上野東京ライン:常磐、東北、高崎、東海道…直通で便利に
毎日新聞 2015年03月14日 08時53分(最終更新 03月14日 11時00分)
◇上野−東京両駅間に3.8キロの「東北縦貫線」新設
JR常磐、東北(宇都宮)、高崎各線が、これまでの上野駅終点から東京駅に乗り入れ、東海道線への直接乗り入れが可能になる「上野東京ライン」(愛称)が14日開業した。品川駅では記念式典が開かれた。
JR東日本によると、同ラインにより常磐線は普通・快速電車の25%前後、特急は74本中44本が品川直通に。東北線と高崎線は、それぞれ70%前後が東海道線との相互直通運転になる。
上野東京ラインは、上野−東京両駅間に3.8キロの「東北縦貫線」を新設することで、直通を可能にした。両駅間の山手線、京浜東北線の混雑緩和も期待されている。