記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
共有
農林水産省は国内で消費する食料を国産でどのくらい賄えているかを示す食料自給率の目標(カロリーベース)を、現行の50%から45%に引き下げる。国産品の生産量拡大に偏った路線を修正し、高付加価値品の育成に力を入れる。
政府が今月にも閣議決定する今後10年の農業政策の方針を示す「食料・農業・農村基本計画」で食料自給率の目標を引き下げる。
食料自給率は1人1日当たり国産の供給熱量(939キロカロリー)を…
食料自給率、農林水産省、カロリーベース、農水省
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
3/14 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2015 Nikkei Inc. All rights reserved.