関電が秋田に石炭火力発電所 首都圏の電力販売強化関西電力が秋田市の秋田港付近に大規模な石炭火力発電所を新設する方針であることが12日、分かった。発電した電力は東京などでの販売を想定しており、市場規模の大きい首都圏での事業を強化する。 関電は来年4月の電力小売り全面自由化を控え、従来の供給区域外での電源確保を進めている。発電所の出力は計約130万キロワットで、2020年代半ばの稼働を目指す。 子会社で首都圏の企業向け電力販売を担う「関電エネルギーソリューション」(大阪市)と、大手商社の丸紅が共同で建設。近く環境影響評価を開始する。 関電は宮城県の仙台港や千葉県などでも石炭火力の建設を検討している。 【共同通信】
|