ニュース詳細
浦和レッズ 横断幕の使用を制限付きで解禁3月13日 23時29分
サッカーJ1の浦和レッズは、昨シーズン、一部のサポーターが差別的な横断幕を掲げた問題を受けて禁止していた横断幕の使用について、事前にクラブが文言などを確認したうえで認めることになりました。
レッズは、去年3月にホームの埼玉スタジアムで行われた試合で、一部のサポーターが掲げた横断幕がJリーグから差別的だと判断され、Jリーグ史上初めての無観客試合開催という重い制裁処分を受けました。
これを受けてレッズは、処分が決まったあとの去年3月以降、横断幕を使った応援を禁止していました。
その後は、サポーターグループなどと継続的に話し合いを続けるなど、再発防止と安全確保の観点からルール作りを進めてきました。
その結果、レッズは事前にクラブに申請したうえで、文言や表現に問題がないと判断された場合、ホームゲームに限って、横断幕の使用を認めることになりました。
横断幕の使用は14日、埼玉スタジアムで行われる今シーズンのホーム開幕戦、モンテディオ山形戦から認められるようになります。
これを受けてレッズは、処分が決まったあとの去年3月以降、横断幕を使った応援を禁止していました。
その後は、サポーターグループなどと継続的に話し合いを続けるなど、再発防止と安全確保の観点からルール作りを進めてきました。
その結果、レッズは事前にクラブに申請したうえで、文言や表現に問題がないと判断された場合、ホームゲームに限って、横断幕の使用を認めることになりました。
横断幕の使用は14日、埼玉スタジアムで行われる今シーズンのホーム開幕戦、モンテディオ山形戦から認められるようになります。