《コミックエッセイ》モノクロ家計簿

貯金できないアラサー独身バツイチ女が家計を見直して節約と貯金に励むブログです。初心者なので基本的にゆるっとやってます。今年は旅行行きたい

プロバイダー乗り換え事件その2

※名前の出てくるプロバイダーさんと今回の記事にでてくる営業さんは、下請けの直接は関係ない会社っぽいです。

節約ブログ、絵日記ブログ、貯金、アラサー、家計簿公開n

節約ブログ、絵日記ブログ、貯金、アラサー、家計簿公開

節約ブログ、絵日記ブログ、貯金、アラサー、家計簿公開

節約ブログ、絵日記ブログ、貯金、アラサー、家計簿公開

引っ越しの引き継ぎの時に1回リセットされたのかと思っていた…

だって、契約上は一回解約しますとかなんとか言ってたんだもん…

 

節約ブログ、絵日記ブログ、貯金、アラサー、家計簿公開

節約ブログ、絵日記ブログ、貯金、アラサー、家計簿公開

前回の続き

 

プロバイダー乗り換え事件その1 - 《節約絵日記ブログ》モノクロ家計簿

 

キャッシュバックなんかの甘い言葉に騙されない

2回目の業者は、どっかで回ってる私の個人情報で、私の契約が解約手数料がかからないくらい使ってるから来られたのかなってちょっと思ってます。

 

まぁ、そもそも飛び込みでくる業者なんか相手にするなっていう話でもありますけれどね…これからは容易に玄関のドアは開けないようにします。

 

みなさんは私みたいにならないように気をつけてくださいね…今回余計に払ってしまったお金は勉強代だと思っておきます。

 

そもそもプロバイダーの話って複雑すぎない?

プロバイダーの話は何回きいても頭から煙が出そうになります。仕事でずっとパソコン使ってるしwebも業務内容的にちょっとかじってるので、そんなにパソコンに関して疎い方ではないと思うのですが…

 

新規契約や解約処理も自分でやった方が簡単だしお得!

自分で解約処理をしてみるまでは、なんか複雑なイメージだったし、自分でやってみて変にならないかな??って思っていたんですが(いつも業者さん任せだった)

 

 あれ?ってくらい簡単でした。

 業者に任せよう任せようとしていましたが、その方が精神的な負担が大きいですよね…電話入れるのめんどくさい…

 

新規契約は自分ではやったことないけれど、げん玉やハピタスのようなポイントサイトを経由するとプロバイダーの新規契約の得点以外にも、げん玉やハピタスのポイントも貯まってお得なんじゃないかなって今回の事で気づきました。

 

今度乗り換える時はこういう所で私もきちんといろいろ検討してから選びたいです。

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

家計簿メモ

1月30日

【支出】

チケット:3,500円

 

 

【クリックお願いします♥】 

にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 

 

 

「めんどくさい」を買ってはいけない - 《節約絵日記ブログ》モノクロ家計簿