この世の果てブログ

読む、観る、買う、行く、食う、寝る、試す、記す、愛でる、捨てる、生きる、氷点下の熱情、官能の極北。


超越瞑想(TM)についての記事まとめ Apple WATCH関連記事

格安スマホが「欲求不満解消」になる。「楽天モバイ◯」で3ヶ月に1度デリへ◯が利用できる理由

【"Share" or "Pocket"】【Sponsored Link】

このエントリーをはてなブックマークに追加

以下の記事を読んだ。

リンク 格安スマホが「自己投資」になる。「楽天モバイル」で5年後の自分に差がつく理由 | ライフハッカー[日本版]

通信費が大幅に安くなると話題の「格安スマホ」。なんとなくその存在を知ってはいるものの、具体的にはどんなものかわからないという人も多いかもしれません。そこでいま一度、「格安スマホ」とは何なのか、どのくらい安くなるのか、さらにそのことが5年後の人生にどれだけの影響を与えるのかについて、フュージョン・コミュニケーションズの「楽天モバイル」を例に考えてみました。

f:id:the-world-is-yours:20141216170835j:plain


ライフハッカー[日本版]』の提灯記事というか、記事広告なのだが、ザックリ言うと、

スマホを楽天モバイルにすると、月額5,000円ぐらい浮くよね。その浮いたお金を自己投資に回したら、5年後にはグローバルに働いたり健康になったりリア充になれたりするよね。

という内容なのだが、「楽天モバイルを使うと電話代が安くなる」というだけの話を、ここまで意識高い感じに仕上げる手腕に、爆笑不可避。アホか。以下に見出しを引用しておく。

格安スマホが「自己投資」になる。「楽天モバイル」で5年後の自分に差がつく理由

  • 機種によっては手持ちのスマホを"格安化"することも可能
  • 2年間で10万円以上の節約に
  • スマホで節約したお金を自己投資に回せる
  • 5年後:グローバルに働いていたい
  • 5年後:健康であり続けたい
  • 5年後:プライベートを充実させたい
  • 楽天ならではのポイント還元もおいしい


はたして5年後に楽天モバイルがサービスを継続しているかという疑問はここでは触れないが、こじつけ感がハンパない。


ということで俺も、楽天モバイ◯を利用することにより実現できる未来を、1つ提案。

3ヶ月後:60分コースのデリへ◯が利用できる

例えば普段はマスター・オブ・ベーションで欲求を解消しているとします。ところが、楽天モバイ◯を利用すると、月に約5,000円の節約になります。福岡の美女専用デリヘ◯「VENUS」だと、基本サービスの60分コースが15,000円なので、楽天モバイ◯を利用することにより3ヶ月に1度、利用できることになります。もちろん楽天モバイ◯から電話で呼べますし、通話料も格安。

また、楽天モバイ◯をさらに1ヶ月利用することにより、30分の延長(3,000円)と指名(2,000円)も利用できます。

f:id:the-world-is-yours:20150314094127p:plain


自分に「本当に必要なもの」は何かを見極め、賢く無駄を削ぎ落としていくこと、そしてそこで生まれた余裕をまた"本当に必要なもの"に還元していくこと。それが現代における真にスマートな暮らし方かもしれません。楽天モバイ◯をきっかけに自己投資することで、人生が豊かになって、3ヶ月に1度デリヘ◯が利用できる── そんなシナリオも描けてしまうのです。




イケるやんけ。当ブログでもご希望の商品・サービスの紹介およびレビュー記事を【PR】表記とともに掲載しちゃるばい。1本当たり10万円 (1000~1500文字程度)。記事の制作費および掲載費込み。通常のブログ記事に紛れ込むように記事を作成いたしますが、ただし掲載にあたって本文に小さく【PR】と表記されます。

credit: owenwbrown via FindCC