産経ニュース

辺野古沿岸部でボーリング調査再開 昨年9月以来、沖縄防衛局

ニュース 政治

記事詳細

更新


辺野古沿岸部でボーリング調査再開 昨年9月以来、沖縄防衛局

辺野古沖で再開された海底ボーリング調査=12日午前、沖縄県名護市

 沖縄防衛局は12日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立てに向け、昨年9月から中断していた海底ボーリング調査を再開した。政府は埋め立て工事に「夏ごろにも着手したい」(中谷元・防衛相)意向だ。

 移設をめぐっては、仲井真弘多(なかいま・ひろかず)前知事が平成25年、政府による辺野古沿岸部の埋め立て申請を承認。ただ、県外移設を求める県民の反発は根強く、昨年11月の知事選で辺野古反対を掲げた翁長雄志氏が当選。仲井真氏による埋め立て承認の取り消しも視野に入れるなど、抵抗姿勢を強めている。

このニュースの写真

  • 辺野古沿岸部でボーリング調査再開 昨年9月以来、沖縄防衛局

関連ニュース

【普天間移設】辺野古調査期限を再延長へ 防衛省 埋め立て設計も遅れ

「ニュース」のランキング