嵐が国立最後のアーチストのはずだったのに、予想外の展開にファンは動揺を隠せない状況です。
12月21日中日新聞の朝刊に「嵐ファン 熱心さが騒動に」というタイトルで記事が掲載されました。
記事の内容は
AKBが国立競技場でLiveをやると発表したことを受けて嵐ファンがネット上で荒れた事実を述べ
過去の嵐ファンの荒れた経緯、北島選手に対するファンの異常行動など詳しく書かれていたようです。
そして、東京オリンピックの顔となる「嵐」のファンとして自己中で短絡的ではないだろうか、嵐が知ったらどう思うだろうか。と結んでいたということです。
(当日の中日新聞を入手する方法が無いので、正確さに欠けるところはご了承ください)
アメンバーのむーみんさんから以上の報告があり、今後この事実をどう考えどう受け止めるべきなのか一緒に考えてみることにしました。
国立を今後利用するアーチストは?
モモクロ 2014年3月15・16日に東京・国立競技場で2デイズライブ開催決定!
AKB48 2014年3月29日・30日に東京・国立競技場で単独コンサート開催決定!
AKB48だけと思われていたのに、モモクロまでもが国立に参入決定で嵐ファンは寝耳に水状態です。
これは、嵐のDVDの発売に大いに影響があり、修正はもちろん必要ですが、アラフェスのDVDの存在自体が幻になる可能性も出てきました。
「国立は嵐の聖地」だとか「AKBが許せない!」といった過激な発言をしているファンもいるようですが
外側へ気持ちをぶつけてはいけないと思います。嵐ファンの醜態を晒すようなことは恥ずかしいです。
いろんな想いやご意見があると思いますが嵐ファン内で討論しあう程度にとどめ、外への攻撃的な発言は諌めていくべきではないかと思います。
何を隠そう、この話を聞いた時に、私自身は事実を知りつつ気にも留めていませんんでした。
他のアーチストが国立を使うことになったからといって、嵐のコンサートが穢れるわけでは無いからです。
彼らのパフォーマンスの質が落ちるわけでも価値が下がるわけでもないですよね。
もちろん、DVDは国立の最後という言葉が収録されているでしょうからMCの内容もチェックしてカット修正しなければならないのかもしれません。
もしくは、修正不可能で発売が危うい状態なのかもしれません。でも、それならそれで仕方ないです。
醒めたファンで申し訳ないですが、私は嵐ファンというよりは、サトシックなのでショックも少ないのかもしれません。なるようにしかならないと考えてしまうところがあります。
結局のところ、ファンが騒いだところで、モモクロとAKBの国立コンサートが決定したことは動かしがたい事実なのです。もっと視野を広げて冷静に考えるならば、国立競技場の再建には莫大な資金が必要であり、ぎりぎりまでフル活用するのはむしろ賢明だと思います。
私は、AKBやモモクロには全く興味が無く、このことについてあまり深く追求しようとも思いません。
そんなことよりも、グループ内のファン同士でさえ足の引っ張り合いで緊張の毎日ですから
他のグループが何をしようと目に入らないところがあります。
もっと近くに、目の前に攻撃してくる相手がいる状態では、AKBやモモクロの国立うんぬんを考える余裕が無いといいますか・・・
AKBやモモクロと言う前に、嵐ファン内の問題をどうにかしなければと思うばかりです。←そっち先!
確かに、社会一般の常識が通用しないごく一部の人間のために、嵐ファンは~と言われるのも不本意なことですが、ここまでファンの人数が増えてしまうといろんな人が存在するわけです。
ただ、ひとつ言えることは、私たちファンは好きなタレントを選べますが、嵐さんたちは選べないです。
だからこそ、私たちは最低限のルールとして他人に迷惑をかけないファンでありたいと思います。
みなさんには、どのように考えどのように受け止めていますか?
【更新!】 21:15
掲載は12月21日朝刊 15面特報 「ネットで何が」のコーナーです。←(イチゴさん情報)
(yummyさん情報)↑
記事にたどり着いたらペタよろしくね