ジョブズ、ベゾス、ザッカーバーグ、ティムクック、ゲイツ、イーロン・マスク、ラリーペイジ、マリッサ・メイヤー、ラリーなどなど、今のIT時代を創ったと言っても過言ではない経営者達が「愛読書」を公開し話題となりました。Apple、Google、MS、PayPal、Yahoo、Oracleなどなど錚々たる面子ですね。
※クリックで拡大します。
これに噛み付いたのが日本のIT異端児ホリエモンこと堀江貴文さん。同氏は「愛読書って意味がわからんのよね。一度読んだら内容覚えてるでしょ笑」とばっさり。
愛読書って意味がわからんのよね。一度読んだら内容覚えてるでしょ笑
世界のトップCEO20人が選ぶ、永遠の愛読書39冊 | GQ JAPAN - http://t.co/WECnt5XpTP
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) 2014, 11月 19
8: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:31:55.28 ID:vdQAGl7g0.net
また豚の暗記力自慢か!
7: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:31:45.88 ID:K4GtsdcuO.net
ぶたえもんさんは心に進化や変化がないんだね
凄いねー
10: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:33:53.36 ID:8paYS+8m0.net
読書ってのは情報収集だけじゃないんだから。
ほんとに東大生か?
12: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:34:04.16 ID:+KixhIu60.net
バカエモンは参考書しか読んだこと無いんだな・・・・
13: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:34:20.35 ID:PT70kgH+0.net
さすがにうざい・・
15: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:36:51.11 ID:AN0lA7w10.net
だったら六法全書読んどきゃ良かったのに
18: スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:39:30.41 ID:Q8DbmqEp0.net
ホリエモンは好かんけど、コレには全面的に同意だわ、自分には自分の価値観が有るんだから 一人の人間が書いた本に没入するのは無能バカや、
117: ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 12:40:44.74 ID:7rLtBBqc0.net
>>18
お前の価値観は一体どうやって形成されたんだよ
周りの影響を一切受けなかったなら幼児レベル
実際幼児レベルの馬鹿みたいだけど
20: エクスプロイダー(山陽地方)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:40:19.90 ID:CSL2NGDRO.net
いやまあ確かに覚えてしまうけど、改めて読めばその都度考えつく内容は異なるだろうに。
この人は全然クリエイティブじゃないんだね。
29: ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:55:51.58 ID:XjnwYKB90.net
一度聴いて歌詞覚えた歌は二度と聴かなくなるか?
35: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:01:03.65 ID:WQz+R4cR0.net
薄いなあ
同じ本を歳とってからまた読むとやっとわかったりするんだよ
26: 不知火(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:47:30.16 ID:kciiZpHw0.net
他人のやる事にケチつけるのがお仕事ですか?
36: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:01:38.27 ID:QL6wOn2rO.net
>>26
五時に夢中って番組に出てるんだけど
あの寛容な中尾ミエにすら反駁する人柄は、もう病気としか思えないわ
この男が浮かぶことは、もうないね
54: ナガタロックII(空)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:09:41.53 ID:cOfjw2bY0.net
ツイートしかない人生って哀れだな
34: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:00:38.09 ID:4yXtNpcj0.net
ほんとゴミ屑やわ
40: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:03:49.85 ID:5VI/wvM80.net
もはや劣化版ミサワみてーになったな
27: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 10:47:33.67 ID:1sIORLk40.net
自己啓発本とか新書とかならまぁ面白ければ覚えてるし覚えてないような内容だったり読み方してるなら読み返す必要もない
小説なら好きなものは何度読み返しても良いものだろう
41: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:04:02.14 ID:GLm1g5wx0.net
ホリエモンささすがだな
一度読んだだけで一字一句覚えられるなんて
134: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 13:48:03.17 ID:5HGcnRdJ0.net
>>41
でもそういう人って実際いるんだよな
65: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:13:51.79 ID:eE9v1Qby0.net
勉強が出来る人は、抜群に記憶力がいいんだよね。
でも、勉強だけの人もいるね。
124: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 13:06:29.61 ID:SYQ7xGWA0.net
みんなホリエさんほど頭がよくないんだよ
わかってくれよ
77: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:43:32.84 ID:GwQqa6ha0.net
はいはい頭良いでちゅね~
128: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 13:19:08.50 ID:ODjThqZu0.net
ホリエが頭良いとか成功者とか資産家とか
そういう刷り込みからいい加減卒業してくれよ
42: フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:04:04.97 ID:Q2/9KUEV0.net
すまん
文学作品何度も読むのってやっぱり楽しいのか?
漫画読んじゃうのはあるけど、どうもわからんのよ
53: 足4の字固め(長屋)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:09:26.95 ID:hujZ+x4k0.net
>>42
漫画と何が違うの
55: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:10:38.90 ID:BINL3/gR0.net
>>42
むしろ情景を想像しながらの方が何回も読めるよ
45: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:06:04.92 ID:y9G9PO3x0.net
読み直すたびに違う景色が見える
44: 逆落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:04:30.65 ID:DagXdFGI0.net
何度も読むことで新しい発見があるからいいのに。何度も読める本に出会うのは簡単じゃないけど。
99: セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 12:13:50.79 ID:wZ8LSiYz0.net
お前の著書(笑)なんて
本屋のパラ読みで十分という自己紹介か?
52: ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:08:45.80 ID:O3UxMTGG0.net
豚が書いた内容が薄っぺらい本なら一度読むだけでいいわな
てか一冊読んだらいいかw
49: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:07:55.97 ID:Rf5wXV8A0.net
読書が趣味の域に入ってる人とそうでない人との違いかな
63: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:13:39.35 ID:jWcgjCNt0.net
モームの読書案内は何度読んでも楽しい
84: ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:48:28.52 ID:pDtuSyKu0.net
小説とか啓蒙書ならまだしも、技術書とか辞書的な本だと何回も読むだろ
ホリエモンも元技術者なら分かるはずなのに何でこんなに調子乗ってんだよ
85: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:48:39.72 ID:TownbqUP0.net
こいつ本当に頭いいのか?
71: ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:30:52.93 ID:ODjThqZu0.net
>>1
メール1日5000通
獄中1000冊読破
幼い頃には百科事典を全巻暗記
全部ウソだろ
87: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:51:01.22 ID:xG9y/bkM0.net
分かった気になってるだけでしょw
98: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 12:08:22.22 ID:rPeJEuJs0.net
バカには何度も読む楽しみはわからんだろうなぁ
69: ニーリフト(芋)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:27:27.95 ID:H2Be0q480.net
自慢(記憶力を)しようとして「バカ」であると自爆した解り易い例だな
82: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:45:42.53 ID:dmP9DmQj0.net
最近誰からも相手されないから、必死なの?
70: アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 11:28:12.05 ID:4ho7ZB1M0.net
お前は六法全書でも丸暗記して二度と犯罪行為をしないようにしろ
107: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 12:28:12.09 ID:BK1tj/M70.net
頭の悪い発言だなこれは
108: 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 12:28:53.28 ID:BK1tj/M70.net
内容覚えてるとかそういうレベルでしか
語れないのがこいつの限界
136: 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 13:49:32.19 ID:yoD+L9DJ0.net
自分の体験、考えにないものに思考が及ばないのは何なのかね
130: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 13:21:34.46 ID:a/W8oVja0.net
必要とされてないことを記憶してほしいわw
137: アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 13:50:39.46 ID:pd163UJz0.net
>>1
生き急いでるから、そういう思考になる。
全てを道端の石ころに見ようとする。
135: カーフブランディング(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 13:49:08.47 ID:W7pjLDRZO.net
堀江は成長しないから同じ本を読んでも同じ発見・感想しか出てこない
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1426210169/