1 名前:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:00:14.41 ID:4K5nbdod0.net BE:878978753-PLT(12121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/pc3.gif
昔は疑わなかったけど......今考えたらツッコミどころ満載の先生の言動「悩んだら走れ
」「水を飲むな」


学生にとって、クラスの担任や部活動の顧問は、その後の人生に影響を与えるキーマン
でもありますよね。好きだった先生の教えは、大人になっても覚えているものです。と
はいえ、先生も1人の人間。大人になった今考えてみると、「どう考えてもおかしいと思
う、先生の言動」もあったのではないでしょうか。そこで、大人になった今だからこそ
わかる「むちゃくちゃだったな......」と思う、先生の言動を社会人の皆さんに聞いてみま
した。


■給食問題
・給食をアフリカの子どもが飢えているという理由で残させてくれない先生。私が食べ
てもアフリカの子どもには関係ないじゃん......って思っていた(女性/24歳/医療・福
祉)・給食を残せない。どう見ても食べきれる量じゃなくて家のご飯を食べられなくな
っていたから(女性/28歳/人材派遣・人材紹介)


残さず食べるのは、たしかにいいことですが、どうしても嫌いな食べ物は受け付けない
という人もいます。こればっかりは強制は難しい気がしますよね。


■髪形問題
・高校のバドミントン部の顧問が、たるんでいるという理由で全員丸坊主にしたこと。
髪型と成績は関係ないから(男性/28歳/運輸・倉庫)


主に男性で目立ったのが、ヘアスタイルに関する意見です。髪形と気合は、もちろん無
関係......ですよね!? 思春期の男女にとって、髪は大切なもの! 恨みも深くなりそうです



■今だったら大問題......
・「クラスの代表として......」と言われて、クラス中がうるさかった責任を学級委員に
おしつけ、ビンタされた。理不尽だと思ったから(女性/28歳/学校・教育関連)
・教科書を忘れたら剣道の棒でけっぱん。先生は忘れても笑ってすます。骨がおかしく
なって(三角座りができなくなり)接骨院に通院したので数万円も治療費がかかった(
女性/30歳/商社・卸)


暴力で言うことを聞かせるのは、非常に簡単。しかし確実に、信頼関係は壊れてしまい
ます。その上、代表者1人を処罰するやり方はよくないですね。


2 名前:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:01:02.05 ID:4K5nbdod0.net
■昔の指導法
・剣道の瞑想(めいそう)のときに口で呼吸するなと言われた。アレルギー性鼻炎で鼻
が完全に詰まっていたからそんなことしたら死んじゃうので(女性/32歳/その他)
・中学のときのサッカー部の顧問が、のどが渇いても水は飲むなと言っていたこと。単
なる根性論でしかないから(男性/31歳/運輸・倉庫)


たしかに昔は、「水を飲んではいけない」という方針の部活動が往々にしてあったそう
。今はそういった指導をする先生はほとんどいないそうですが、それが通説だった時代
では苦しんだ人も多かったでしょうね。


■心に残る迷言たち
・「4受5落」睡眠時間が4時間は受かって、5時間も寝たら落ちる。睡眠しないことが
いいこととされていたのはどうなのか?(女性/27歳/ソフトウェア)・悩んだら走れ
と言われた。悩みは解決しなかった(男性/37歳/自動車関連)・サイン・コサイン・
タンジェントを覚えると幸せになれる。社会人になって一度も使っていないので(女性
/28歳/ホテル・旅行・アミューズメント)


厳しい受験戦争、かなりの勉強量が求められることもありますが、十分な睡眠時間は確
保しないと逆に効率が落ちてしまいそうですね。


今考えるとおかしいと思う先生のエピソードを紹介しましたが、いかがでしたか? 中に
は、当時は常識と考えられていた指導法で、先生もよかれと思って生徒を指導していた
こともあるかもしれませんね。皆さんは、「今考えたらおかしいと思う」先生の言動は
ありましたか?


http://news.livedoor.com/article/detail/9884995/


5 名前:トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:03:34.06 ID:bp6SsZGh0.net
正直言って俺は「教師」というものを憎んでいるからね。
子供の時にさんざん理不尽に虐められたから。
モンスターペアレントになって奴らから自分の子供を守るんだ。


11 名前:エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:06:40.10 ID:395FVbZd0.net
今の親って学校に何でもかんでも押し付けて自分は仕事に復帰することばっか考えてる
育児放棄が多いから学校側も可哀相だよ。


56 名前:リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:57:36.76 ID:qIURdz6I0.net
>>11
そう言う奴は、職場では子供を理由にサボるんだよなw


16 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:09:55.45 ID:9YhY3dhv0.net
軍隊って馬鹿なんだね


23 名前:マシンガンチョップ(福井県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:13:41.51 ID:L1aDFgvd0.net
>>16
とことん痛めつけ、弱らせ思考を無くさせて良いように操作するのさ


28 名前:腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:20:12.18 ID:8ZQ7Al6P0.net
あの無理やり完食させるっていうのは好き嫌い無くしたかったのかな
逆効果だと思うが


42 名前:ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:42:50.17 ID:hAOcTITg0.net
>>28
好き嫌いは全く無くならず
残すと昼休みは遊ばせてもらえなかった
もちろん食えないので昼休み無し
単に学校と担任が嫌いになるだけだった


36 名前:シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:31:09.64 ID:B9UjUPaL0.net
漢字の書き順間違ったらいきなりげんこつ
教科書忘れたら黒板の下に授業の間正座
絵の時間になれば下手だからと教師が描き直しもしくは指定の色に塗り直し
校長は女子の着替えの時間に「やってるか?」と見回りに来る
今考えるといかれた奴ばっかだったな


38 名前:エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:36:37.63 ID:0/u+Cqqq0.net
水を飲むなって軍隊みたいに補給そのものが怪しいとかならまだわかるが
集団行動ではあるが補給に何も問題のない学校で実践するものじゃないな
そういうので統率してる気分なのかもしれんが。
山登ってる時は飲みすぎに注意したけど
強制じゃないし。


41 名前:河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:40:30.25 ID:afWJV4300.net
>>38
補給が潤沢でも訓練でワザと水を取らないのは有るよ


46 名前:マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:47:43.40 ID:kvESj8fP0.net
脱水症状起こすぐらいに水分なくなるって滅多にないことだもんな
意識しっかり保ってたらなんとかなる気合が足らない


47 名前:ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 00:48:31.09 ID:4K5nbdod0.net
給食の食物アレルギーで死んじゃったガキのニュースが去年あったけど
昔って食物アレルギー持った子どもは居なかったんだろうか?
全員が全部食わされて誰も発症しなかったのか?


62 名前:ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 01:00:41.66 ID:ID4HtbIa0.net
小学校の担任は教室でタバコ吸ってた
で、先生の誕生日プレゼントにハイライト(150円)をみんなで買って渡した


108 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 01:49:09.42 ID:Dkp+j+Ib0.net
逆に殴らない先生は、クソガキに舐められて授業妨害されて可哀想だったわ。
音楽教師だったけど、音楽とは楽しくあるべきだから、力ずくで言うこと聞かせるのは
間違ってるという信念があったらしいが。


118 名前:ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 01:55:59.55 ID:f2O5VFRU0.net
教師ほど親の顔が見たいと思う存在はなかったね
色々とあるけど、どうして反日的な思想に染まるんだろう?


120 名前:ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 02:01:46.69 ID:IHDWuPEC0.net
小学1,2年の担任が糞すぎた
ヒステリック女最悪


132 名前:ダイビングヘッドバット(三重県)@\(^o^)/:2015/03/14(土) 02:18:33.59 ID:4FWJmB0R0.net
まぁほとんどが精神論ではあるけど
何から何まで否定して甘い指導受けてると
人生舐めきった糞甘い人格のバカしか育たない気もする。


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426258814/

*表示幅に収まりきれない行の改行位置を変更しております。