日本経済新聞

3月14日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

クック氏、肝臓提供を申し出 ジョブズ氏は断った

2015/3/14 11:36
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【オースティン=兼松雄一郎】今月24日に出版予定の米アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏の新たな伝記「ビカミング・スティーブ・ジョブズ」の内容の一部が明らかになった。2011年に死去したジョブズ氏が闘病中、肝臓移植が必要になった際に、血液型が適合した現アップル最高経営責任者(CEO)のティム・クック氏からの肝臓提供の申し出を断っていたことが分かった。

 米メディアのファスト・カンパニーによると、伝記には自身の珍しい血液型が適合すると分かったクック氏が、病床のジョブズ氏に肝臓の一部提供を申し出るためジョブズ氏の自宅を訪問するシーンがある。ジョブズ氏は肝臓移植なしでは命に危険が迫る状態だったが、申し出を語気を荒らげて拒否。クック氏が大丈夫だと言っても頑として聞かなかったという。

 伝記には、米ウォルト・ディズニーのボブ・アイガー会長兼最高経営責任者(CEO)と米ヤフーの共同買収を検討していた話も含まれている。ジョブズ氏はアイガー氏にアップルの最高機密が詰まったデザインスタジオに入る権利を与え、社外役員になることを求めていたという。

 「ビカミング・スティーブ・ジョブズ」は、ジョブズ氏を長く取材してきたブレント・シュレンダー氏と、ファスト・カンパニーの編集幹部リック・テッツェリ氏が共著した。「容赦ない無礼者からビジョナリーへ」との副題がついており、ジョブズ氏が経営者として成長していく過程での人間的な交流が描かれている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ビカミング・スティーブ・ジョブズ、ティム・クック、アップル、ボブ・アイガー、CEO、ウォルト・ディズニー、ヤフー

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,254.25 +263.14 13日 大引
NYダウ(ドル) 17,749.31 -145.91 13日 17:03
ドル/円 121.42 - .44 +0.09円安 14日 5:49
ユーロ/円 127.44 - .48 -1.31円高 14日 5:48
長期金利(%) 0.405 +0.030 13日 16:35

人気連載ランキング

3/14 更新

1位
食と農
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

3/14 更新

1位
(スクランブル)「クジラ買い」の爆発力 [有料会員限定]
2位
マネー、日欧株にシフト [有料会員限定]
3位
スマホでフリマ、住所を「非通知」 ヤマト運輸・メルカリ、今夏にも [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について