2015年03月14日
本当のあなたへ
毎日が足早に過ぎていきますね。
毎朝書くブログは、同じ理解を共有する仲間たちに向けた手紙のような感覚です。
すぐに思考が織りなす物語に同化してしまう執拗な傾向に、待ったをかけるためのメッセージであり、同時に書き手自身にも言い聞かせています。
あっ、そうだ。
みんなの協力で破竹の快進撃を遂げているランキング、いまや120万ブログの中で30位にまで上がってきました。
これ凄くね?(急にヤンキーになる)
神様大好きさんからの質問への答えですが、クリックは一つの端末から一日一回分がカウントされます。
したがって毎日1回ずつクリックしてくれるとありがたいです。
飛んだ先の「リーラ」のタイトルをクリックすれば、また元に戻れます。
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
行って・・・帰って・・・行って・・・帰って・・・
はい、よくできました(^^)
思考が織りなす物語。
これを人は現実と呼びます。
繰り返しますが、その思考が作る最初の作品が「私」という偽の実体です。
肉体の五感を通して、ひっきりなしに情報が訪れていて、我々はその肉体を「私」だと思ってしまったので、その「私」が人生を生きていると信じてしまいました。
僕が何を言っているのか、よくわからない人もいるかと思いますが、そんな人も心のどこかでこの真実を知っています。
「私」などと呼べる固定された自分は存在していません。
つねに、いまここで、「なにかしらの現象が起き、それを認識している意識がある」ということが繰り返されているだけです。
思考はストックした思考(記憶)を基にして、自分はこういう人間だというイメージを持ち運びます。
しかし、これを読んでいるまさにいまのあなたは、これまでどんな生き方をしてきたかとか、どんな自分で生きてきたかとかに関係なく、まったく新しい存在です。
したがって、その気になれば、どんな自分をも生きることができるのです。
過去の自分のイメージを持ち運ぶことに創造性はありません。
まさにいま、誰でもないフレッシュな意識として、この幻想ゲームを楽しんでください。
そんな態度で生きられたら、人生は色彩と冒険に満ちたアトラクションに変わります。
秘訣は遊び心です。
遊び心の秘訣は、気楽さです。
気楽さの秘訣は、リラックスすることです。
だからね、あんまり生真面目に深刻に考えないで、流れるように生きてごらんなさい。
それまで抱えていた問題(思考が作り出した塊)が溶け出して、「自由」という言葉の本当の意味が解るようになりますよ。
大上段から言うようですが、このような話は人生で最も大切なものです。
無数の仏典が指し示してきたのも、この一点に集約されます。
あいかわらず夢の中で苦悩するのか、それとも潔く夢から覚めるのか。
昨日収録した父から子へ贈るメッセージ、「居酒屋阿部家」は、今日の話を、まったく理解していない息子に語ったものです。
とてもうまく説明できたと思います。
このような話に何かを感じ始めた人は、理解が深まるので聴いてみてください。
スピリチュアル・エンターテイメント
それ以上に、現場で時空間を共にするのが、真実が伝達される最も効果的な方法です。
今月は博多と東京に伺いますので、一期一会に参加してみてください。
3月22日 博多
3月29日 東京
詳細は上記都市名をクリックしてください。
あなたの人生観が根底から変わること。
あなたの苦悩が根こそぎ落とされること。
そんなことを目的に活動してきました。
たぶんこの肉体が朽ちるまで続いていくと思います。
あなたからのクリックは、ランキングの順位だけでなく、応援されているという励みになっています。
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
毎朝書くブログは、同じ理解を共有する仲間たちに向けた手紙のような感覚です。
すぐに思考が織りなす物語に同化してしまう執拗な傾向に、待ったをかけるためのメッセージであり、同時に書き手自身にも言い聞かせています。
あっ、そうだ。
みんなの協力で破竹の快進撃を遂げているランキング、いまや120万ブログの中で30位にまで上がってきました。
これ凄くね?(急にヤンキーになる)
神様大好きさんからの質問への答えですが、クリックは一つの端末から一日一回分がカウントされます。
したがって毎日1回ずつクリックしてくれるとありがたいです。
飛んだ先の「リーラ」のタイトルをクリックすれば、また元に戻れます。
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
行って・・・帰って・・・行って・・・帰って・・・
はい、よくできました(^^)
思考が織りなす物語。
これを人は現実と呼びます。
繰り返しますが、その思考が作る最初の作品が「私」という偽の実体です。
肉体の五感を通して、ひっきりなしに情報が訪れていて、我々はその肉体を「私」だと思ってしまったので、その「私」が人生を生きていると信じてしまいました。
僕が何を言っているのか、よくわからない人もいるかと思いますが、そんな人も心のどこかでこの真実を知っています。
「私」などと呼べる固定された自分は存在していません。
つねに、いまここで、「なにかしらの現象が起き、それを認識している意識がある」ということが繰り返されているだけです。
思考はストックした思考(記憶)を基にして、自分はこういう人間だというイメージを持ち運びます。
しかし、これを読んでいるまさにいまのあなたは、これまでどんな生き方をしてきたかとか、どんな自分で生きてきたかとかに関係なく、まったく新しい存在です。
したがって、その気になれば、どんな自分をも生きることができるのです。
過去の自分のイメージを持ち運ぶことに創造性はありません。
まさにいま、誰でもないフレッシュな意識として、この幻想ゲームを楽しんでください。
そんな態度で生きられたら、人生は色彩と冒険に満ちたアトラクションに変わります。
秘訣は遊び心です。
遊び心の秘訣は、気楽さです。
気楽さの秘訣は、リラックスすることです。
だからね、あんまり生真面目に深刻に考えないで、流れるように生きてごらんなさい。
それまで抱えていた問題(思考が作り出した塊)が溶け出して、「自由」という言葉の本当の意味が解るようになりますよ。
大上段から言うようですが、このような話は人生で最も大切なものです。
無数の仏典が指し示してきたのも、この一点に集約されます。
あいかわらず夢の中で苦悩するのか、それとも潔く夢から覚めるのか。
昨日収録した父から子へ贈るメッセージ、「居酒屋阿部家」は、今日の話を、まったく理解していない息子に語ったものです。
とてもうまく説明できたと思います。
このような話に何かを感じ始めた人は、理解が深まるので聴いてみてください。
スピリチュアル・エンターテイメント
それ以上に、現場で時空間を共にするのが、真実が伝達される最も効果的な方法です。
今月は博多と東京に伺いますので、一期一会に参加してみてください。
3月22日 博多
3月29日 東京
詳細は上記都市名をクリックしてください。
あなたの人生観が根底から変わること。
あなたの苦悩が根こそぎ落とされること。
そんなことを目的に活動してきました。
たぶんこの肉体が朽ちるまで続いていくと思います。
あなたからのクリックは、ランキングの順位だけでなく、応援されているという励みになっています。
人気ブログランキングへ
精神世界ランキング
Posted by Toshiro Abe at 10:04│Comments(18)
この記事へのコメント
ものすご〜く聴きたいのですが、自己破産してますので、クレジットカードがありません。他の決済方法が出来るのを楽しみにしています。
よろしくお願いしまぁす。・∀・)ノ彡
よろしくお願いしまぁす。・∀・)ノ彡
Posted by カズミチ at 2015年03月14日 11:02
何一つ、自分がしていることはない、とわかった時点で、脱力ですよね。
肩の力が抜けるなんてものじゃない?(笑)
流れるようにしか流れない
私達は、全部自分でやっていると思っていますが、
自分なんてどこにもいないのですから、
(自我意識がそう思っているだけですから)
それがわかると、人生とっても楽になりますね。
流そうと思うから、苦しみが生まれる。
流れに乗っているだけだと思えば、本当に自然で、超ラクチンです♪
阿部さんの活動も、本質の流れなのでしょうね。
生命潮流
流れに身を任せて、大海に向かって、流れて行きましょう♪
肩の力が抜けるなんてものじゃない?(笑)
流れるようにしか流れない
私達は、全部自分でやっていると思っていますが、
自分なんてどこにもいないのですから、
(自我意識がそう思っているだけですから)
それがわかると、人生とっても楽になりますね。
流そうと思うから、苦しみが生まれる。
流れに乗っているだけだと思えば、本当に自然で、超ラクチンです♪
阿部さんの活動も、本質の流れなのでしょうね。
生命潮流
流れに身を任せて、大海に向かって、流れて行きましょう♪
Posted by 永遠のリーラ at 2015年03月14日 11:04
リラックスして
流れに身を任せて…
毎日をそんな風に過ごしたいなぁ( ̄∀ ̄)
流れに身を任せて…
毎日をそんな風に過ごしたいなぁ( ̄∀ ̄)
Posted by 日月 at 2015年03月14日 11:19
>あなたの苦悩が根こそぎ落とされること。
・・・生意気かもしれませんが、私も 同様に 願っています。
苦悩を持ち得ない自己を 自分以外の人にも、って 思うのですが、これを
目的意識に持つと、自分と他者を区分けしてしまいます(笑)
それは、鼻につく行為なのですが、阿部さんには それが 感じられません。
書き方とか 理解の記述の仕方とかで なく、何か あるんでしょうね(笑)
あ 何もないからでしょうけどね(爆) 日々、ご苦労様です。
・・・生意気かもしれませんが、私も 同様に 願っています。
苦悩を持ち得ない自己を 自分以外の人にも、って 思うのですが、これを
目的意識に持つと、自分と他者を区分けしてしまいます(笑)
それは、鼻につく行為なのですが、阿部さんには それが 感じられません。
書き方とか 理解の記述の仕方とかで なく、何か あるんでしょうね(笑)
あ 何もないからでしょうけどね(爆) 日々、ご苦労様です。
Posted by アゲハ at 2015年03月14日 11:29
居酒屋ラジオ、5回聴きました。すごくいいです。今日はいつもと違う週末です。すごく良かったです。あのラジオの内容だけで、変われます。
Posted by May at 2015年03月14日 11:52
ラジオはいいです。本だと時間を確保しなければなりません。ラジオだと、台所でいろいろしながら聴けます、何度も再生して。ラジオはいいです。
Posted by May at 2015年03月14日 12:02
阿部さん、普仁さん、居酒屋 阿部家とっても楽しく聞かせていただきました♪
普仁さんの質問…私も聞きたかったことでした。阿部さんの答えに対する普仁さんの反応も『そうそう、そう思うのよ~。』って感じでした。
ちなみに我が家にも23歳の娘と20歳の息子がいます。普仁さんに負けず、二人とも、なかなかイイ奴です。でもなんだか、ちょっぴり心配になって二人に聞いてみました。
「なぁ、お母さんのこと、親の権威を振りかざしてるなぁとかコントロールしようとしてるなぁとかって感じることある?」と…。
息子は、即座に「ないで~。どうしたん?」と笑ってましたぁ。
娘は、ちょっぴり考えて「う~ん、権威の方はないけど、コントロールはあるかなぁ。」と。
私…「えっ!?どんなとこ?」
娘…「電気、消しや~とか、すぐ言うやん。」
これって、どうなんでしょうね~(^_^)v
普仁さんの質問…私も聞きたかったことでした。阿部さんの答えに対する普仁さんの反応も『そうそう、そう思うのよ~。』って感じでした。
ちなみに我が家にも23歳の娘と20歳の息子がいます。普仁さんに負けず、二人とも、なかなかイイ奴です。でもなんだか、ちょっぴり心配になって二人に聞いてみました。
「なぁ、お母さんのこと、親の権威を振りかざしてるなぁとかコントロールしようとしてるなぁとかって感じることある?」と…。
息子は、即座に「ないで~。どうしたん?」と笑ってましたぁ。
娘は、ちょっぴり考えて「う~ん、権威の方はないけど、コントロールはあるかなぁ。」と。
私…「えっ!?どんなとこ?」
娘…「電気、消しや~とか、すぐ言うやん。」
これって、どうなんでしょうね~(^_^)v
Posted by つだちゃん at 2015年03月14日 12:11
アゲハさん、しばらくです、以前はたいへん失礼しました。
>それは、鼻につく行為なのですが・・・・・
まさにそうです、僕の場合も判っててその様にコメってる始末です(笑)
自分の本心がバレないような書き方してます(小笑)
目的意識という大それたものは無くって、単にコメること自体が目的(趣味)でしょうか。
でもバレバレのようで、いいかげん辞めようと思ってたとこです (^m^;)ゞピッ
ささ、最後の一杯、どうぞ召し上がって下さいまし (*´∇`)_旦~~(終茶)
>それは、鼻につく行為なのですが・・・・・
まさにそうです、僕の場合も判っててその様にコメってる始末です(笑)
自分の本心がバレないような書き方してます(小笑)
目的意識という大それたものは無くって、単にコメること自体が目的(趣味)でしょうか。
でもバレバレのようで、いいかげん辞めようと思ってたとこです (^m^;)ゞピッ
ささ、最後の一杯、どうぞ召し上がって下さいまし (*´∇`)_旦~~(終茶)
Posted by 茶舗リーラ at 2015年03月14日 12:21
阿部さんこんにちは!
居酒屋阿部家、いつもと違った意味で
最高に面白かったです!
特に新入社員さんの、
どどどこよ彼方って…。
ひくわ~。
など、声を出して笑ってしまいました。
次回は日本酒で、楽しみに第二弾待っています!
居酒屋阿部家、いつもと違った意味で
最高に面白かったです!
特に新入社員さんの、
どどどこよ彼方って…。
ひくわ~。
など、声を出して笑ってしまいました。
次回は日本酒で、楽しみに第二弾待っています!
Posted by モルーパ at 2015年03月14日 12:25
遊園地に行って
自らスリル満点なアトラクションに乗って楽しんだり
自ら怖いお化け屋敷に入って楽しむように
人生を楽しめるようになるといいですね(笑)
自らスリル満点なアトラクションに乗って楽しんだり
自ら怖いお化け屋敷に入って楽しむように
人生を楽しめるようになるといいですね(笑)
Posted by 大空(おおぞら)
at 2015年03月14日 13:01
>茶舗リーラ さん・・・(笑)正直な お人ですね。
>まさにそうです・・・いえ、茶舗リーラ さんには 感じたことがないですよ。
私自身が どなたかに意見してしまうトキに、自分って えらそうだよな~って
思うのですよ(笑)それを 読者の中には 見抜いている人も たくさんいて
くれていますので、自戒させてもらっています。
>バレバレのようで・・・いえ、誰にも ばれてはいませんよ(ここだけの話し)
だから、書いて下さい。(始茶~♪)
>まさにそうです・・・いえ、茶舗リーラ さんには 感じたことがないですよ。
私自身が どなたかに意見してしまうトキに、自分って えらそうだよな~って
思うのですよ(笑)それを 読者の中には 見抜いている人も たくさんいて
くれていますので、自戒させてもらっています。
>バレバレのようで・・・いえ、誰にも ばれてはいませんよ(ここだけの話し)
だから、書いて下さい。(始茶~♪)
Posted by アゲハ at 2015年03月14日 13:06
3月にはいっていろんなことに心を揺り動かされてモヤモヤしていましたが、昨夜ラジオを聴いて久しぶりにすっきりしてます。ひとりひとりが感じている「いのち」が、私が「私のいのち」だと感じているものと一緒で、それが「大きな一つのいのち」なのだというお話、すっごくわかりやすかったです☆おかげでとても幸せな気持ちで今日の息子の卒園式をすごすことができました。阿部さん、息子さんありがとうございます。
1年続けてきたけれど、ここのとこやる気になれなかった瞑想、また始めようと思いました♪
1年続けてきたけれど、ここのとこやる気になれなかった瞑想、また始めようと思いました♪
Posted by ほにょまま at 2015年03月14日 13:23
人間として生きている状態から
あらゆる思考を手放し
何者でもない空に帰る道があれば
その空の状態から
いろいろな思考を持つことで
人間としてのこの世界ならではの経験をしに来る道もある
後者の視点では…
成功している自分☆幸せいっぱいの自分☆
を思い描き行動することが大切
前者の視点では…
子供の頃の自分はこんな感じ
自分の性格はこんな感じ
自分の好きな人はこんな感じ
自分は~才
などの自分についてのストーリー☆自分についてのイメージ☆
をガッツリと持つことでこの肉体にガッツリと束縛されていたわけですから
何者でもない空に帰るためにそれらを全て手放すことが大切
そしてまた…
寿命が来るまでは自分の好きなストーリーをつくりだし
行動して行くのでしょうかね
ありがとうございます
あらゆる思考を手放し
何者でもない空に帰る道があれば
その空の状態から
いろいろな思考を持つことで
人間としてのこの世界ならではの経験をしに来る道もある
後者の視点では…
成功している自分☆幸せいっぱいの自分☆
を思い描き行動することが大切
前者の視点では…
子供の頃の自分はこんな感じ
自分の性格はこんな感じ
自分の好きな人はこんな感じ
自分は~才
などの自分についてのストーリー☆自分についてのイメージ☆
をガッツリと持つことでこの肉体にガッツリと束縛されていたわけですから
何者でもない空に帰るためにそれらを全て手放すことが大切
そしてまた…
寿命が来るまでは自分の好きなストーリーをつくりだし
行動して行くのでしょうかね
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2015年03月14日 13:28
いつもありがとうございます。
Posted by ほったん at 2015年03月14日 13:31
阿部さん、ありがとうございます。
いつから持ち運んだ思いだろ?
始めは、両親との関係からきていると考えていたので、自分なりに取り組んできました。だいぶ楽になったんですけど、胸の奥の深く悲しい思いは未だにあります。
思い当たることがないので、前世で果たせなかった思いなのかな、なんて漠然と思ってきました。←阿部さんの嫌いな話し(*^^*)
それか、程度の差こそあれ、誰もが抱いている「痛み」ですか?
というのは、ひとつの意識から分離していると思い込んでしまっているが故の。
禅アカの動画で、意識は何でも作り出せるので、完全に自己同化していると、そのような意識が輪廻転生することもあるのかもしれません。と仰っていましたね・・
私も同じ考えでしたし、今も中途半端です。真実を自分で掴むまでは確信はできないのかもしれません。
やっぱり段階があるのでしょうね・・おそらくですけれど。
別の視点から見える阿部さんにしたら、やれやれだと思います。それなのに、毎日心を込めて記事を書いてくださって、申し訳ない気持ちになることあります(^_^;)
甘えてます。めっちゃ阿部さんに甘えてます(^^)もお、すみませーん。
ほんと、幸せ者です(*^^*)
いつから持ち運んだ思いだろ?
始めは、両親との関係からきていると考えていたので、自分なりに取り組んできました。だいぶ楽になったんですけど、胸の奥の深く悲しい思いは未だにあります。
思い当たることがないので、前世で果たせなかった思いなのかな、なんて漠然と思ってきました。←阿部さんの嫌いな話し(*^^*)
それか、程度の差こそあれ、誰もが抱いている「痛み」ですか?
というのは、ひとつの意識から分離していると思い込んでしまっているが故の。
禅アカの動画で、意識は何でも作り出せるので、完全に自己同化していると、そのような意識が輪廻転生することもあるのかもしれません。と仰っていましたね・・
私も同じ考えでしたし、今も中途半端です。真実を自分で掴むまでは確信はできないのかもしれません。
やっぱり段階があるのでしょうね・・おそらくですけれど。
別の視点から見える阿部さんにしたら、やれやれだと思います。それなのに、毎日心を込めて記事を書いてくださって、申し訳ない気持ちになることあります(^_^;)
甘えてます。めっちゃ阿部さんに甘えてます(^^)もお、すみませーん。
ほんと、幸せ者です(*^^*)
Posted by さ at 2015年03月14日 13:40
東京講演会の動画のなかで、
阿部さんが「あなたはいない」と語ったとき、
なんとも言えない幸福感が訪れました。
喜びがわいてきて、あふれだし、自分が部屋いっぱいに拡がっていく感じ。
言葉では表現できないけど、あえていうと、無条件に幸せな感じ。
まったくの無傷で、痛みがまったく無い感じ。
あんなに気持ちがいいことって、これまでになかったかもしれない。
でも1時間もしないうちに、またギュッと固まっていくような、
いつものごくフツーの自分の感覚に戻っていきました。
もういちどあの幸福感を体験したくて動画を何度か観ましたが、
期待が先にあるせいか、
自分が拡がっていくあの感覚が再びやってきません。
あれって、悟りというものに、近い感覚だったのかな?
うーん、ワカラナイけど、ステキな体験でした。
阿部さんが「あなたはいない」と語ったとき、
なんとも言えない幸福感が訪れました。
喜びがわいてきて、あふれだし、自分が部屋いっぱいに拡がっていく感じ。
言葉では表現できないけど、あえていうと、無条件に幸せな感じ。
まったくの無傷で、痛みがまったく無い感じ。
あんなに気持ちがいいことって、これまでになかったかもしれない。
でも1時間もしないうちに、またギュッと固まっていくような、
いつものごくフツーの自分の感覚に戻っていきました。
もういちどあの幸福感を体験したくて動画を何度か観ましたが、
期待が先にあるせいか、
自分が拡がっていくあの感覚が再びやってきません。
あれって、悟りというものに、近い感覚だったのかな?
うーん、ワカラナイけど、ステキな体験でした。
Posted by 博多っこ at 2015年03月14日 13:45
居酒屋 阿部家 とても楽しかったです。
意外な事に、息子さんは瞑想やってないのですね(笑)
さらに、スピ系の言葉に引くって言う…。
でも、この感覚の息子さんがインタビュアーなので
私にも分かりやすかったです。
勿論、息子さん同様モヤモヤは残っているので
是非、続編をお願いします。
書籍も良いですが、会話を聴くというのが
なんか雰囲気や微妙なニュアンスが伝わって
良いです。でも阿部家の収入も必要ですよね。
1番心に残ったのは、好きな事はとことんやれ!
と言う所(←そこかいっ)
あと、普通は親として子供に接してしまう、と言う所でしょうか。
私も子供の頃、何かと親に「誰のお陰で食わせて
もらえるんだ!」と言われて育ちました。
だから、ずっと両親を好きだと思った事は
ありませんでした。
年老いてからです、親に愛情を感じたのは。
阿部家が羨ましいですね。
意外な事に、息子さんは瞑想やってないのですね(笑)
さらに、スピ系の言葉に引くって言う…。
でも、この感覚の息子さんがインタビュアーなので
私にも分かりやすかったです。
勿論、息子さん同様モヤモヤは残っているので
是非、続編をお願いします。
書籍も良いですが、会話を聴くというのが
なんか雰囲気や微妙なニュアンスが伝わって
良いです。でも阿部家の収入も必要ですよね。
1番心に残ったのは、好きな事はとことんやれ!
と言う所(←そこかいっ)
あと、普通は親として子供に接してしまう、と言う所でしょうか。
私も子供の頃、何かと親に「誰のお陰で食わせて
もらえるんだ!」と言われて育ちました。
だから、ずっと両親を好きだと思った事は
ありませんでした。
年老いてからです、親に愛情を感じたのは。
阿部家が羨ましいですね。
Posted by nabona at 2015年03月14日 14:06
ラジオ聞きた過ぎるのに聞けない(>_<)
けどもう時期iPhone買うから聴ける♪\(⌒0⌒)/楽しみ〜
いつもありがとうございますm(_ _)m なんか善の流れのパワーを感じます!
ちなみに僕は22歳です(・ω・)U+337B
けどもう時期iPhone買うから聴ける♪\(⌒0⌒)/楽しみ〜
いつもありがとうございますm(_ _)m なんか善の流れのパワーを感じます!
ちなみに僕は22歳です(・ω・)U+337B
Posted by 岸和田市 at 2015年03月14日 14:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。