いよいよ目前

IIJのSIM、ミニマムプランなんですが通信クーポンが
4月から1ヶ月3GBに拡張されます。
繰越も出来るので月に最大6GBまで使えるケースがあるってことです。
今の月2GBも使い切ってないので相当余ります。(笑)
こうなってくるとSIMフリーのスマホで一台運用でも
いいかなと思うんですが、7インチでゲームするのに慣れると
今更小さいのはなあって思います。
いっそ8インチのタブレットで通話機能があればいいのにって
思いますが、電話として持ち運びは不便は不便かーと
悩みどころですね。
まあタブレット、ほぼゲーム機になってるんですけどね。(^^;

頻繁に「北陸が」というキーワードを聞く今日この頃、
私は大洗なんですが(笑)、降水確率は最終的に40%って
感じでしょうか。花火はイケると見ましたがさて。
ただ、ほぼ確定してるのは「寒い!」ってことですね。
日曜だけピンポイントで寒そうです。これで終日雨よりはーとは
思ってますが、つくづく天気はどうにもならないものだと痛感します。
ひとまずまたお祭り恒例の舞台めぐりのステッカーをもらいつつ、
ゲーム以外のタブレット出番は聖地巡礼アプリとグーグルマップぐらいですので
少ない機会を活用してこようと思ってます。(笑)
日曜は始発予定なので多分土曜の夜は寝れないなー・・・。(笑)

寝れないなと言いつつ、最近は22時頃から凄い眠いんですよね。
目覚ましにコーヒー飲んだすぐくらいに椅子に座ったまま
寝てるなんて3月じゃしょっちゅうですので。
明日は昼にサッカー見た後で多分寝てるなとは思ってますが。(笑)

ついでに飯能に温泉無いかなーと調べたんですが、
飯能駅からバスで45分でした。
家から飯能まで1時間、温泉まで駅からバスで45分、
温泉遠いなー。
ヤマノススメオリジナルグッズがあるようなので
行ってみたいなとは思ってますが。
陣馬山登山口も高尾駅からバスで40分くらいなんですよね。
ヤマノススメ関係はバスが大変です。(笑)

ではWEB拍手より~
-----------------------------------------
>こんばんは、清水サポの者です。
>こっち側のハンド疑惑は昨日ここのコメした後に知りました(笑)
>ゴールシーンだけのリプレイ見たもので(笑)

>ということで映像見てみると……ハンドですね(苦笑)
>ホントはもっと体が倒れた状態で止めたかったんだと
>思いますがハンドです。
>でもその直前の鹿島側のハンドもスルーされたらしいとのことで……。
>さらには清水先制の場面の本田がスライディングでボールを奪ったところも
>ファール取られてもおかしくないと言われればおかしくない……。

>要は審判がダメダメすぎる!!
>マジで得点に直結する誤審は勘弁してほしいです(泣)
>そんなので相手チームと軋轢生みたくない。
>選手の方がまだ気持ちを切り替えたり出来そうな気はしますけど、
>サポーターの方がこういうのは根に持ちやすそうですからね!!
>特に今回の鹿島や浦和のサポーターとは「マジ勘弁!!」て感じです(汗)
>いい加減、審判は絶対的な感じはやめにしていいと思うの……。
>フリーキックの時の消える線のスプレーよりも先に、
>ゴールラインのセンサーを導入してくれ……。

私もやべっちの数分のダイジェストだけですので、
その他のシーンは分からないのですし、
ハンド疑惑の所も一瞬だったので判断は難しいのですが、
審判は身体がすでに流れてたので故意ではないと
取ったのと、書き込んで頂いたその直前の相手のハンドを
流したことで取れなかったというのがあるのでしょうけど、
W杯予選ならまあPKでヘタしたらレッドもあり得ますね。
ゴール前の完全な決定機でしたので。(^^;

いやしかし、第1節から審判で荒れると微妙な気分には
なりますよね~。(^^;
どういう時にファールを取るっていうのを事前に
各チームに通達があるようですが、ちゃんとジャッジしてくれないと
結果誰も納得出来なくなるわけで、もちろん全てを機械でやると
醍醐味が無くなるという論調もあるのは分かりますが、
欧州のようにゴールラインテクノロジーやペナルティーエリアでの
追加副審2人を入れる審判5人制とか本気で導入を
考えて欲しいですね。いやもう、第1節からこの有り様では
サッカーへの期待感がますます下がってしまいます。(^^;

FC東京も最初の失点、抗議しても結局審判絶対ですからね。
審判を裁く人も追加して欲しいです。(^^;

やきもき

海楽フェス、降水確率30%かーと思ったら
今日、降水確率50%にアップしてます。
あーやきもきさせるぜー!(笑)

花火終わりで潮騒の湯に寄って行こうとは思ってるんですが、
水戸に宿を取ったとはいえ、電車の時間も考慮すると
温泉タイムは40分、去年の舞祭では2時間くらい入ってたんですが
花火が流れたら2時間は入ってられますね。
…花火見たいよ!(笑)
でも50%だからステージイベントはギリギリ曇り、
花火はアウトの可能性を考えておかないとダメですね。
すると月曜どうするかって話ですが、花火見ると
終電確定なので相当きついと思って宿を取ったので
日曜流れると花火は見れないかなあというのが本音でしょうか。

ひとまず部屋の片付けをしながら、要らない紙を
シュレッダーに突っ込んでました。
何でしょうね、結構頑張った感はあるんですけど
作業量の割に全然片付いてない。(笑)
ここからの引っ越しは見送ったとはいえ処分出来るものは
ばばっとやらないとまた2年前の引越してくる前の悲惨な部屋を
この部屋で順調に再現していってますので。(笑)

ではWEB拍手より~
--------------------------------------
>こんばんは、清水サポの者です。
>Jリーグ開幕しましたね~。
>清水は今日試合でしたが良い意味で予想を裏切ってくれました(笑)
>小笠原や庄子がいないとはいえ、まさか今の状態で鹿島に
>勝てるとは思ってなかったです。
>仕事仲間から結果を伝えられて「え!? ウソ~~~!?」って感じでした(笑)

>しかも大前2点に、キャプテンになった本田が1点!!
>申し分ない♪
>そちらもガンバに2点差を引き分けに持って行けたようで♪
>最初の失点の前がアレだったので、アレが無ければとも思ってしまいますでしょうが、
>とりあえず結果OKですかね?

>というか清水の失点シーンは逆にちゃんとライン越えてねーよ!!
>開始早々審判も飛ばしますね~(苦笑)

>しかしガンバは大丈夫かな…(汗)
>あと松本が侮れん!!

開幕しましたね~。
いやもうこっちは試合を見ながらほぼ絶望的な気分で
後半途中まで見てたんですが、テレビ消さなくて良かったです!(笑)
新世代エース対決はドローと言われてますが、
取った点数や流れの中からでとか見ると武藤大勝利ですからね!(笑)
あと、今回の審判は味スタに来たらもうずっとブーイングされながら
ジャッジすることになると思います。(笑)
これ、南米とかの大きな試合だったら今頃審判命狙われてますよ。(笑)

清水戦はやべっちのダイジェストで見たのですが、
大前選手は見事でした。取るべき選手が取るとチームはやっぱり
乗りますね~。
でも清水、ゴール前でハンドしたかハンドじゃなかったかというと
ちょっと微妙かなと思いましたが。(笑)
ただ、それでも計3点取ってますので調子は良さそうですね。
勝ち点3、羨ましいです。(笑)

松本はちょっと私も予想外でした。
相手は名古屋で途中まで勝ってましたからね。
今年の降格争いも波乱があるかもしれないですね。
東京、巻き込まれませんように…。(笑)
あと、ガンバはちょっとACLからのダメージが抜けてないんでしょうか。
こちらとしては助かったんですが、2ステージ制で
どうなるかちょっと今後が分からない展開ですね~。

祭り一週間前

本日7日からヤマノススメ飯能スタンプラリーが始まります。
明日の天気は微妙だなあ。で、翌週は大洗だもんなあ。
もう大洗は雨でも行ったろうじゃないかって感じなのですが、
大洗は回るところが少なからずあるのに対して
飯能はもう天覧山メインであとは基本無いんですよね。
山道は行く数日前から晴れてないとぬかるみが辛いので。(^^;
いや、大洗も晴れてくれないと辛いと言いますか、
まだこの時期寒いですし2年連続雨は悲しいので
天気を睨みながら胃が痛くなってます。(笑)
飯能は八高線を使って東飯能だと家から1時間ちょっとということを
ついさっきGoogleマップに教えてもらいましたので
割と気楽に行けるなと思ってます。
今まで西武池袋線しか頭になかったもんなあ。
それにしても、飯能は最初友人の車で行った時すごい時間掛かった
印象があるんですけど、最短の電車で1時間程度の近さだったのか…。(笑)
16日はオフにすることを決めたので水戸発飯能経由で帰ってきても
いいかなとは思ってます。17日火曜は相当ぐったりしてるとは思いますが。(笑)

firefoxは絶不調この上ないんですが、chromeも何かおかしくて
どうにも削除出来ない拡張機能もあることから
設定をリセットしたんですが、元に戻すのは地味に手間でした。
firefoxはリセットするともっと大変ですけどね!
で、機能確認がてらにgoogleカレンダーもチェックしたんですが、
楽天トラベルで予約した宿が自動的に登録されるんですねー。
いや、噂には聞いてたんですが、前回あんこう祭時は
登録されてなかったんで楽天トラベルは対象外かと
思ったんですが、アップデートされたんでしょうか。
地味に助かりますねー。
宿は前回と同じところです。宿代は安いのに朝食がお値段以上の
感じでお得感がありました。
ただ水戸駅からは10分なのでちょっとあると言いますか、
あんこう祭の時の夜は超寒かったですから、
多分今年のあんこう祭ではもう少し駅に近いところに変えるとは
思いますが。(笑)

チェンクロ、先日「今回のイベントは諦める!」と言ったんですが、
結果何とかディードを4凸出来ました。
でも順位は30000位とかでした。やばいな、このゲーム、ガチの人多いな。(笑)
それにしても、何とかなるかなと思ったが最後、
何だかんだでこうやってゲームから抜け出せなくなるのかーという感じは
ちょっと分かってきました。
最近の人はゲームくらいでしか達成感や成功体験を味わえないって
何かで見たんですが、何か分かりますねー。
ハードルの高さはそこそこで、頑張ったらすぐに結果として
出ますからね、はまっていく心理はなるほどって感じです。
その点では私も依存症気味になってきてます。
達成感、ゲーム以外で最近は無いもんなあ。(^^;

ではWEB拍手より~
----------------------------------------
>日本代表の監督がハリル監督に決まったみたいですけど、
>メンバーとかどうなるんでしょうかねぇ?流石に3月の試合は無理だから
>ごっそり変えたりとかしないと思いますが(そもそもまだ就任出来ないでしょうし)、
>それ以降どうでしょうかねぇ?

>オシム監督と同じ旧ユーゴ系の監督は日本のサッカーと合う、
>とか元通訳の方の話でしたけど・・・ハリル監督で良い成績出せたら
>その次の監督も旧ユーゴ系の監督が選ばれたりするかも知れませんね(ぉ

もうあとは正式発表だけみたいな感じでニュースをさっき見ましたが、
実績は申し分なさそうですが、全体的に沈んでしまってる現状を
打破出来るんでしょうか?監督が変わっても試合をするのは
選手ですから、どうにかなってくれるのを信じるばかりです。
ひとまず選手は大きくは変わらないと思います。
まず予選が大事ですからねー。現状でいい選手を選ぶと
大体どの人が来ても選ぶ選手は変わらないと思いますし。(笑)

でも、これで結果が出ないとまた今治のお方が呼び戻されるのかなと
思ってます。(笑)
でも日本人監督待望論も散々出ましたが、ACLの結果を見る限り
協会は首を縦には振らないかなとも思ってます。(^^;

3月になりました

年度末です。書類整理に追われてる方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか?私はそうです。(笑)
書類整理もですが、部屋の整理もしないとなあという惨状と
言いますか、そろそろ雑誌の電子化とかやらないとなあと
いう感じですが、書類整理並に面倒なので部屋を圧迫しながら
順調に積み上がっていってます。
色々あってすぐに引っ越すかもなあと思って本棚もあまり
整えないままだったので単行本も部屋の片隅に積み上がってます。
ひどい部屋だ…。(^^;

なんやかんやで来週は病院、翌週は大洗と続きますので
3月も慌ただしいなという感じでしょうか。
大洗前に何か絵を更新しようかと思ったりもしたのですが、
自分のテンションと雑務具合と相談しつつ考えます。
昔はもっと自分がやりたいからとか好きだからで
やってたことが、気が付いたら需要だとか評価だとか
色んな雑念が纏わりついてがんじがらめになるのは
年を取ったからでしょうか。
多分、元々私がやりたい事とか好きな事は主流から少し
離れたところにあるんですよね。
本気出したら多分私一人ぼっちになります。(笑)

ではWEB拍手より~
------------------------------------------
>海楽フェスまで後少し。
>行く予定だったけど、行ったら当然花火見たい。
>でも次の日仕事。
>見ないで帰るはたぶん無理。
>なので行くの止めました。
>当日は悶々としながら家に居ます。
>無念・・・

行ったら全部楽しみたい、お気持ちはよく分かります。
私もハートフルラビットミーティング落ちて
メインを楽しめないんじゃなあと思って泣く泣く家にいましたので。
今年は花火が日曜で終了が20時ですから
私も帰るなら本当にギリギリだったんですが、
もう開き直って月曜はオフにしました。
「私が死んでも代わりはいるもの」みたいな気分で。(笑)
雨天だと月曜に花火が延期ということも決断に至りました。
もうどっちにしても月曜はいてもいいようにくらいの
感じですね。ただ、年度末ですので休めない方も
いるわけで、なかなかお苦しい気持ちよく分かります。(^^;
声優さんのステージが12時頃終わりで花火終わりが20時ですから
本当に一日ですもんね。翌日が月曜は悩ましいですよね。(^^;

>こんにちは清水サポの者です。
>やはり腎臓でしたか~。
>というかその感じだと透析とかも受けられてる?
>なのはStSのBDは最初はとらさんだけの予定だったんですけどね~(苦笑)
>でもソフマップのサンプルを見たら一瞬で理性が消し飛びました(笑)
>だってあのなのはさんの胸元に顔埋めた……ゲフンガフン!!

>>世の中にはスマホゲームで1ヶ月5,6万使っちゃう人いますしね、
>ギクッ!? 実を言うと毎月5~6万とまではいかないですが、
>それなりになのセントにお布施していたり……。

まだ透析までは行ってないのですが、悪くなるスピードが
上がってるのでちょっと精神的にきついところですね。(^^;

なのはさんのBDに限らず特典が店舗で違って、
しかも大体どこもいいのを持ってくるので悩ましいですよねー。(笑)
いやしかし、私だとどれかひとつで諦めるんですが、
愛が深くて素晴らしいです。(笑)

ゲームにお金結構使っちゃってますか~。
私はデータ系よりも実体があるものでないと
もったいないと思ってしまう貧乏性なので(笑)、
大洗とか聖地に行っておみやげにつかってしまうタイプです。
箱から出さないままの模型とかもう少しお金の使い道を
考えないといけないなとは思ってるのですけど。(^^;

Live long and prosper

レナード・ニモイさんが亡くなられました
レナード・ニモイさんと言って分からなくても
スタートレックのミスタースポックと言えば聞いたことが
ある方も多いかと思います。
私は新スタートレックから入ったので、最初のシーズンは劇場版のみで
「2・カーンの逆襲」からになるのですが、スポックは非常に
重要なキャラなので新スタートレックでも出てきますし、
新生スタートレック(2009年)では未来から過去にやってきた
オリジナルのスポックとして出演されてます。
映画、観に行ったなあー…。
スタートレックは意識から無意識まで色んな影響を受けた作品なので
この訃報はやっぱり寂しいですね。
Live long and prosper、日本語では”長寿と繁栄を”
スポックの出身であるバルカン人の挨拶です。
私は高校の時の友人に別れの挨拶の時はこれを今でもします。(笑)
色々なものを与えてくれた偉大な俳優に有難うとお疲れ様でした、
そして謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
ひとまず今日はこの後に新生スタートレックのBDを見ようと思います。

話は変わりまして。
ちょいと新宿で買い物したついでにVAIO Zを触ってきました。
話しに聞く通りに確かになかなかいい感じでした。
Cintiqに比べて視差が小さいという記事を見てたんですが、
こっちはもうずっとCintiq21UXで慣れてるので言うほどの
視差感の違いは感じられず、むしろCintiqに慣れてる分
やっぱりVAIOのスタイラスペンはちょっと描き味に違和感がありました。
あとなんだかんだで据え置きのCintiqはペンにサイドスイッチが付いてる分
それを地味に活用してるとやっぱり無いと心許ないなと思いました。
ただ、画面は綺麗、Cintiq27QHDを圧倒する綺麗さです。
27QHDも見てきましたが、これはこれでやっぱりアリだなと思いますが、
カラーとかならVAIOの方がより良いと思います。
Cintiqの22は問題外としても24もやっぱり色味がもうひとつだなと
27を見て再確認しましたので。
まあVAIOはいいお値段しますし、さらに今後出るクリエイターモデルは
もっといいお値段なので個人的にはCintiq27QHDが一番欲しいかなと
いう感じです。
ただまあ、お見せする絵を最近は描いてるわけでもなく、
艦これでもラブライブでもアイマスでもない絵をアップしてもなあとか
ちょっと思ってしまうともうひとつモチベがないままという感じでして。(^^;

ではWEB拍手より~
------------------------------------------
>こんにちは、清水サポの者です。
>塩分、タンパク質、カリウム……御病気は腎臓系?
>だとしたら何気に自分も一緒です!!

>自分はまだカリウムは言われてませんが、
>タンパク質と塩分控えろと言われてます。
>うん、どちらかっていうと薄味の方が好きだし、
>野菜嫌いでもないからいいんだけど毎日は大変ですよね~。
>まず間違いなく毎日少しはオーバーしてると思います(苦笑)
>でも今のところ良好らしい……。

>お話変わってなのはStSのBD-BOX、遂に発売♪
>自分もさっそくとらさんで受け取ってきました~♪
>あとソフマップのも無事届いた♪
>この2店舗の特典タペストリーの高町家のイラストが最高すぎて、
>思わずStSだけ複数買いしてしまいましたよ(笑)

>そしてACL開幕!!
>あれ? ガンバ負けちゃったよ?
>しかもホームで0-2ってそれはさすがにつらいわ~。
>サポーターに「金返せ」って言われたのも頷ける。
>今年もACLはどこもダメなんかな~?

ご推察の通りやっちまったのは腎臓です。
いやはや、この情報で分かるのはやっちまった人だけですよー。(笑)
で、大体ご推察の通りですが、私の方はもう結構
ガタガタなところまで来てしまってます。(^^;
生活がグチャグチャでしたからね~。
最終的なツケは何処かで払わないといけないんだなっていうのを
ようやく理解出来ました。
まだ大丈夫なうちに生活には気を付けることをお勧めいたします。
いや、言われなくても分かってらっしゃるかと思いますが。(笑)

StSのタペストリー、公式サイトで見ましたが
なるほどー、確かに欲しくはなりますね。(笑)
複数買いとはなかなか凄いなあと思いますが、
世の中にはスマホゲームで1ヶ月5,6万使っちゃう人いますしね、
それに比べたら非常にいいお金の使い方だと思います。(笑)

ACL、何か今年もダメっぽい雰囲気が漂ってますね。(^^;
と言いますか、基本的に日本でACLが全然盛り上がってませんから
クラブも最終的には国内優先の傾向はありますよね。
それにしてもW杯惨敗、アジア杯結果出ず、監督交代のグダグダ、
協会責任取らず、で、良いニュースがないままJ開幕と
なるわけですが、サッカーファン以外はだいぶ冷え込んでる感じが
ありますよ。いやもう、どうなっちゃうんでしょうね?(^^;

2月末

月曜に病院、今度はまた違う検査で血を抜かれてきました。
2週間に一回血が採られてるなあ。(笑)
土日はまたちょっと雑な生活だったと言いますか、
料理する材料を買ってきたものの結局面倒で
2日で1食だけ、さすがにこれは抜きすぎだと
病院から帰ってきて思いました。(^^;

でも何と言いますか、塩分控えろ、タンパク質取り過ぎない、
カリウムも減らす、あと何か言われた気がしますが、
もう最終的には面倒くさいんで何も食べなきゃいいんじゃね?
くらいになるんですが。
レッドブルと太陽の光合成で行きていけたらいいのに。(笑)

今回の検査結果は2週間後以降に来てくださいと言われて、
9日以降の月曜を選ぶように聞かれたんですが、
16日の朝9時はまだ土浦くらいでしょう。(笑)
まだ完全に宿泊を決めてませんが、どっちにしても大洗帰りでの
病院はキツイなと思いまして9日に結果を聞いてきます。

話は変わって。
Androidのゲーム、大体検索するとwiki攻略ページが
作られてて、そこに掲示板もあるんですが、
結構みんな一万円とか簡単に注ぎ込んじゃってるんですねー。
それが月一回のイベントとかで注ぎ込んで、
さらに複数のゲームやってたら一年で相当な額になる気がするんですが、
何かそんなことを考えてたら少し冷静になれました。
無課金じゃどうにもならんわけだー。
一応無課金で貯めこんでた分でガチャ回して完全にスカだったので
今やってるチェンクロのイベントは諦めました。(笑)
諦めだなあ、諦めると少し心が楽になるなあ。
ちょっと最近は「イベント何とか達成しなきゃ」っていう
義務感みたいなのに囚われてた気がします。
こんな感じで一年過ごしてたら何も残らないなと2月末でやっと
気が付きました。(笑)
恐ろしいですよ、もう2月が終わるんですよ。
なぜオレはあんなムダな時間を……
ただ、チェンクロのガチャ、SSR引いてたら多分まだイベントに
気負ってたとは思います。まだ現実に帰ってなかったかと思うと恐ろしいです。
一種の強迫観念か洗脳ですよ。(笑)

病院待ち時間がてらにちょっと遅れてCG World読んだんですが、
艦これのアニメ、Houdini使ってるんですね。
以前にCGやってる人が今やりたいものの筆頭にZBrushを挙げたんですが、
その次はHoudiniでしょうね。
ただこの2つのソフト、今までの3DCGソフトからすると全然別物なんで
習得はほとんどゼロからやり直し、ZBrushはまだ感覚とか直感型なんですが、
Houdiniは論理型、Houdiniに関しては私はちょっと見た段階で
「これは無理やな!」と逃げ出したくらいです。(笑)
3DCG業にまだ残ってたら泣きながら習得してたのかなあって
思いつつ(笑)、コミスタからクリスタは随分と移行が楽で
助かったなあと有難い限りです。

2月下旬雑記

海楽フェスの情報が徐々に明らかになってきて、
祭りが近付いてるなあと感じますが、
10時半のカジキ解体ショーまでには確実に入っておきたいですね。
おそらく、解体したカジキステーキがまた振る舞われると
思いますので。超おいしかったですよ。
ただ、11時半からガルパンステージなのであまりウロウロすると
ステージを見る席が取れなくなるジレンマが。
あと、天気を見て思うのは春になってきたなあということでしょうか。
雨と晴れが結構な頻度で数日間隔で入れ替わってますね。
宿泊の最終判断は一週間前天気予報を見てですねー。

ちょっと話題になった話で。
プロゲーマーを育成する専門学校が出来るという話を見て
大人になって思うのはゲームへの熱意って若い時ほど
持てなくなるってことですね。
いや、ピクトロジカFFやチェンクロやってますけども。(笑)

基本ゲーム会社が作ったルールに従うしかないんですが、
急にルールが変わって不満があっても従わざるをえなかったり
立場は弱いわけで、この歳になるとそういう生き方には
楽しさを見い出せないかなあと思ったりします。
アイテムのドロップ率とか悲惨な時は本気で作った人間を呪ってますし。(笑)

あと、日本だとゲームはもうスマホ系が圧倒的に強い状態ですが、
だいたいどのゲームでも基本課金した額の多い方が強いわけで、
「あーっと!ここで1万円投入だー!」っていう実況を
誰が喜ぶのかってもうメーカー以外にいない気がします。(笑)

ゲームやって稼いでるというと有野課長もプロゲーマーなのかもしれません。(笑)
プロゲーマーで年収一億!とか見て自分もやるとか思うのは
同人壁サークルが1日で1千万稼ぐから同人は儲かるって考えるくらい
危険だよなあって思ったりもしましたが、特殊な世界で稼ぐってことは特殊な能力が
必要なわけでそれは相当に覚悟がいるっていうのが
分かってれば人生一度なのでやりたい事をやったらいいんじゃないかなって
思います。まあ人ごとですので。(笑)
ただ、私の好きなプロゲーマーは一日中ゲームをやってこう言ってます。
「生き地獄やわー」
「ゲームってもっと楽しいものやったのになー」
私はそんな課長を見てるだけで満足です。(笑)

profile

紫あつし

紫あつし
本家サイトはこちらから
twitter
tinami
pixiv
Circle.ms

E-mail
メールで御用の方は
こちらに御連絡ください
atsushi.murasaki●gmail.com
(●を@にしてください。)
同人委託関連
twitter
カテゴリー
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
pixiv
RSSフィード
月別アーカイブ
リンク
FC2カウンター
検索フォーム