オリジナルドレス

ウェディングドレスについて、あらゆる面から発信します。

今日はWhiteDay ♪

こんにちは(^^)
今日はホワイトデーですね♪

ブライダル業界は、挙式、結構ある日です!

当店も恵那で一件あります!
ちよっと寒い日ですが、
ステキな一日になるますよう、祈っております♪


さて、
今日は私事のホワイトデーですが、
今朝、起きたら、私の枕元に


コレ↑置いてありました(⌒-⌒; )

主人からの謝罪文付、ホワイトデーです(笑)

ケンカしてたんですよ!

腹が立ちすぎて、2日間無視してやりました。

その理由は、
水曜日の日に、主人の用事で、
一緒に銀行に行ったんです。

私はワンちゃんを抱いていたんで、
駐車場で待ってたわけですが、

実に、1時間45分も待たされました!

私もイヌの散歩をしたり、それなりにブラブラして、時間を潰してたんですが、

1時間も待たされたあかつきには、さすがに、しびれを切らし、連絡いれましたが、

もう終わる、もう終わるような要素で、

結局こんな2時間近く待たされて、とうとう、
キレましたね!

まず、銀行でこんな待たされたるのも、ありえん!

主人が自分から一度も連絡してこなかったのも、ありえん!

自動ドア一枚挟んだ向こう側にいて、
一瞬でも、出てこれるのに、

私への配慮が全くないのが、ありえん!


そこに、私への愛情が感じられないと行き着き、余計に腹が立ちました!

今までは、確かにルーズな部分もありましたが、まさかここまでひどい人間とは、
思いませんでした!(長年夫婦やってて、今更ながらビックリですわ)

正直、「離婚」という文字まで、浮かび、
許せないところまで、きていました(笑)

もちろん、主人は当日も謝ってきたり、
それなりの誠意もあったんですが、

何よりも、そこまで私が怒ると思わなかったらしく、甘んじていたというので、
そこも、「はっ?」「常識外れてるわ!」
と思って、それに対しても怒りが収まらなかったです。

(笑)

主人は銀行で、
資産運用の手続きをしていたらしく、

私は、主人に、

「金より大切なもの、あなたは失ったよね!」

って捨てゼリフして、それから無視できていました。

そんな、ホワイトデーです(笑)

男性って、気づかない動物で、
しょうがないですね!

まぁ、そろそろ許してやりますか・・・





Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

ひと仕事の後に♪

こんにちは(^^)
また春になった!
花粉症が襲ってくる(^_^;)

今日は、大事な仕事を一つ片付け、
ホッとしたところに、
急に甘い物が無性に食べたくなって、

隣のパン屋さんへ♪



お店の中で一番甘そうな、
フレンチトーストを購入♪

そして、


沖縄のハイビスカスTeaで

おやつタイムです

普段全くおやつを食べない人なのに、
今日はなぜかガッツリですわ
みなさん、こういう日ないですか?

さて...



相変わらず小説を読んでいる私ですが、

太宰治の『人間失格』の感想でも
今日、書きたくなりました。

『人間失格』は、実は、大学時代に初めて読みました。
大人になってからも何度も読んでいるのですが、

決まって、すぐに内容を忘れるんです(^_^;)

それだけに、今までは、
小説の意味など、わからなかったのだと思います。

大学時代なんて、世間を知らない私だったし、
経験が未熟すぎて、理解しようもありませんよね・・・

というわけで、
先日読み終えた時は、正直、
主人公を全く受け入れられませんでした。

短い小説で、3時間あれば、読めるはずなのに、だらだらと・・・
なぜか、拷問のように、いやいやで読み終えました。

まず、単純な感想は、
「恵まれているくせに、それに甘んじて、転落して行くなんて、なんて、ばかなやつ!」
と...腹がたちましたね。

私は、こういう人、一番嫌いだ・・・とまで思ったわけです。
しかし、
これは、あくまでも、
主人公の心の中の正直な「本音」
なんですよね。
「本音」なんか、誰でも、語らせたら、きっと、みんな、
醜いものに違いありません。

そういう意味でも、
太宰治は正直な人で、
描かれている主人公も、
とっても不器用な人で、
逆に、かわいそうな気がしてくるのです。

私は女性だし、
主人公の生き方、考え方とは、
全く違うから、
共感はしなかったものの、
最後は同情しましたねぇ・・・

私は必ず小説から、何かを学びとりたいので、
なんとか理解したいと思いました。

最後の箇所に、
マダムが、そんな堕落な主人公を
「神様みたいないい子でした」
といっていたのが印象的でした。

つまり、主人公自身が、
自分を「人間失格」と思って書いていたのに、
他人から見て「神様みたいないい人」ということにもなるんですよね・・・
ここが深いですね!

腹の中でいかに嫌な本音を抱いていても、
ニコニコして、綺麗事のような、建前ばかりを言う人の方が、
「人間失格ではない者」なのか?
そんな疑問を投げかけてくれたような気さえしました。

もう一つ気になった
主人公とその友人の堀木の会話で、
堀木が「世間がお前を許さないぞ!」と言って、
主人公が「世間がゆるさないのではない、あなたがゆるさないのでしょう?」
と反論する場面があって、私も共感した部分ですが...

自分個人の意見をあたかも世間と主張する人がいるという事、
そして、殆どの人が、その実体のない世間に振り回されて生きている、

そういう意味だと解釈しました。

太宰治は
「世間とは結局は個人なんだ!」と行き着いたのだと思います。

世間というと、
大勢な人って、解釈しがちですが、
世間は個人の集まりって、考えたら、なんだか、私も、
世間体を気にして、生きるのが、
あほらしくもなったりして、

逆に、いくらか、楽な気分になりました・・・

また、もう少し時間が経ち、
改めてもう一度、読んでみようと思いました。




Category : プライベート
Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

お店のLED照明工事

こんにちは(^^)

3月中旬というのに!

昨日は雪

そして今日も寒かった

私はあれやこれやと野暮用ばかりで、

肝心な仕事が中々はかどっていません(^_^;)

が、しかし!

確実にお店のリフォーム関係は進んでいます!



今日はLED照明の取り替え工事でした!

いや、正確に言えば二度目の取り替え工事でした(⌒-⌒; )

なぜなら・・・

先週の木曜日、取り替えましたが、
電球色が乳白色で、
電気屋さん、注文を間違ってたんです!

で・・・

私の希望は温かみのある白熱灯の色なので、
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、

今日は全部やり直しでした(^_^;)

知り合いの電気屋さんだったし、
ガマンすることも考えましたが、

でもね~

ドレスの照らし方、色一つで、
実は全然変わるんですよ!

蛍光色はねー、なんか安っぽく映るんです!

白熱灯の方が、
キレイなんですよ


このダウンライトを14個取り替え♪

LEDだから、電気代も節約できるし、
長持ちするので、取り替えのストレスが無くなるはず!


こんな色(^_^;)わかりにくいか(笑)


画像が悪いが、ドレスがキレイにみえます


他の照明とも統一してますよ♪

お金はかかったが、得るものが大きいはず(^^)

お客様をキレイに照らし、
また仕事に精を出します

また頑張るぞ


Posted by mariprajp on  | 0 comments 

お店の看板計画♪

今日は、あられ、降ってましたよ!
しかも雪
冬逆戻りでした

さて、お店の看板、
途中報告Part2ですが、

今デザインをどうするかを決めている段階です♪

今日はいくつか提案され、作ってもらったのですが、

1枚目

これ↑お店のカタログの写真ですが、
私にとって意外な提案で、悪くはないが、
ちょっと存在感が薄いのと、画像使いすぎかな(^_^;)

2枚目

これ↑カラードレスバージョンだけど、
悪くはないが、まだカラーの方が印象が強いというだけで、ピンときませんね(⌒-⌒; )

この二枚はやはり違うなぁー
って思いました(⌒-⌒; )

3枚目

モデルの画像は指定したが、
文字がインパクトに欠けるかな?・・・

娘の意見を聞いたら、
アラビア?
ドバイ?
タイ?
のイメージってだって、いわれてしまった(^_^;)
なるほどね(笑)

4枚目

お店のメインカラーはエンジ色とゴールド色なので、まぁ、これが一番私のイメージに近いです♪
あとは、使う写真は、これでいいかどうか、
もっと鮮明なものにしたいですね~

イメージって伝えるのも難しいし、
出来上がっても、迷いますね

何がいいのか、考えれば考えるほど、本当、
わからなくなりますわ

ドレスばかりでは、和装が見えてこないので、
和装の画像も取り入れたいし・・・



この写真を使ってもいいかなって思ったり、

和洋のミックスもどうかなって・・・


あぁ~埒があかないわ

あまり迷いすぎても、一所懸命やってくれる看板屋さんに申し訳ないし・・・

もう少し考えて、詰めまーす


どうぞ♪お楽しみに~♪



Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback

お店の看板途中報告♪

こんばんは(^^)

もうねー
花粉症と偏頭痛でね、
最近体調がイマイチなんですよ(^_^;)

さて、お店の看板ですが、

少し具体的になってきましたので、
途中報告です♪


まだデザインをどうするかは、
決めてませんが、
L字型にして、ここにオシャレな画像をと・・・
思っております!

どんなものに仕上がるのか、
どうぞお楽しみに~

一新しまーす

Posted by mariprajp on  | 0 comments  0 trackback