今はちぐはぐだけど、共に根は優しい二人に幸あれ、です。
『ξ#゜⊿゜)ξまったくあんた(お前)って(゜ ∀゜ )@かなめん』様
AAが可愛らしい痴話喧嘩をより鮮明化させ、それに加えた所々のウィットが微笑ましさをいや増してくれます。
思わず「ごちそうさん! チェッ!」っとでも舌打ちしたくなるような気分。
羨ましいぞw
以上、今回は5編まで。
投稿者:
みるく
[2015年 02月 16日 04時 05分] 23歳~29歳 女性
良い点
螺子さんへ
難しい台詞を何とかしあげていただきありがとうございました。
螺子さんは優秀な理系の学生さんということで、期待をしていました。
是非、脳を100%人類は使っていないことを承知の螺子さんに、
「CPUがガリガリ言ってて動いてくんない」
みたいな愚痴で良いから、螺子さんの視点で、今しか書けない作品だと思います。卒業研究と恋愛の両立、自分より頭の回転の速い彼女、しかし頭が悪くて螺子さんに口で負けるような女性を可愛がる程レベルは落としていただきたくなかった。ここまでが私の意見です。
是非今回のテーマを糧に、人には事情と限界があることを踏まえてこれからの社会生活を送っていただきたく存じます。
投稿者:
儚夢
[2015年 02月 15日 22時 26分] ---- 女性
一言
『巡り合いて@くまくるの』へ。
もうすぐ春ですね。春は出逢いと別れの季節。
中学校を卒業する私は、初めての大きな別れ道へと辿り着きます。
それでもやはり、出逢いと想い出は大切にしたいですね(*^^*)
別の高校に通うことになる友人、市外へ行く友人、同じ高校に通うことになる友人。全員が大切な人です。
残り一月を切ってしまった中学生活、最後の想い出を創っていきたいと思います。
どこかで道は、歩く為の路として繋がっていますので。
日々の出逢いを大切にしたいです。
また、出逢えることを願って。
投稿者:
鈴木 りん
[2015年 02月 15日 22時 24分] ---- 男性
良い点
かなめんさんの素晴らしい感想の後に書くのは、非常に気が引けるのですが――今日拝読させていただいた3作品に感想を書かせていただきます。
時空超越者タケル~友情、そして…~@辰冬雪さま
うわー大作。感動モノです。戦隊もの?は私も好きですが、そこに「時空」が絡んでくるとは……。少し違った味わいです。なるほど、あのセリフですか! 確かに一度は云ってみたい気がします。
狂い咲き@紅月実さま
すごい――独自の世界ですね。しかも、哲学的擬人化というところ。何故、出歩き始めることができるようになったのか、そこを考えると複雑な気持ちになります――。セリフは、「告っていたら」ってやつですね? そこからこの話ができるのは、面白いです。
私が右手を掲げたならば、君らのする事は決まっておろう!@いぬいのこまちさま
うわ、すごく難しいセリフ……。これを、エッセイ村の基本、エッセイで調理するところは、素晴らしいですね! 「崇高なれ」と云う言葉の意味について、私も考えさせられました。
以上です。また、感想を書きにやってまいりたいと思います。
投稿者:
[2015年 02月 15日 20時 54分] ---- 男性
良い点
2015年、冬の雪祭り、最後に……
◇巡り合いて@くまくるの
「二人でボチボチ交代で書いていこう!」
「楽しく書く」
「批判しない」
僕らはきっと、エッセイを超えて、小説そのものを愛する仲間を作って来たのだと思います。
だってほら、こんなに沢山の人が集まっていますよ。
これはきっと、何かを大切にして、行動してきた結果だと思います。
ああ、なんかもう、目の前がにじんで書けないや。
妹よ!ずっと待ってるからね。
お兄ちゃんより。
投稿者:
辰 冬雪
[2015年 02月 15日 20時 37分] ---- 女性
一言
≫かなめん さん
ありがとうございます(^^)
時雨瑠奈さんから頂いたセリフ、
「俺に構わず先に行け!」
を活かすにはと思って妄想したら、まずトップに持っていて、また最後に使おうということに決まりまして。
じゃあ、と脳内を彷徨った結果、「劇団員にすればいーんじゃない?」と。
でも、本当は100%戦隊モノでいきたかった(笑)
タイトルはノリです( ̄▽ ̄)
投稿者:
[2015年 02月 15日 20時 21分] ---- 男性
良い点
冬の雪祭り3
◇今脳を100%使っている状態だから待って@螺子
おお!お題を飲み込み、エッセイにしてる~(≧ε≦)
そしてラストに……
お題がつながっていますね(^_^)!
◇砂嵐@沼田政信
凄い!凄すぎですよ、この物語(≧ε≦)
レベル高っ!ぜひこれ、どこか出版社へ投稿なさってはと思います(≧ε≦)!!
◇菓子店トロワの日常と老人と家族@時雨瑠奈
ありがとうございます!僕のセリフがこんなに温もりある作品になるとは(T_T)!!
本当に素敵な作品!ありがとうございました(≧∇≦)
◇とある男の話@頭垂
キター来ました!蛇使克樹~(≧∇≦)
頭垂さんの名前を見て、もしかして?と楽しみにしていました(^_^)
ラストは!……
まっ、まだ実験段階なのね(^_^;)
◇それ、何の本読んでるの?@有沢捨彦
途中途中の見事に計算された脱線っぷりに、物凄い力量を感じました(^_^)!(ポストの伏線も)
ラストのタイトルコール……
恋の物語ですね(≧ε≦)!
◇パナケイアへようこそ@オカザキレオ
凄い作品をつくりましたね( ̄∀ ̄)
しかも旦那~、金木犀の香りのキスって( ̄∀ ̄)シジンダナア
しかしまあ、パナケイアの名前( ̄∀ ̄)!ワラエルナア
これ、続き読みたいです(≧ε≦)
◇死神と生き腐れ@みる
みるワールド全開ですね(≧ε≦)!
ちなみに僕、鼻の穴にニードルを入れ、頬骨の内側の膿を取る手術を、意識ある部分麻酔でやりました( ̄∀ ̄)ガリガリ
◇Chocolate Wars@ぶらっく
カカオ戦争かあ( ̄○ ̄;)!
カカオだけに、ココア日本なのか~!?ってのはどう(^w^)!
オチが付いたところで、以上28名の皆さん!本当にハイレベルで素敵な作品の寄稿を、ありがとうございました(≧ε≦)
投稿者:
[2015年 02月 15日 17時 46分] ---- 男性
良い点
冬の雪祭り2
◇stray@和泉ユタカ
素晴らしい!僕が20代の頃、読んだ作品を思い出しました。ポール・ギャリコのジェニィ。あの焼けるような暑い夏に時が戻った作品でした(T_T)(これ、マイページで投稿して~m(_ _)m)
◇時空超越者タケル~友情、そして…~@辰冬雪
時空超越!格好いい。そして、劇団!一気に物語に整合性を出させるのは、物凄いテクニックです(≧ε≦)!
勉強になります(^_^)
◇狂い咲き@紅月実
素晴らしい!ラストの……
もう、春が来ても花は咲かない
に、唸りましたよ(≧ε≦)!(もうね、言葉が出ないです!)
◇私が右手を掲げたならば、君らのする事は決まっておろう!@いぬいのこまち
愛とは……心を真ん中で受け止める事と、言ってた人がいました。
でも、それを知るほどの体験とは……
思いやりとは、想像力ですね。
◇ねこだまし@東雲秋葉
おお!待ってましたよ、東雲秋葉ワールド全開だあ~(≧∇≦)
そして、オチが!まさかのタイトルコール(≧∇≦)
楽しませて頂きました(^_^)
◇あたたかな。@キキ
じんわりと身体を暖めるような文章を紡ぎ出しますね~、凄い!まさに……
あたたかな詩でした(^_^)
◇彼と私と小さな天使@七草せり
ほんわかする作品ですね~(*^o^*)
3ヶ月後は……
二人の上で、鐘が鳴っていそうですね(≧∇≦)!
◇with@くまくるの
女性の感性が光る作品ですね(≧ε≦)!
そんな君に育って欲しい
……普遍の想いですね(*^o^*)
◇不思議部 顧問現る?@水原緋色
いったいどんな部活?どんな学園生活?と思っていたらの、非日常!その移り変わりが自然で凄いなと感じました(≧ε≦)
◇オムちゃんのパジャマ@白桔梗
どこからか、初夏の匂いが薫ってくる作品ですね(^_^)
お化けと妖怪の、優しく切ない伏線に、ウルッと来ましたよ(T_T)(さすが、白桔梗さんです!)
投稿者:
鈴木 りん
[2015年 02月 15日 10時 33分] ---- 男性
一言
まとめての感想返信、お許しください。
【かなめんさん】
感想、ありがとうございます!
探偵に見立てたカッコよさげな男とツンデレの彼女のすれ違い――になってたら、いいんですが……。「その後が気になる」なんて、うれしいけどなんて恐ろしいことをおっしゃる……
【猫我好さん】
感想ありがとうございます!
そうですね、今回、女性目線で物語を書くという、暴挙に出た、私。心理が表現できていたら、うれしいのですが……。「続き」というこれまたうれしいけど恐ろしい言葉をいただけるとは! うう……
[1]
<< Back
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Next >>
― 感想を書く ―
感想を書く場合は
ログイン
してください。
↑ページトップへ