ここから本文です

“ボートレースアイドル”元SKE桑原みずき、ファンにお披露目

サンケイスポーツ 3月13日(金)7時0分配信

 東京・ボートレース平和島の「GI平和島ダイヤモンドカップ」で12日、サンケイスポーツと文化放送がタッグを組んだトークイベントが行われた。サンスポで4月から隔週水曜日にコラムを連載する、サンスポ・ボートレースアイドルの桑原みずき(元SKE48)もボートレースファンの前にお披露目された。

 文化放送の人気番組「圭市・邦丸☆ドリボート」(日曜後4・0)の“ドリキン”こと土屋圭市(元レーシングドライバー)と、「岩本勉のまいどスポーツ」(月曜後6・0)の“ガンちゃん”こと岩本勉(野球解説者)の豪華コンビがステージでコラボ。同局「BOATRACE RADIO GIRLS」の野口逢里と、高尾晶子、桑原が出演し、「文化放送 土屋圭市・岩本勉 まいどリボート トークショー」として行われた。

 司会の文化放送・松島茂アナの呼び込みで、「まいどー」と勢いよく岩本が登場。その後も、土屋が“FIトーク”と名づけた機関銃トークが炸裂してステージを引っ張った。“ボートレースアイドル”となった桑原にもひときわ大きな拍手が集まった。

 岩本が「ボートレース場の雰囲気はどう? どんなコラムを書くの?」と桑原に質問。「私目線でボートレースを知らない方でも楽しめるコラムを書いていきたいですね」と答えた。

 ラッキーカラーの話題では、桑原が「赤ですね。ステージ衣装も赤が多かったし、気持ちが入ります」とし、土屋は「緑。外から勝つのが格好いいから」とまじめな答え。一方、岩本は一人だけボートレースに関係ない「こげ茶です(笑)」と発言して、笑いを集めた。後半は、準優勝戦の予想で、和気あいあい。最後は、桑原が「面白いコラムを期待してください」と挨拶しイベントを締めくくった。

 このトークショーの模様は16日午後6時の「岩本勉のまいどスポーツ」で放送され、当日は「ダイヤモンドカップ」で準優勝戦まで駒をすすめた角谷健吾がゲスト出演する。

最終更新:3月13日(金)7時0分

サンケイスポーツ