クレジットカードでポイントを貯めるコツは、毎月継続的に利用する費用をクレジットカード払いに変えることです。その代表格と言えるのが、プロバイダー料金でしょう。インターネットを通信するためのプロバイダー料金は、あたりまえのようにクレジットカード払いに対応しています。
プロバイダー料金のクレジットカード払い
ほとんどのプロバイダーはクレジットカード払いを用意しています。インターネット関連のサービスなので、逆にクレジットカード払いができないプロバイダーを探す方が難しいのではないでしょうか。逆にWiMAXなどクレジットカード払いでないとサービス提供されないというケースもあるぐらいなのです。
インターネット事業の場合、少数精鋭で企業運営しているケースが多く、口座振り込みなどにして支払いがされない場合の催促や未回収のリスクを負うぐらいなら、加盟店料を支払ってクレジットカード払いにした方が費用対効果が高いと判断するからです。
クレジットカード払いに対応している主なプロバイダー
- ASAHIネット
- @nifty(アット・ニフティ)
- AOL
- au one net
- OCN
- ケイ・オプティコム
- So-net
- hi-ho
- BIGLOBE
- BBIQ
- Plala(ぷらら)
- MEGA EGG(メガ・エッグ)
- Yahoo!BB
- リムネット
- EMobile
- WiMAX
プロバイダー料金の支払いに向いているクレジットカードとは?
では、プロバイダー料金の支払いに適したクレジットカードとはどんなものがあるのでしょうか?
すべての支払いでポイント還元率の高いクレジットカードがおすすめです。
特定の店舗やショップだけでポイント還元率の高いクレジットカードの場合、それ以外の支払いであるプロバイダー料金の支払い時にはポイント還元率が低いケースが多いのです。
すべての支払いでポイント還元率の高いクレジットカードはレックスカードや漢方スタイルクラブカード、P-one カード<Standard>、楽天カードなどがあります。
クレジットカードでプロバイダー料金を支払う,