ABCニュース 2015.03.13


去年、京都市上京区の保育施設のプールで、4歳の男の子が水遊び中に死亡した事故で、両親が施設側を告訴しました。
去年7月京都市上京区にある「せいしん幼児園」の深さ20センチのプールで、水遊びをしていた榛葉天翔ちゃんが意識不明の状態で倒れているのが見つかり、その後死亡しました。
両親らは12日、国がまとめた安全対策を施設側が周知せず、安全管理を怠った疑いがあるとして、当時の園長ら4人を告訴しました。
また両親は、事故の第三者委員会の「園側の責任は特定できない」との結論に対し、「委員長が理事の知り合いであり信用できず受け入れられない」と話しました。
古都・奈良に春を呼ぶ東大寺の伝統行事「お水取り」で、ひときわ大きな籠松明が打ち振られ、燃え盛る炎が夜空を焦がしました。
東大寺二月堂の伝統行事「お水取り」。
夜空に、ひとまわり大きな「籠松明」が打ち振られました「お水取り」は、五穀豊穣や天下泰平を願う伝統行事で752年から毎年、途切れることなく続いています。
激しく振り回される松明の火の粉をあびると、無病息災にご利益があるといわれ、赤い火の粉が舞うたびに、訪れた人たちから歓声が上がりました。
お水取りは14日の夜まで続き、この行事が終わると奈良に本格的な春が訪れるといわれています。
2015/03/13(金) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]

国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23496(0x5BC8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: