Recent entries

alurianesan

うーむ… こんな時間に無性に焼きそば食べたくなってきたぞい。晩御飯前だというのに…
03-13 17:01

【楽天市場】ナチュラルな風合いの大容量肩掛けバッグ。くったり素材で小さく折りたため、エコバッグとして… をブックマークしました。[楽天] http://t.co/0Own8peX7L http://t.co/VeJmY3YZ7A
03-13 15:38

「ザクとうふ」シリーズ累計420万個! ファンの心つかむアイデア社長(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース http://t.co/YGGlG3tRaZ
03-13 12:49

さかなクンは正確には「客員准教授」か。TVチャンピオンから大分出世しましたな。
03-13 09:32

一番最初にハマってたのは野菜の本だったのに、だんだん一般的には男の子が好むものばかりに興味が…。まあ、一つのことを突き詰めて「さかなクン」のような大学教授になるのも手か!!
03-13 09:22

読み聞かせだがじっと聞いていられない娘。でも本が嫌いなわけじゃない。図鑑は大好き。特に重機w 工事現場通るたび「ぱわーしゃべる!」「とらっく!」と喜んでます。
03-13 09:18

「葉音」を「はあと」と言っていたが「はおと」に修正された娘。だんだん滑舌も良くなってきましたな。でも何故風車が「こまどり」なんですか!?(;´д`)
03-13 09:13

最近、団地の周辺は飽きたらしく、直ぐに車に乗りたがる。田植えが始まればまた気分も変わるかしら?
03-13 09:04

おはようございます。本日も良い天気だが今朝は気温が低く寒かった((+_+)) さて、娘の散歩はどこに行くかね?昨日は馴染みの公園だったが…
03-13 09:03



alurianesan

床に手をついていた。そこへ台に乗った娘が跳んできた。ちょっと指を曲げていたところを踏んだ…orz
03-12 18:32

娘が使っているショートタイプのストローを収納できるケースをさがしているのだが、蓋付きで高さが17センチ以上のって100均で見つけられなかった。300均ならあるのかしらー?スティックタイプのインスタントコーヒーも収納したいんだけどね。
03-12 16:26

RT @skz2828: "人間が行動の原動力に出来るのは「不安」か「希望」の二つしかない。"んだって。だとしたら、希望に満ちて生きたいじゃんか。
03-12 15:22

今日も天気が良く、公園に行きましたぞ。娘より若い子(笑)が来て落ちてた枝をお互い「どうじょ」しあってました。娘はとにかく、誰か歳の近い子と遊びたいようです。
03-12 13:22



alurianesan

@mamastar_select うちの2歳児は、食べ終わった食器を台所まで運ぶのが大好き。洗濯物を干してると、かごの中から取り出して「はい、ど~じょっ!」と手渡してくれるので腰の負担が少なく助かる。
03-11 16:21

子どものお手伝いはいつから? 家族の一員である証! http://t.co/zNcfDLsbaG @mamastar_selectさんから
03-11 16:18

空き缶で簡単♪可愛いガーデンピックが作れちゃう! http://t.co/5bFnhP4t3e @mamastar_selectさんから
03-11 16:17

東日本大震災から4年 未来への現在地 - 復興デパートメント - Yahoo! JAPAN http://t.co/9P4zUIqNqu @fukkodepartmentさんから
03-11 16:03

【3.11、検索は応援になる。 - Yahoo!検索】2015年3月11日、ヤフーで「3.11」と検索すると、おひとりにつき10円が復興支援のために寄付されます。 http://t.co/UvKBcFoj2c
03-11 16:02

そういや、ツイッターでの呟き頻度も3.11後に多くなりましたね。情報収集にも活用していた気がします。
03-11 16:00

一番大変だったのは車のガソリンの確保だった気がします。ガソリンスタンドでは車が行列になってました。それでも入れられない人もいました。幸いうちの車は被災前に満タンにしたばかりでしたから少し助かりましたが。
03-11 15:54

停電になると電気でくみ上げるタイプの団地の水道も止まり、お水も使えない状態でした。そんな状態が何日か続き、夫婦で電気が通じている旦那の実家に避難した思い出があります。
03-11 15:50

4年前は、まだ娘はいませんでしたが、もしもあのとき娘がいたらどうしてただろうか?大きい揺れのあと何度も余震があって、旦那とはメールも電話も通じない状態。停電が続き、道路は信号機が止まってました。
03-11 15:46

あの黒い袋の山を見ているとゾッとします。汚染水が誤って海に流れたとか、とても信じられない話です。きっと今後ももって海に垂れ流す気でいるんでしょうね。
03-11 15:37


.... 続きを読む


| HOME | Next


Design by mi104c.
Copyright © 2015 マガタマください(謎, All rights reserved.