ここから本文です

鳩山元首相「批判慣れている」 クリミア訪問に相次ぐ批判

フジテレビ系(FNN) 3月12日(木)23時17分配信

国際社会から非難が集中する中、ウクライナからロシアが一方的に領土に編入したクリミア半島を、鳩山元首相が訪問している。訪問の様子は、ロシアの国営テレビで報じられ、鳩山元首相が、まるで日本の代表かのように、日の丸をバックにして紹介されている。ロシアに利用されているのではないかという懸念が広がっている。
日本政府の自粛要請にもかかわらず、ウクライナ南部のクリミア半島入りを強行した鳩山 由紀夫元首相。
クリミアの現地政府のトップ、アクショーノフ首長と会談した。
会談には、美しすぎる検事長と呼ばれるポクロンスカヤ氏も同席した。
鳩山元首相の訪問は、連日、ロシアメディアでも、新聞、あるいはインターネットで大きく取り上げられていて、12日朝は、写真による特集が組まれるほどになっている。
ロシアのテレビ「ロシア24」は10日、「日本の元首相、鳩山 由紀夫さんがきょう、賓客として、クリミア半島を訪れました」などと、およそ3分にわたってこのニュースを報じ、今回の訪問は、「日本とクリミアの友好の発端となるだろう」と、鳩山元首相の訪問を好意的に報じた。
鳩山元首相が訪れたクリミア半島は、黒海に面する軍事的経済的拠点。
ウクライナの一部だが、2014年、ロシアのプーチン大統領が、一方的にロシアに編入することを宣言した。
日本政府は、「力による現状変更は容認できない」として、この編入を認めず、欧米各国とともに、ロシアへの経済制裁を行っている。
11日、現地で行った会見で、鳩山元首相は「皆さんが、幸せそうに平和に暮らしておられると。誠に、民主的な手続きのもとで、ロシアに編入することにしたということ」などと述べ、ロシアによるクリミア編入を肯定する発言も飛び出した。
今回のクリミア訪問について、鳩山元首相の実の弟、自民党の鳩山邦夫元法相は「考えられない行為です。こうなると、宇宙人としか言いようがないですね」と述べた。
首相になる前から、「宇宙人」と呼ばれるなど、奇抜な行動が目立っていた鳩山元首相。
政界引退後の2013年には、香港のテレビ局のインタビューを受け、沖縄県の尖閣諸島について、「それは、中国側から見れば、盗んだと思われても仕方がない」と、中国寄りの発言を繰り返し、物議をかもした。
12日、菅官房長官は「総理大臣まで経験した人の行動・発言とは思えず、コメントする気にもならない」と述べた。
また、かつて鳩山元首相が所属していた民主党からも批判の声が上がっている。
民主・長妻 昭代表代行は「行っていただきたくなかった」と述べた。
日本で批判を浴びていることを問われた鳩山元首相は11日、「日本に帰ることを怖がっているくらいだったら、こちらには来ません。政府に批判されることには慣れています」と述べた。

最終更新:3月13日(金)7時8分

Fuji News Network