FX

くりっく365 ZAR 300,000 SP \ 5,613
SBIFXトレード ZAR 109,199 USD 1,000 SP \ 5,476

株式・ETF

2015年配当金 \ 2,431 $ 21.40

iシェアーズ 米国優先株式 ETF × 140口
オーラム・インターナショナル × 3,000株
コンフォートデルグロ × 1,000株
NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 × 30口
三菱商事 × 14株

投資信託

SMT JPX日経インデックス400・オープン × 19,686口
SBI EXE-i先進国株式ファンド × 29,263口
SBI EXE-i新興国株式ファンド × 18,474口
i-mizuho 国内リートインデックス × 14,827口
ニッセイ グローバルリートインデックスファンド × 6,991口

おススメのポイントサイト

2015年換金実績 \ 11,600


↑ここからの登録で、すぐに250ptもらえます(^o^)

ランドさん大暴れ





こんばんは、大盛プリンです。

帰ってきて為替チャートを見てビックリしてます(・。・)

ランドさん、大暴れです(>_<)

1ドル12.53ランドまで売られてました。

もちろん史上最安値です。

いろいろな記事を読んでみたところ、原因はどうやら格下げの問題みたい。

こうなると、どこまで下がるのかなぁ。

まだ資金的には余裕なので底値近くでナンピンしたいところですが、その底がまったく見えません…。

何か考えるための材料はないかと南アフリカと同じ新興国通貨を確認してみたら、ブラジルのレアルが激烈にヤバイことがわかりました。

昨年9月に1ドル2.2~2.3レアルだったのが、半年経った今は1ドル3.2レアル(・。・)

50%も値を下げていました。

見なきゃよかった…。







大盛プリンの現在の証拠金維持率は、くりっく365が800%、SBIFXトレードの方が950%です。

まあ、慌てる段階ではまったくないので、当分は様子見をしながら適宜買い増しをしたいと思います。

しかし、1ランド8円を割るようなことになると、尻に火が付き始めます(>_<)

来週は少しは盛り返しますように…。

大盛プリンでした。



<大盛プリンのイチオシ!>
くりっく365(岡三オンライン証券)
くりっく365は南アフリカランド取引の最強FX!
口座開設後の取引で、今なら3,000円~6,000円をキャッシュバック中♪
岡三オンライン証券

↓ブログランキングに参加してます♪
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ 
スポンサーサイト

米国ETFから初めての配当金!





こんばんは、大盛プリンです。

今日は先日NISA口座で購入したアメリカ籍のETF、iシェアーズ 米国優先株式 ETFから初めての配当金を頂戴しました!

配当金は1口あたり約0.17ドル

大盛プリンの保有数は140口。

アメリカの源泉税(10%)を引かれましたが、21.40ドルを手にしました!

以前ならすぐに日本円に換金していましたが、今回からは外貨MMFに預けることにしました。

利上げもあるみたいだし、少しでも為替差益を乗せてから受け取ろうという魂胆(^^)

ある程度貯まったところで換金してもいいし、またアメリカの株を買うときの外貨決済用にしてもいい。

このETFは毎月分配なので、案外すぐにけっこうな額になりそうな感じ。

ちなみに、昨年の利回りが6%台という驚異のETFです♪

FXのボロ負け感を少し薄めてくれて、あっざーす!

大盛プリンでした。



<大盛プリンのイチオシ!>
ネット証券ならSBI証券
大盛プリンはSBI証券で単元未満株と積立投信をおこなってます。
住信SBIネット銀行とも連携していて実に便利です♪


↓ブログランキングに参加してます♪
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ 

ランドの未来を考えてみた





こんばんは、大盛プリンです。

ランドはいったん小康状態。

昨晩は結局1ドル12.38ランドまで売られ、またまた史上最安値(・。・)

今は12.25ランドですが、どこが底なのか、いまだわかりません。

明日の晩に12.4台に突入してもおかしくない情勢です。







大盛プリンの通貨価値への考え方はこんな感じ。

まずは物価上昇率。

物価高が進んでいる国はもちろん通貨安。

1月の消費者物価指数はアメリカが-0.1%で、南アフリカは+4.4%です。

この数字を基にすれば、ドルに対してランドは年4.5%ずつ安くなる計算。

しかし、それを補うのが政策金利。

アメリカがゼロ金利で、南アフリカは5.75%。

ランドはインフレで目減りするものの、金利分で補われ、結局は一方的な通貨安とはならない。

しかし、去年の3月は1ドル10.8ランドくらいだったのが、一年経った今は1ドル12.3ランド。

ランドは15%も通貨安になってます。

これが、利上げが近づいたアメリカへの資金の流入であり、南アフリカからの資金流出分と考えたいところ。

今後どこまで資金が流出するのかを推測できれば、なんとなくの底がわかるはず…。







ムリは承知で1年後のレートを推測すると、利上げが実施されたとしてもアメリカはデフレに落ち込みそうな状態だし、何度も利上げはできないはず。

それにアメリカの利上げはずいぶんと織り込まれているので、今後ドルが買われても15%分くらいじゃないかな~。

そうすると、今のレートに15%分を上乗せするので、1ドル14ランド前後なんて感じ。

しかし、このときのドル円はおそらく125円前後になっていると思われるので、ランド円は1ランド8.9円くらいを底と見たい。

要するに、それに耐えられるだけのレバレッジに抑えておけば、何の問題もない(と思いたい…)。







話は変わって、ドルのこと。

先日の記事でドルのポジションを持ったと書きました。

第一弾は1000ドル分です(・。・)

こんだけです(^^)

今後も買い増しをする予定ですが、毎週300ドルとかそんな感じの予定。

実にしょぼいポジションですいません(>_<)

でも、ドルみたいな3ケタ通貨を何万も何十万もポジションを持つ度胸はないっす!

10万Lなんてランドだったら100万円くらいですが、ドルだったら1200万円分ですよ~!

1円下がったら10万円、2円下がったら20万円マイナスです!

ランドみたいな10円前後の2ケタ通貨に慣れ過ぎてます。

そんな大盛プリンでした。



<大盛プリンのおススメ!>
SBI FXトレード
1通貨単位でポジションを持てるので、少額の投資に超便利!
口座開設後に500円もらえます♪


↓ブログランキングに参加してます♪
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ 

第23回FXランド積み立て





こんばんは、大盛プリンです。

あまりにも寒いので、今日は仕事からとっとと帰ってきました。

帰宅後にパソコンを起動させたら、驚きのランド爆下げ(・。・)

1ドル12.28ランドはまたもや史上最安値を更新してます…。

さすがはランドさん。

この容赦ない仕打ちには笑うしかありません(-。-)y-゜゜゜







というわけで、果敢にまたもや買いを入れています!

証拠金3万円分ということで9,000ランドのポジションを増やしました。

これで残る証拠金は12万円分。

あとはドルを買うか、それともランドか、はたまたこのままにしておいて証拠金維持率の確保に努めるか、という三択です。

現在の証拠金維持率はちょうど1000%ですので、6円くらいまで下がっても耐えられる計算が成り立ちます。

このまま放置がやっぱり無難かなぁ。

FXを再開してから早1年半。

相変わらずランドに翻弄されまくりの大盛プリンでした。



<大盛プリンのおススメ!>
SBI FXトレード
1通貨単位でポジションを持てる超便利なFX!
口座開設後に500円もらえます♪


↓ブログランキングに参加してます♪
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ 

第22回積み立てランド





こんばんは、大盛プリンです。

今日は22回目の積み立てランドをおこないました。

今週も1万円を入金し、レバレッジを3倍かけます。

それに先週のスワポ757円を足します。

そして、1ランド10.04円で買い注文を出しました。


10,000(入金額)×3(レバレッジ)+757(スワポ)=30,757

30,757÷10.04=3,063ランド



これで積み立てランドは100,199ランドになりました♪







ついにSBI FXトレードで10万ランドを超えました!

さあ、これからどうしよう…。

1時現在、1ドル12.11ランドと史上最安値付近です。

猛烈なドル高が続く現在のマーケットで、ランドは明らかにダメ通貨です(>_<)

格下げの話もあれば、利下げの話もある…。

アメリカが利上げして、ドルとランドの金利差が縮小すれば、さらなるランド安が待っている…。

どう考えてもいいことはありません…。

っていうか、ドル買った方がいいんじゃねーの!?







というわけで、10万ランドの達成を機に目先を転じてドル買いに動きたいと思います(^^)

ランド積み立て用に用意した証拠金は残り18万円あるので、これを元手にコツコツとドルのポジションを増やします。

実はさっそくもう買いました(^^ゞ

それはまた明日報告します。

大盛プリンでした。



<大盛プリンのおススメ!>
SBI FXトレード
1通貨単位でポジションを持てる超便利なFX!
口座開設後に500円もらえます♪


↓ブログランキングに参加してます♪
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ 

プロフィール

大盛プリン

Author:大盛プリン
アラフォー♂
東京都
おひとりさま
FX再開 2013年11月25日~
げん玉 2014年4月30日~

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ
にほんブログ村 為替ブログ 南アフリカランドへ



☆自己紹介☆
忘れもしない2008年9月。リーマンショックのときに300万円ヤラれました…。それを取り返すべく、5年ぶりにFX戦線に復帰!
今回の戦略は、高金利通貨で知られる南アフリカランドのスワップポイント(スワポ SP)を、3倍以下の低レバレッジでコツコツ稼ぎます。
FXのほか、国内株式・外国株式・ETF・投資信託の配当金・分配金や、ポイントサイトで獲得した資金も記録しています。
どうぞよろしくお願いします!
→詳しい自己紹介はコチラです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


忍者AdMaxマクロミルへ登録

2014年確定損益

FX \513,266
配当金 \40,713
げん玉 \92,900
合計 \646,879

大盛プリンのイチオシ♪

くりっく365(岡三オンライン証券)
南アフリカランド取引の最強FX!口座開設後の取引で、今なら3,000円~6,000円をキャッシュバック中♪
岡三オンライン証券

SBI FXトレード
1通貨単位で取引できる超便利なFX!スワポも業界上位!口座開設後に500円もらえます♪
SBIFXトレード

セゾンカードインターナショナル
年会費永久無料☆彡今なら2,000円相当のポイントがもらえます♪
セゾンカードインターナショナル

【無料】家計簿ツール - マネーフォワード
ただの家計簿ではありません。一度登録すれば自動で資産を管理できる優れものです♪


げん玉
さまざまなサービスの利用でポイントがもらえます♪

最新記事

ブロとも申請フォーム

おススメのFX

GMOクリック証券【FXネオ】
口座開設後の取引で、今なら5,000円のキャッシュバック中!


FXブロードネット365
くりっく365とシストレの融合!くりっく365の自動売買ができます♪
FXブロードネット365

FXブロードネット
口座開設後の取引で、今なら10,000円のキャッシュバック中!
初めてのFX取引[FXブロードネット]

外為オンライン
口座開設後の取引で、今なら5,000円のキャッシュバック中!
外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

外為ジャパン
口座開設後の取引で、1,000円~10,000円のキャッシュバック中!

おススメのクレジットカード

ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード
ANAのマイルが貯まるカード!今なら1,000円キャッシュバック中♪
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード

TOP&ClubQ JMBカード
JALのマイルも貯まる東急グループのカード。今なら3,000円相当のポイントがもらえます♪


REX CARD
還元率1.75%のカード!今なら最大4,300円相当のポイントがもらえます♪


三井住友VISAクラシックカード
今なら1,000円~6,000円分のギフトカードがもらえます♪


JMBローソンPontaカードVisa
年会費永久無料☆彡10月中の申し込みで1,000マイル(JAL)がもらえます♪
JMBローソンPontaカード

ブログランキング