アップルのティム・クック 3時45分起床→メール処理→ジム→スタバドヤァ→仕事 これは意識高い

031401
1: 働きたくない名無しさん 2015/03/13(金) 00:31:35.97 ID:oMjCkvyY0●.net BE:511393199-PLT(16073) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_unko.gif
アップルのティム・クックCEOにとって「ゆっくり寝る」とは、早朝の4時半に起きることだ。
この時間だと、いつもより45分長く寝たことになる。

クック氏は毎日3時45分に起き、1時間ほどメールの処理をしてからジムへ行き、
その後スターバックスでまたメールを処理して、それから通常の仕事を始めるという。

クックCEOの3月9日の朝のツイートをみると、彼の睡眠習慣が改めて分かる。
http://m.huffpost.com/jp/entry/6845440

【画像】49ポート USBハブwwwww

1: リバースネックブリーカー(家)@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:36:59.67 ID:cVbfMsAw0.net BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
49ポートもある巨大なUSBハブが登場、USB 2.0対応で実売3.4万円
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150311_692104.html
no title


49基ものUSBポートを備えたUSBハブが登場、Jan-gle 秋葉原本店が直輸入品を販売中だ。
店頭価格は税込34,400円前後(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。


7基7列=合計49基ものUSBポートを備えたUSB 2.0ハブ、電源コネクタはATX 24ピン
この製品はATXマザーボードサイズの基板上に、7基7列=合計49基ものUSBポートを備えたUSB 2.0対応のハブ。
製品は黄色い基板上にUSBポートや電源スイッチ、電源供給用のコネクタが
用意されているだけのシンプルなつくりで、工業向け製品といった印象だ。

電源コネクタはATX 24ピンで、USBポートは1ポートあたり0.5~1.5A(最大1.8A)まで対応。
本体サイズは幅350×奥行き231×高さ38mmで、重量は1,050g。電源は別売り。

ニート僕の適正の仕事教えてくれ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 18:02:54.15 ID:GwZbhoKi0.net
28歳
趣味:寝る ゲーム アニメ
特技:モンスターストライク
職歴:コンビニバイト2日目で逃亡
学歴:高卒

フリーターがバイトのこと仕事って呼ぶのどう思う?

031201
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 15:49:16.81 ID:sfjE+QRQ0.net
あとバイト先を職場とか

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 15:51:30.38 ID:pnSF0dJJ0.net
>>1
お前、引きこもり無職だろ

一生麺類が食べられなくなるか毎月34万5000円振り込まれる

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 00:58:10.29 ID:jTl2XfeB0.net
どうする?
ただしどうしても食べたくなったら食べても良い

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/12(木) 00:58:40.84 ID:0thjKh250.net
>>1
食べていいのかよ

スポンサードリンク
Amazon(ゲーム/マンガ)