|
|
- 2015年03月13日12:00 / カテゴリ:海外のまとめ
- 外国人「歌詞は理解できないけど気に入ってる外国語の音楽を紹介する」海外のまとめツイート
Comment by PM_ME_GAY_LOL_HENTAI関連記事
自分には理解できない外国語の曲でお気に入りって何?
reddit.com/r/AskReddit/comments/2xwufa/whats_your_favorite_song_in_a_language_you_dont/
「ディズニー映画で一番好きな曲を外国人が挙げていくスレ」海外のまとめ
「外国人が自国を誇りに思うような音楽を紹介していくスレ」海外のまとめ
「外国人がロシアの良曲を紹介していくスレ」海外のまとめ
「外国人が北欧の音楽で良曲だと思うものを紹介していくスレ」海外のまとめ
「外国人が自国で一番愛国的な良曲を紹介するスレ」海外のまとめ
「外国人が文化的に豊かにしてくれる自国最高の音楽を紹介するスレ」海外のまとめ
「歌詞は理解できないけど大好きな外国の音楽を挙げるスレ」海外の反応
「知名度はないけど大好きな音楽を外国人が紹介するスレ」海外のまとめ
「外国人が最近延々とリピートして聞いてる曲を紹介するスレ」海外のまとめ
「外国人が『これぞ90年代の音楽』だと思う曲を紹介するスレ」海外のまとめ
外国人「自国の『世界に注目されるべき』だと思う音楽を紹介する」海外のまとめ
外国人「何度聴いても鳥肌が立つ音楽を紹介する」海外のまとめ
Comment by Brad-Hawk 677 ポイント
「Daler Mehndi」の「Tunak Tunak Tun」
https://www.youtube.com/watch?v=vTIIMJ9tUc8
Comment by PM_ME_GAY_LOL_HENTAI[S] 115 ポイント
↑これは・・・今までで最高だった。
Comment by aagg6 75 ポイント
↑自分は理解できるけど他の人が理解できない曲がやっと出てきた。
この曲は僕の母国語。パンジャブ語ね。
Comment by Apatheticunt 25 ポイント
↑「tunak tunak tun」ってどういう意味?
Comment by aagg6 78 ポイント
↑楽器の音の口語表現
Comment by Dolly_Black_Lamb 47 ポイント
↑「badum tss」みたいな?
Comment by lulzorg 24 ポイント
↑そうそう。
※陳腐なジョークを言ったときにドラム二回とシンバルを一回鳴らすことを「badum tish」と言うそうです。
Ba Dum Tish
Comment by THHanson 385 ポイント
「O-zone」の「Dragostea Din Tei」
https://www.youtube.com/watch?v=I0ZLrdFd11g
Comment by Euchre 69 ポイント
↑大抵の人は知ってる曲だけどみんな誰が歌ってるかとかなんてタイトルかってことは知らないんだよね。
Comment by lorddanxstillstandin 62 ポイント
↑それ10年前に知ったけど未だにどういう内容なのか分からない。
Comment by Eloquentdyslexic 281 ポイント
「99 Luftballoons」
https://www.youtube.com/watch?v=qfPTC7-wCL8
Comment by __Pancakes__ 47 ポイント
↑悲しい曲だけどキャッチー
Comment by Vext1 25 ポイント
↑これ悲しい曲だったのか。初めて知った。
Comment by mooka1122 25 ポイント
↑英語版聞いてみると良い。オリジナル版よりは良くないけど少なくともなんて内容か理解できる。
Comment by csonny2 23 ポイント
↑興味深いことにはアメリカ合衆国では英語版よりドイツ語版の方が高評価されてるんだよね。
http://en.wikipedia.org/wiki/99_Luftballons
Comment by PM_ME_UR_ALLIGATOR 50 ポイント
↑多分ドイツ語版の方が良いからじゃない?
Comment by bobtheflob 241 ポイント
Civilization IVで流れる「Baba Yetu」
https://www.youtube.com/watch?v=IJiHDmyhE1A
Comment by gravesville 35 ポイント
↑それ作曲した人はこのサイトの住人だよ。
「christophertin」ってユーザーネーム
Comment by christophertin 112 ポイント
↑そうだよ!
Comment by whe-shong 12 ポイント
↑あんたは俺のヒーロー!
Comment by Wandering_Nerd 2 ポイント
↑あなた凄いよ!「Calling All Dawns」は最高のアルバムだった。
Comment by seemedlikeagoodplan 33 ポイント
↑これが「主の祈り」だってことは知ってるけど言語は理解できないから数に入るよね。
Comment by Professor_Doodles 10 ポイント
↑スワヒリ語か何かじゃなかった?
Comment by seandkiller 11 ポイント
↑そうそうスワヒリ語(少なくともどのyoutube動画でもみんなそう言ってる)
関連記事
イギリス人「外国人はCIV5で遊ぶときはどの国で始めてるの?」海外の反応
「CIV経験者が見たらピンとくる写真が海外掲示板で話題に」海外の反応
プレイヤーは、高度な戦略や戦術を駆使しながら、広大でリアルな世界を探索し、他国との深い外交関係を構築していきます。
また、プレイヤーが帝国を構築・防衛し、世界の名だたる偉大な指導者となっていく一連のプレイを長時間飽きることなく楽しむことができるよう、様々な新機能を実装しています。
さらに、シヴィライゼーションのファンの皆様が新しく実装されたゲーム内コミュニティで、情報共有をしたり対戦することもできます。 “あと1ターン“が止められない、秋の夜長にぴったりの最強ストラテジーゲームの登場です。
シヴィライゼーションV
Comment by laterdude 224 ポイント
「Pearl Jam」の「Yellow Ledbetter」
https://www.youtube.com/watch?v=hs8y3kneqrs
Comment by seandkiller 1 ポイント
↑これ英語だと言いたいけど、どうも自信がない。
Comment by hoilst 1 ポイント
↑一部の人間「『Yellow Ledbetter』の歌詞は最高!」
エディ・ヴェダー「これ歌詞があったの?」
Comment by iredditbro 2 ポイント
↑ここは困惑するんじゃなくて笑うべきだってことに気が付くのにしばらくかかった
Comment by MattStrzok 171 ポイント
「Stromae」の「Papaoutai」
https://www.youtube.com/watch?v=oiKj0Z_Xnjc
Comment by WTFjustgivemeaname 82 ポイント
↑父親と車乗ってる時にオランダのラジオで「Formidable」が流れたんだけど、父親がこの曲好きって言ってこれ誰の曲か分かるかって聞いてきたんだよ。
それでこれは「Stromae」だって答えたら父親はStromaeは何の言語で歌ってるんだって聞いてきた。
ちなみに父親はフランス人・・・
Comment by condoug 2 ポイント
↑Stromaeはベルギー訛りがかなりキツイから
Comment by pbrooks19 157 ポイント
古いけどこれ好き。
「Edith Piaf」の「Non, Je ne regrette rien」
フランス語は全然知らないけど、大変な時とかはこれをふんふんと歌うのが好きでさ。
彼女は力強い歌い方だからグッとやる気が出てくる。
https://www.youtube.com/watch?v=Q3Kvu6Kgp88
Comment by luckyvb 37 ポイント
↑これどうしてもインセプションと結びつけてしまう。
Comment by jackwoww 7 ポイント
↑それ確か「いいえ、何も後悔していない」って意味だったはず。
Comment by DriftMeansMyPenis 2 ポイント
↑ラムシュタインがその歌詞の一部を使ってたけど意外なくらい合ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=7rikJjPiTZg
Comment by BastouXII 2 ポイント
↑Edith Piafの何が凄いかって歌詞が理解できようが理解できまいが感動させられるってこと!
Comment by ASmileOnTop 108 ポイント
進撃の巨人のテーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=XMXgHfHxKVM
Comment by mullac1128 48 ポイント
↑SEID IHR DAS ESSEN UND WIR SIND ER JAGER
Comment by bizitmap 20 ポイント
↑この作品は視聴してないけど歌聞いてると戦闘準備完了(500%)って感じになる。
Comment by ASmileOnTop 3 ポイント
↑じゃあ作品も視聴してみるべきだよ君は ;)
Comment by Neoking 14 ポイント
↑Narutoの二期のテーマソングもかなり良かった!
https://www.youtube.com/watch?v=H0oS_KAgEsg
Comment by majorhuksy 2 ポイント
↑それ出だしが「I want to have sex with the bees and the eagles!(蜂と鷲に一発決めたいぜ!)」って言ってるように聞こえる。
Comment by Etervigila 102 ポイント
「Sigur Ros」の「Staralfur」
https://www.youtube.com/watch?v=x6rcPRt7sjA
Comment by KarmaAdjuster 61 ポイント
↑もしくは「Sigur Ros」の曲全部
Comment by arachnophilia 2 ポイント
↑英語版の曲は除く。英語版はあんまり良くない。
Comment by TheLastAutbot 96 ポイント
「Rammstein」の「Rosenrot」
https://www.youtube.com/watch?v=cz66xYVtST0
「X Japan」の「紅」
https://www.youtube.com/watch?v=3jtXEpMiEPw
追記:X Japan好きな人が多いな。予想してなかった。見直したわ。
Comment by kitcatkittycat 2 ポイント
↑X Japanは大好き!14歳からずっと好きなバンド、ちなみに今は20歳!
Comment by waterspuff 1 ポイント
↑このスレで「紅」を見られてホッとした。運転してる時にこの曲聞くんだけどスピード出したくなってくるw
Comment by kooger2439 9 ポイント
↑X JapanがMSGで演奏するときに誘われて叔母と叔母の旦那さんと一緒に見に行った。
それまでX Japanの演奏は聞いたことがなかったけど素晴らしかったわ。
X Japan「WE ARE」
みんな「X」
Comment by TheBearProphet 92 ポイント
「Gangnam Style」は数十億回再生されてるのに誰も書き込んでないわけ?
「Gangnam Style」だろ。
https://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0
Comment by theroitsmith 96 ポイント
「Du Hast」
https://www.youtube.com/watch?v=KzGKsXPBILw
Comment by nuttball 94 ポイント
「Lil Wayne」の「lollipop」
https://www.youtube.com/watch?v=2IH8tNQAzSs
Comment by Yum4pi 20 ポイント
↑そのギターソロは素晴らしかった(皮肉)
Comment by chbay 2 ポイント
↑「Yung Thug」の「Lifestyle」の方が好きだわ。
https://www.youtube.com/watch?v=nGt_JGHYEO4&feature=youtu.be#t=1m27s
Comment by PM_ME_GAY_LOL_HENTAI[S] 87 ポイント
kpopをよく聞くんだけど。「war of hormone」を繰り返し聞いてる。
一部英語もあるけど大半が朝鮮語。
https://www.youtube.com/watch?v=XQmpVHUi-0A
Comment by RadiumGirl 2 ポイント
↑なんかタイトダンスみたいな動きだな。
Comment by tekken1800 5 ポイント
↑K-popはシンクロナイズドダンスが秀逸。
これなんか昔から好き。
https://www.youtube.com/watch?v=05NITCu9Hm4
Comment by OppositeOfADwarf 2 ポイント
↑これは・・・意外なくらい良い!
K-popの曲でこんなに良いものがあるとは思ってなかった。
Comment by scottevil110 83 ポイント
「Leva's Polka」
https://www.youtube.com/watch?v=faQSs6UBDok
Comment by jethack 41 ポイント
↑どうもどこかの誰かがよく分からない部分だけをループさせてるんじゃないかって気が。
https://www.youtube.com/watch?v=4om1rQKPijI
Comment by I_am_at_school_AMA 14 ポイント
↑Korpiklaaniバージョンのこれは素晴らしい \m/
https://www.youtube.com/watch?v=a247R3mNs5A
Comment by youssarian 2 ポイント
↑そのバンドはそれのダンスバージョンもやってる。
https://www.youtube.com/watch?v=0i8VM_EooCs
コルナ (corna) はジェスチャーのひとつで、人差し指と小指を立てて中指と薬指をたたみ、そこへ親指を添えるジェスチャーである。地中海諸国では侮辱的な意味を持つ。
起源は明らかになっていないが、このジェスチャーはヘヴィメタルにおいて一般的なものになった。
このサインは、ネット上では「\m/」という顔文字で用いられる場合もある。
コルナ
Comment by jthil23 66 ポイント
「Don Omar」の「Danza Kuduro」
https://www.youtube.com/watch?v=7zp1TbLFPp8
Comment by Woot45 8 ポイント
↑一か月くらいこの曲が何なのかずっと探してた。ラジオで聞いたけどすごく良くってさ。
ひゃっはーーーーーー
Comment by thebendavis 61 ポイント
「Baby Metal」
これ大好きなんだけどどういう歌詞なのかさっぱりわからない。
https://www.youtube.com/watch?v=cK3NMZAUKGw
Comment by creamer143 54 ポイント
山根麻以の「The Real Folk Blues」
https://www.youtube.com/watch?v=nftxDrStny8
Comment by sparkytheman 3 ポイント
↑アニメのサントラ出すのはチートなんじゃないかという気もするけど、まあカウボーイビバップのサントラはディスれないわ。
Comment by M94MushroomMan 52 ポイント
「Prisencolinensinainciusol」も数に入る?
https://www.youtube.com/watch?v=gU4w12oDjn8
Comment by crazyanne 5 ポイント
↑これを書き込むためにこのスレ開いた。この曲大好き。
Comment by flopalopagoosegg 50 ポイント
ここまで誰も「Bubble Pop」を書き込んでないことに驚いた。
https://www.youtube.com/watch?v=bw9CALKOvAI
Comment by kaliforniamike 43 ポイント
このモンゴルの喉で歌うバンドとか?
「Huun-Huur-Tu」
最初ネタ扱いで聞き始めたんだけど最終的にハマった。
https://www.youtube.com/watch?v=i0djHJBAP3U
Comment by Both_WhyNotBoth 1 ポイント
↑これとかチェックしてみ。この人たちは最高だわ。
https://www.youtube.com/watch?v=el93MIxAf-c
Comment by Joris914 1 ポイント
↑うお、俺以外で彼らのことを言ってる人は初めて見た。
Comment by Dudewheresmycaruba 41 ポイント
「FLOW」の「Colors」
何を言ってるかはさっぱり分からないけどこれ歌える。
https://www.youtube.com/watch?v=Ok2gS985FB8
Comment by LotusFlare 23 ポイント
↑自分をーーーー
Comment by _Junkstapose_ 10 ポイント
↑コードギアスか!再確認するためにググったわ。最後に観てからずいぶん経ってる。
Comment by papa_caliente 37 ポイント
色々あるけどいくつか挙げると。
「PONPONPON」
https://www.youtube.com/watch?v=yzC4hFK5P3g
「Chan Chan」
https://www.youtube.com/watch?v=tnFfKbxIHD0
「Shumba」
https://www.youtube.com/watch?v=o-mw9U5Fq4g
Comment by ZellnuuEon 1 ポイント
↑英語でパロディーだけど「ponponpon」よりも「pomfpomfpomf」の方が良い。
https://www.youtube.com/watch?v=3xH6xtjCMq4
Pomf =3とは、4chan住人(アノニマス)達によるネタ祭りである。
エロ漫画家、犬星氏によるロリエロ漫画「月見荘のあかり」の一コマ
あかりちゃんが 「わぁ おふとんで何するの?(英訳:Wah! What are we gonna do on the bed?)」
と言いながら ベッドに横たわるときの擬音語がPomf =3である。この擬音語は、原作では「ぽふん」となっている。
ちなみにこの「月見荘のあかり」というロリエロ漫画は一般人が読むとドン引きする様な内容であり
日本以外の国では所持しているだけで犯罪になる可能性が高いので注意が必要である。
単語記事: Pomf =3
Comment by StewieBanana 34 ポイント
「Benny Lava」
https://www.youtube.com/watch?v=sdyC1BrQd6g
Comment by ragingummybear 3 ポイント
↑これ歌詞が理解できるとグッと良くなる:D
Comment by owiJFoirjsoidvj 30 ポイント
誰も「Shiki no Uta」を書き込んでないの?多分この書き込みも誰も見ないんだろうな。
やれやれだぜ。
https://www.youtube.com/watch?v=_sccg1CZzi4
Comment by hmae44 1 ポイント
↑これ自動車で歌えるようになるためにこの曲の単語全部勉強した(日本語は喋れないけどね)
Comment by CuntyMcGiggles 31 ポイント
「Ana Tijoux」の「1977」
この曲聞くのがやめられない。
https://www.youtube.com/watch?v=yiQ7S38nKog
Comment by airahnegne 7 ポイント
↑なんかのFIFAゲームのサントラで聞いたと思う。
Comment by Cristianator 3 ポイント
↑FIFA11だと思うよ!
Comment by Twilight-zoned 30 ポイント
いくつか
「Selena」の「Como La Flor」(ヒスパニックだけど勉強中)
https://www.youtube.com/watch?v=gXqwO9ZsPLc
「Exo」の「Overdose」(k-pop)
https://www.youtube.com/watch?v=TI0DGvqKZTI
「Stromae」の「Tous Les Mêmes」(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=CAMWdvo71ls
Comment by VioDes 2 ポイント
↑兄弟がフランス語に堪能で自分はそうでもないんだけど「Tous Les Mêmes」を聞くと毎回「Touch le meme」って兄弟が言うのがうざい。
Comment by Satellitegirl41 27 ポイント
「Shakira」の「Ojos Asi」
https://www.youtube.com/watch?v=0Z9w8s2l8NM
Comment by IMTheOneWhoPoints 5 ポイント
↑ベリーダンスとシャキーラ。これさえ理解していれば十分。
Comment by tcatron565 2 ポイント
↑彼女の曲でトップクラスなのは間違いない。変な歌詞だけど英語版も好き。
シャキーラ・イサベル・メバラク・リッポールは、コロンビアのラテンポップシンガーソングライター。一般的にはシャキーラという呼び名で親しまれている。
"Whenever, Wherever"、"Underneath Your Clothes"、"La tortura"、"Hips Don't Lie"などのヒット曲や、刺激的な踊り方で知られている。
英語・スペイン語・ポルトガル語を流暢に操る彼女のIQは140と言われている。
「尻はあるが、胸はない」。これはシャキーラ自身がイギリスのインタビューにおいて、自分自身の踊り方やセックスシンボルとしての役割について語った言葉である。
シャキーラ
Comment by Attollo 28 ポイント
「Plastic Bertrand」の「Ca Plane Pour Moi」
https://www.youtube.com/watch?v=v98HEQvtpgo
Comment by euthlogo 27 ポイント
「Dschinghis Khan」の「Moskau」
Comment by MasterofYoshis 3 ポイント
↑ロシアのスクアットダンスかな?
Comment by xlkslb_ccdtks 28 ポイント
お気に入りはないし、多分これは低評価されるだろうけどこれがリスト。
「BABYMETAL」の「Megitsune」(日本語)
https://www.youtube.com/watch?v=cK3NMZAUKGw
「BABYMETAL」の「Head Bangya!!」(日本語)
https://www.youtube.com/watch?v=2IzR_ClTE8Y
「BABYMETAL」の「Rondo of Nightmare」(日本語)
https://www.youtube.com/watch?v=qW6kYmg4rK4
「Wagakki Band」の「Senbonzakura」(日本語)
http://www.youtube.com/watch?v=K_xTet06SUo
「Leningrad」の「Fish」(ロシア語)
https://www.youtube.com/watch?v=a-CnWwbeetE
「The trio Mandili」の「Apareka」(グルジア語?)
https://www.youtube.com/watch?v=IbsQJBxICN0
「BEAST」の「Shadow」(朝鮮語)
https://www.youtube.com/watch?v=7Y3ZRYQl4Qo
「EXO」の「Growl」(朝鮮語)
https://www.youtube.com/watch?v=I3dezFzsNss
「EXO」の「Thunder」(朝鮮語)
https://www.youtube.com/watch?v=OwdUhZjgpKs
「Hi SuHyun」の「I'm Different」(朝鮮語)
https://youtube.com/watch?v=JN8aFWnM5l4
「mubarak ho tumko ye shadi tumhari」(ヒンドゥー語)
https://www.youtube.com/watch?v=rrmT5XuxWQA
「Stromae」の「Papaoutai」(フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=oiKj0Z_Xnjc
「Stromae」の「ave cesaria」(フランス語)
http://www.youtube.com/watch?v=rO1VDCZh_Ko
Comment by i90east 23 ポイント
多分初音ミクの曲のどれか。
Comment by saemo 1 ポイント
↑特にこれ
https://www.youtube.com/watch?v=O17f3lB7BFY
Comment by 220AM 22 ポイント
「2ne1」の「I don't care」
朝鮮語の歌で何て言ってるかは正直どうでもいい(don't care)
ただ響きが面白いw
https://www.youtube.com/watch?v=zdZya6yATn0
Comment by here_for_the_tits 2 ポイント
↑「kpop」を求めてこのスレ開いた。
いくつか理解できる単語あるけどどれも早すぎる。
自分のお気に入りは「lim Chang jung」の「open the door」
https://www.youtube.com/watch?v=FLPLgJqeZJw
Comment by commander-crook 22 ポイント
「Disco Pogo」
https://www.youtube.com/watch?v=F-NkI-W9PMQ
Comment by OppositeOfADwarf 3 ポイント
↑あーこれ高校の時の曲だわ。コンピューター使うクラスじゃこの曲流れてた。
Comment by May17th 20 ポイント
「Hollaback Girl」
https://www.youtube.com/watch?v=Kgjkth6BRRY
Comment by ciocinanci 19 ポイント
「坂本 九」の「Sukiyaki」
https://www.youtube.com/watch?v=_zpOc9n7dlI
Comment by Niseione 5 ポイント
↑そうそう。これ言おうと思ってた。
母親が日本の名古屋出身でこの曲が人気だったとき大好きで歌ってた。
この曲が「Sukiyaki」って呼ばれてるのを母親が知って激怒したのを覚えてる
これはSukiyakiとは何の関係もない。本当のタイトルは「Ue o Muite Arukō」
Comment by Shniggles 17 ポイント
「Rammstein」の「Rosenrot」って言おうと思ったけど一部理解できるし。
だから「Myslovitz」の「Trzy sny o tym samym」って曲かな。
何一つ理解できないけど響きが綺麗。
https://www.youtube.com/watch?v=dPYcIk7F1gY
Comment by Corporal-Hicks 17 ポイント
「Die Antwoord」の「Fok Julle Naaiers」
https://vimeo.com/31794690
Comment by raemee 17 ポイント
「Kaizers Orchestra」の「Kontroll Pa Kontinentet」
https://www.youtube.com/watch?v=YNozTHSQH_o
Comment by oh_my_god_brunette_a 1 ポイント
↑そうそう!あと「170」と「Begravelsespolka」
Comment by wrong_bananas 15 ポイント
「Eluveitie」の「Uis Elveti」
https://www.youtube.com/watch?v=coTd0UoFyXY
Comment by ExecutiveKevin 16 ポイント
「Yui」の「Again」
https://www.youtube.com/watch?v=2uq34TeWEdQ
それと「Platinum Disco」
https://www.youtube.com/watch?v=RQ0ymYGQNa8
Comment by TheFlagonWagon 2 ポイント
↑「Again」を探してこのスレ開いたけどこんなに下の方でちょっとがっかりした。
飛ばしたりしないアニメのOPで三本の指に入る。
Comment by letitdough 16 ポイント
「basshunter」の「dota」
https://www.youtube.com/watch?v=8d44ykdKvCw
Comment by AnkorWater 13 ポイント
「The Dubliners」の「Óró Sé do Bheatha Bhaile」
https://www.youtube.com/watch?v=XRNou-7gI4o
Comment by ZachDaUnicorn 3 ポイント
↑僕の記憶ではこれおかえりなさいって曲だったはず。
アイルランドに帰ってきたアイルランド女王についての内容だったと思う。
内容は全部覚えてないけどタイトルの意味は「おかえりなさい」
これは僕の記憶ではだからね。でも良い曲だよこれ。
Comment by w4t3rb34r 14 ポイント
「Ritchie Valens」の「La Bamba」
https://www.youtube.com/watch?v=Jp6j5HJ-Cok
Comment by jcm267 12 ポイント
「Gloria in Excelsis Deo」
これを教会で聞くのが大好き。Youtubeにある中でどのバージョンが良いか分からなかったからとりあえずこれを。
https://www.youtube.com/watch?v=mHQJReaAmfM
Comment by BammaLamb 12 ポイント
「Elis Regina & Tom Jobim」の「Aguas de Março」
https://www.youtube.com/watch?v=E1tOV7y94DY
Comment by wiled 12 ポイント
歌詞が理解できない悲しい曲を聞きたいときは「Stromae」の「Formidable」
https://www.youtube.com/watch?v=S_xH7noaqTA
歌詞が理解できなくてダンスしたくなる曲が聞きたいときは「Mika」の「Elle me dit」
https://www.youtube.com/watch?v=NiHWwKC8WjU
Comment by Wonkatonk 12 ポイント
「Yelle」の「Que Veux Tu (Madeon Remix)」
https://www.youtube.com/watch?v=4LCgW2-bPEY
Comment by SacrificethePiano 9 ポイント
運動するときは「Katyusha」っていうロシアの曲を聴いてる。
腕立て伏せとかする時にはこれ最適w
https://www.youtube.com/watch?v=q4v1nDa7tLY
Comment by Trainer-Grey 10 ポイント
「Adiemus」
リラックスしたいときやストレスを取り除きたいときなんかにはこの曲が凄く役に立つ。
https://www.youtube.com/watch?v=aL8kZ-iVk90
Comment by NYAN_CAT_FOR_HIRE 7 ポイント
「Haruka Tomatsu」の「Courage」
ソードアートオンライン二期後半のオープニング曲
https://www.youtube.com/watch?v=52X6wugWc2s
Comment by RicDan 7 ポイント
「Omella Vanoni」の「L'Appuntamento」
https://www.youtube.com/watch?v=z4nhDtkzhRg
Comment by npjobs 2 ポイント
↑このスレでこれ見つけてホッとした。
これ「オーシャンズ12」で聞いたわ。素晴らしい曲。
Comment by _PM_ME_YOUR_BOOKCASE 7 ポイント
「Ásgeir」の「Leyndarmál」
https://www.youtube.com/watch?v=TIrVdvlESxc
Comment by savois-faire 6 ポイント
「Jack Parow & Gazelle」の「Hosh Tokolosh」
オランダ人だからこのアフリカーンス語は多少わかるけど大半はさっぱり。
https://www.youtube.com/watch?v=tcK0GjTHv_o
Comment by savitrius 6 ポイント
「Полина Гагарина」の「Спектакль Окончен」
これ打つのが大変。
https://www.youtube.com/watch?v=fT8ElbZTGdg
Comment by Smondo 5 ポイント
「インサイド・マン」って映画に流れた「Chaiyya Chaiyya」
https://www.youtube.com/watch?v=15gYfUypkPM
完全武装した銀行強盗に従業員と客を全員人質にとられたマンハッタンの銀行。急報を受けて、この事件の担当になったのはNY市警のフレイジャー。なんとか人質を傷つけずに犯人を捕らえようとするが、犯人は立てこもったまま、奇妙なクイズで警察を翻弄するばかり。そんな中、銀行の取締役が事件を聞きつ ける。彼がまず連絡をしたのは敏腕弁護士のマデリーン。銀行には取締役の秘密が隠されていた!?
強盗団のボスを演じるクライブ・オーウェンの完全犯罪宣言のファーストシーンから、観客の心を鷲掴みにする本作。銀行に立てこもり、警察に包囲され てもいっこうに慌てる気配のない犯人たちの目的は? 取締役の重大な秘密とは? 包囲されている状態で、どうやって逃げようというのか? 知性派の強盗団ゆえ、警察との知能ゲームが楽しくかつスリリング。
Comment by IMTheOneWhoPoints 4 ポイント
「Goran Bregovic」の「Kalashnikov」
https://www.youtube.com/watch?v=svoVQsZLVpg
Comment by FriendVriendin 3 ポイント
「Miriam Makeba」の「Pata Pata」
どうしてもダンスしてしまう。
https://www.youtube.com/watch?v=kCc61z9IFu4
Comment by koghrun 5 ポイント
「新居昭乃」の「昼の月」
https://www.youtube.com/watch?v=08CPfRABiZs
Comment by os_metalbane 5 ポイント
ジョジョのオープニング全部。
https://www.youtube.com/watch?v=n4jo_3HrXdU
Comment by SpehlingAirer 3 ポイント
「Takeo Ischi」の「New Bibi Hendl」
これ聞くと陰鬱だった気分が切り替わる!
これ聞くとハッピーな気分になるんだよねー。なんでか説明できないけど。
https://www.youtube.com/watch?v=yO7MWuJ7zLA
<お願い>
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
コメント欄において記事内容と全く関係ない署名活動、政治活動をすることはお控え下さるようお願いいたします。
<記事について>
このサイトではすぐ記事にするという事はせずしばらく時間が経って十分にコメントがたまってから記事にするようにしています
そのため速報性のようなものはなく、意図せず他サイトさんとネタが被る場合があります。
<コメント欄の規制について>
コメント欄がライブドア側によって規制されています。
問題があると判定されたコメントは「このコメントは削除されました」と表示されます。
柊りんのイラスト一覧
柊りんのイラストのリクエスト
暇劇あぷろだ
柊りん&オコジョMMDモデルのダウンロードはこちらから
2012年に更新した記事まとめ
2013年に更新した記事まとめ
2014年に更新した記事まとめ
このサイトについて(アクセス禁止基準など)
翻訳担当:オコジョ
感想担当:柊りん
そして、だ
ま た C i v か !
…字幕が歌詞の意味を解説してくれるが、発音できないw
スレタイでは5,6,7,8が好き
Kenny LogginsのDanger Zoneかな。
歌詞の意味が分かっても好きだったけどね?
日本人でも理解できんわ
人間って巡礼でも労働でも苦しいときは歌が助けになるのよね今も昔も
※9
いやあ、推測いっぱい入りまくりだから本当にあれだったとは思わないほうがたぶんいいと思う
おでぇーぇーぇぇーお
ttp://drazuli.com/upimg/file5891.jpg
ドイツ語のイントネーションでドスを利かせて
電話の保留音楽に良く使われてて、もの哀しげな綺麗な曲で
歌詞は不倫相手に愛を語る歌と知ってなんかショックだったな
(歌詞は後付けらしいがそれはそれでどうよ)
英語版もあるけど、意味のわからないスペイン語版のほうが好き。
大好きなバンドの一つですね
マジでどうなってんだよ。
www.youtube.com/watch?v=fXLHjBFW2j8&index=3&list=PLPZPwwHvgsOppfm4twemqtPvatLNp1FCE
あとkpopあんま聴いたことなかったけど、結構面白い曲もあるもんだな
何で?
/watch?v=1jJsYbVBnaE
とりあえずこのスレのから聴いてみようかな
海外ではそういう文化はあまりなかったのかな。
KPOPが結構聞かれてるみたいで意外。名古屋のZIPってFM局でいきなり韓国の歌を
放送するようになったときは凄い違和感があった。