●大魔女の城へ
『鍵』の所有者たる六人の導きで、重々しく開くのは大魔女の城への扉。
続々と扉を抜けたエンドブレイカー達は、武器を携え城の中へと攻め込んだ。
「ついにここまで来たんだな……」
愛用のトンファーを握る手に力を篭め、言葉を漏らすのはトンファーの群竜士・リー(cn0006)。思い出すのはいくつもの戦い。大魔女の繰り出す強敵に阻まれる度それを乗り越え、今、やっと。彼らの手が彼女に届く。
気合十分、きっと城の奥を見て。城内へと駆け込んだリーはしかし、響き渡る哄笑に足を止めた。
「数万年に渡り準備してきた全てが、私の手から溢れ、露と消え去った。五将軍、六勇者、マスカレイド……。どれ一つとっても、世界を手にするに十分な力であったというのに」
響く声は、間違いなく大魔女のもの。奥から聞こえてくるようだと告げる仲間にうなずき、エンドブレイカー達は耳を傾けながらも城内を進む。
こちらの行動を知ってか知らずか、大魔女の言葉は絶えず流れ込んでくる。
「だが、私は諦める事は無い。かつて、私は世界の全てを敵として、私一人の力のみで戦いを挑んだのだ。ならば、最後に頼るのは私の力のみ。お前たちまとめて、全て私が相手にしてくれよう」
「気を付けろ、何がくるかわからないぞ!」
敵の声に、力が篭るのを感じる。その迫力に気圧されまいと、リーは周囲の仲間達へ警戒を促す。
「遺失魔術『ギガンティア』。咲き誇る薔薇の花弁の如く、我が力は幾重にも重なりあう……。そして、全ての敵を葬り去る力を……」
大魔女の遺失魔術『ギガンティア』。その正体は、エンドブレイカー達にとっていまだ謎だった。
未知の力を予感して、エンドブレイカー達は慎重に城の奥へと進む。
そうしてたどり着いたその場所に――『大魔女スリーピング・ビューティ』が、姿を現した。
長い髪、顔に張り付く仮面に肉塊の下半身、そして彼女の体を覆う薔薇の蔓――。
「大魔女への一番槍、いただきっ!」
どこからか声が響き、先頭のエンドブレイカー数名が大魔女へと接近する。
リーも他のエンドブレイカーもそれに続こうと地を蹴るが、突如、横合いから現れる強大な気配。
「何っ!?」
慌てて足を止め、向き直れば。
――そこに立ちはだかっていた者もまた、『大魔女スリーピング・ビューティ』だ。
「先ほどの大魔女は幻術か? ならば」
惑わされはしないと、アビリティを繰り出すエンドブレイカー。しかしそうしている内にも、新たなスリーピング・ビューティーが次々と出現し襲い掛かってくる。
「どれが本物なんだ?」
大魔女スリーピング・ビューティの多重攻撃に混乱するエンドブレイカー達に、大魔女達の紅い唇が笑みを作る。そうして声を揃えた彼女達は、はっきりと答えた。
「私達全員が、大魔女スリーピング・ビューティ本人なのだ」
幾重にも重なる魔女の声が、城内にこだまする。
「これこそ、最大最古の遺失魔術『ギガンティア』なり」
全てが本物。それはつまり、この場に現れた大魔女を全て倒さなければならないと言うこと。
「おもしろい。そういうことなら、全員ぶっ倒してやる! 皆、いくぞ!」
リーは気合十分に、トンファーを構えて目の前の一体へ狙いを定める。
こうして、大魔女スリーピング・ビューティとエンドブレイカーの決戦の幕が、切って落とされる。
終焉を終焉させるためにも、これは決して負けられない戦いなのだった。
マスター:暮乃翡翠
|
こんにちは、暮乃翡翠(くれの・ひすい)です。 いよいよ、大魔女との決戦です。
●大魔女の城 戦場となるのは、城内の開けた場所。戦闘上障害となるものはありません。 遺失魔術によって分裂体となった大魔女スリーピング・ビューティーが多数現れており、その内の一体と皆様は戦うことになります。 他の大魔女は別戦場扱いとなりますため、攻撃できません。
●戦闘 ・大魔女スリーピング・ビューティー×1 外見はリアルタイムイベントで相対した時のまま。体長10m程。 使用するアビリティは以下の3種類です。
(1)遺失魔術『メテオスウォーム』 炎の魔術を召喚し、眼前の敵全てにダメージを与えます。
(2)遺失魔術『パワーワードキル』 力ある言葉で話しかける事で、対象1体に死に瀕する程の激痛とダメージを与えます。
(3)遺失魔術『イミュニティ』 被ったダメージを拒絶する事で、ダメージを無かった事にします。
●リー 同行しています。 特に指示がなければ、それなりに行動。お邪魔にはなりません。
●その他補足 純戦依頼。難易度なりの判定となりますが、心情等も積極描写の予定。 敵名称、アビリティ名称等、長い場合は伝わる範囲で省略して下さって構いません。
●サポート 可能な限り、たくさんの方の描写を目指します。 頑張ってもお1人1シーンの描写となりますので、この気持ちをぶつけたい、このスタイルで戦いたい等、こだわりに絞ったプレイングがおすすめです。 リーには絡まなくても大丈夫です。
====================== 『大魔女決戦』は、通常参加・サポート参加合わせて『1シナリオだけ』にしか参加できません。 大魔女決戦は全てのシナリオでサポート参加が可能ですが、既にどれかのシナリオに通常参加しているキャラクターが、他のシナリオにサポート参加する事はできません(複数のシナリオにサポート参加する事もできません)。 ======================
それでは、皆様のご参加、ご活躍、お待ちしております。 |
|
※参加者が3人に満たない場合、冒険中止となり、返金されます。
|
|


※ひとりのエンドブレイカーは、一度にひとつの依頼しか受けることができません。ご注意ください。
ただし以下の場合は例外です。
・サポート参加
・イベントシナリオ
・旅団シナリオ
|
<酒場のテーブル>
ここでは、冒険の参加者だけが発言できます。自己紹介や相談用としてご活用ください。
なお、ここで相談することは義務ではありません。
 |
ハムスター・シシィ(c03556) 2015年03月13日 03時
プレの戦闘にAIを合わせるのがむつかちい…。
|
 |
ハムスター・シシィ(c03556) 2015年03月13日 03時
こんな時間だけど、プレは送信済みなのですー。あ、一応陣形に関しては書いておいたんだよー。それじゃあ当日はよろしくなのです!
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月13日 00時
今日はそろそろ寝るな。明日出発前にのぞけるといいなぁ。相談お疲れ!頑張ろうな!
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月12日 22時
対キルのところを対イミュってしてた、修正;//【出産への対処】俺は総攻撃でいいと思うぞ
|
 |
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月12日 22時
「魔女が何かを産む」ことへの懸念については、丁度俺のほうでも記載していたところだ。良けりゃ、共通事項(★)として俺のほうで担っておく。対処自体は過去にあった対魔女アリッサム戦と同じく、何か腹部に動きがあればすぐさま全員で総攻撃…っつうことで良いか?
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月12日 22時
仮プレ書いた。ステシからも繋げてる。ぎりぎりまで修正できるから何かあったら言ってくれ。(これの下の方→) http://ideapad.jp/be1fbd0b/view/ //で、仮プレの上の方に感情活性一覧と誰かにお願いしたい事を書いてる。「共通事項として陣形を書く(変更の可能性有?)」「(必要な場合)魔女が何かを産む事への対処を書く」…誰か頼めないか?
|
 |
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月12日 21時
【陣形】シルグは確認も兼ねての纏め感謝する。…んじゃ、特に異論無ぇなら「全員正面から戦う」、「前衛、後衛に分けそれぞれ横並びで一列ずつ」を確定事項にして、残り詰めるっつうことでいいな。//【感情活性】ユーリは組分け感謝。とりあえず、前者の「二人ずつ4組に分ける」に準じて活性化しておいた。参考にでもしてくれ。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月12日 17時
昨日全くこれなくてごめん。感情活性化について部分だけコピペして貼っておくね。・8人の場合……二人4組に分け(便宜上A,B,C,Dとする)、AはAのもう一人およびBCの2人ずつ合わせて四人と活性化。 BはBのもう一人およびADの2人ずつ合わせて四人と活性化。 CはCのもう一人およびADの2人ずつ、DはDのもう一人およびBCの四人と。 これで完成。
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月12日 17時
↓だとシシィが左右で移動し辛いか;//【仮陣形】「前衛:(シシィ)・ユーリ・アヤセ・リチ・シルグ・リー」「後衛:(シシィ)・セナ・ライヒェ」//【感情活性】今のところユーリの挙げてる通りであってるな
|
 |
白雪に紛れし小花・ユーリ(c30911) 2015年03月12日 16時
【陣形】シシィさんは、呪詛の余裕無いかな…。なら、ホーリーのあるフュージョンラッシュから、呪詛の妖精剣にしておきます。どっちにしろ、最初近アビ使うから、前衛のほうで私は大丈夫です。//【感情活性】前者の二人4組の場合は、とりあえずini順で組分けするなら、A(セナ・アヤセ)B(シルグ・シシィ)C(リチ・ユーリ)D(ライヒェ・リー)、こう?
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月12日 14時
【陣形】皆のアビ確定してないけど仮で。想像・並び順含めて…「前衛:(シシィ)・ユーリ・アヤセ・リチ・シルグ・リー」「後衛:ライヒェ・セナ・(シシィ)」…こんな感じか?ライヒェが挙げてくれた「前衛、後衛に分けそれぞれ横並びで一列ずつ」の並び。シシィはたぶん最初後衛で、キャアの時前衛になるタイプか?一応前後両方に入れといた。ユーリは呪詛を頼む事になりそうだから前衛か?連チャをリー以外にかけるために間に俺とリチ。仮だから修正していってくれ。
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月12日 13時
【感情活性】セナが貼ってくれた纏めのやり方だと、二人ずつ4組に分けて5枠とも依頼参加者でうめる。4人ずつ2組に分かれるやり方だと、iniが高い班と低い班に分けれてそれぞれ相手の班を活性化して4枠うめて、残り1枠がフリーになるから大切な人やサポート参加者と活性?俺はどっちでもいいけど、こだわるやつがいなかったら前者の方がよさそうか?
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月12日 13時
バステや回復で役に立てなくてごめんな。一応回復使えるやつにサポートにきてもらってる//【陣形】俺の「決めない」って言い方はおかしかったな;「全員正面から戦う中で、必要なら連チャのための陣形を決める」だな。正しい意味でとってくれててよかった。正面から戦う、でいいと思うぞ!
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月11日 17時
あ、ライヒェさんの回復は単体回復だった・・・
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月11日 16時
うん、正面から戦おうか。あ、件の活性化だけど、リーさんも含めて4人ずつ2組に分かれる必要があるみたい。アビ出揃ってから分けた方がいいよね。あ、暴走はリーさんとリチさん、3マヒはライヒェさん、リチさん、シシィさん、4マヒはシシィさん、リーさん、呪詛はユーリさん、ギアスはリチさんにユーリさん、連携チャージはライヒェさん、シシィさん、アヤセ、僕、全体回復はライヒェさん、ユーリさん、僕かな、今の所。
|
 |
白雪に紛れし小花・ユーリ(c30911) 2015年03月11日 15時
【陣形】んー…確かに、背後に回るとなると、射程阻害とかあったりするのかも。とっさに回復できないってなるのは不安です。もし届くとしても、味方の姿が見えないと、受けてるダメージも把握しにくくて、回復の判断に困ったりもしそう…。「全員正面から戦う」のほうが、確実なのかな。
|
 |
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月11日 01時
…っと、すまねぇ。その順当で問題ねぇよ。アヤセは指摘と修正、感謝を。手間掛けさせたな。
|
|
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月11日 01時
(※Iniの順当に抜けがあったので修正。記載間違い・再投陳謝)●セナ>アヤセ>シルグ>シシィ>リチ>ユーリ>ライヒェ>リー
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月11日 01時
あ、ラィヒェさん。リチさんが抜けてますね。後、シルグさんとシシィさんは逆になります。/セナ>アヤセ>シシィ>シルグ>リチ>ユーリ>ライヒェ>リー・・・これで正しいはずですが(自信なさげ)
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月11日 01時
あ、感情活性化について詳しく纏めてあるのを見つけたよ。<http://t-walker.jp/eb/bbs/bbs.cgi?bbsid=6422&t=0&p=1#285901
|
|
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月11日 01時
一応此処の面子のIniを高い順に記載しておく。間違いあったら指摘してくれ。●セナ>アヤセ>シルグ>シシィ>ユーリ>ライヒェ>リー
|
 |
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月11日 00時
セナは気にすんな。此処じゃよくあることだろ。//【陣形】基本全員纏まるとなると、シルグが挙げてくれた「全員正面から戦う」っつう形になるか。俺のほうで思いつく陣形は「前衛(近接主体)、後衛(遠距離主体)に分けそれぞれ横並びで一列ずつ」か、「全員横並びに一列」辺りだな。//【感情活性】これも枠が限られている分、上手く繋げられるようにしたい。AI戦闘の件もあるしな。iniと連携チャージを重点に、考えられりゃと思う。
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月11日 00時
【陣形】10mもあれば充分射程阻害になりますね・・・失念してました。その場にいる全員にメテオが当るなら、後ろに回りこむ策は使えないですかね。正面から纏まって戦った方がいいかも?
|
 |
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月11日 00時
【陣形】組むなら下手に分断するような形だけは避けてぇな。仮に分かれて一班が後ろに回りこめたとしても、10mある大魔女が逆に回復アビの射程阻害になることっつうも考えられるしよ。個人的にゃ、回復だけは常に全体で補うようにしたいと考えてるんでな。無論、手前の意見を押し付けるつもりはねぇんで、そこんとこは意見を聞きたい。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月11日 00時
被った。ライヒェさんごめん。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月11日 00時
まあ、後ろに回りこんで視界内からはずれる策は試してみる価値はあると思うよ?近距離班の方が回りこむことになるのかな?【アビ】リーさんとリチさんに暴走お願い出来るなら、神鏡浄霊砲にしようかな。
|
 |
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月11日 00時
【メテオスウォーム】…ん?ああ。俺の下記の発言は「その場に居る全員に」という意味での「必中」だ。ややこしい表現ですまなかったな。「各個へのダメージ自体」はこれまで通りクラッシュ出来ると思うぜ。//【リー】こう言っちゃ何だが、正直GUTSはそんなに高くねぇしな。ドラゴンオーラでの消費リスクを考えりゃ、リーには気咬弾での援護を主に攻撃のみに専念してもらったほうが良いか。その場合のアビ構成は、シルグが挙げてくれたものが妥当かね。
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月11日 00時
えと、大魔女は10mあるらしいので、後ろも視界内になるような・・・。
|
 |
うっかりボコる群竜士・リチ(c33420) 2015年03月10日 23時
暴走ならリチも用意するよ。ドラゴンキャノン(ギアス、暴走)があるしね。あとはメイン攻撃用でフォースフィンガー(チャージ、3マヒ)と気咬弾だと威力が弱いのでキュア用に竜撃拳を用意してみるよ。
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月10日 23時
あ、確か参加者もれなくダメージと明記されていたはずですね。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月10日 23時
えっと、必中とか言われていたけど、クラッシュも可能とか言われてるし、視界内だから背後回りこむのは試す価値あると思う。でも大魔女だから360度見えるとか意見もあるし・・・まあ、考えられる策は撃っておこうか。
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月10日 23時
メテオが必中っていうのは確定情報出てたか?俺は敵の背後にいるやつは当たらない可能性もあるかと思ってるんだけど//【リー】トンファージャイロ、気咬弾、トンファーショック(4マヒ・暴走)にしてもらうか?そしたら俺とセナがキュア持っていけるけど。全部決まったら、俺がプレにお願い書けるぞ
|
 |
白雪に紛れし小花・ユーリ(c30911) 2015年03月10日 22時
【陣形】二手に分かれる感じ、でしょうか?私は遠距離メインになりますね。虚月輪のままなら、一応私も連チャかな。でも、リーさんの場合は連チャの無い人と組んだほうが良いかも?レベル的に、チャージ受けてもそれほど火力出ませんし…。//【BS】妖精剣で呪詛、フェアリーパウダーor月光煌星砲でギアス、を持てますね。もし他の方が用意できれば、私はホーリーを持って、回復を多く使えるようにしようかとも思ってますが…。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月10日 22時
【アビ】僕も暴走は実はお任せして、神鏡浄霊砲持って行きたいんだよね。これからの相談次第?
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月10日 22時
【アビ】悪い、最初はキュアいらないかなって思ってたけど、今は持っていきたいと思ってる。どうしてもBSが不足してるならそっち持っていくけど、そうじゃなかったらブレイブトンファーにしたい。ちょっと様子見させてくれ//【陣形】今のところこうか?「前衛:シルグ・アヤセ」「後衛:ユーリ・セナ・ライヒェ」「未定:リチ・リー・シシィ」
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月10日 22時
【陣形】僕は完璧な遠距離型かな。リーさんも近距離型?【リー】トンファージャイロ、気咬弾・・・後はトンファーショックかトンファーリングか。どっちかかな。
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月10日 22時
実は私も自分チャージがあるのですよね・・・まあ、遠距離無いと不安ですし、やっぱり気咬弾、持っていきます。【陣形】あ、皆様は近距離と遠距離どちらをメインになさるでしょうか?決めていた方が陣形のお話しやすいでしょうし・・・私と、多分シルグさんは近距離型でしょうね。
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月10日 22時
【陣形】連チャ使うやつと貰うやつはシシィが言ってる感じで決めた方がいいと思う。俺は自チャあるから大丈夫だ。それ以外の陣形は、俺は「決めない(全員正面から戦う)」か「近距離アビ持ちで1班作って敵背後に移動(近距離アビがないと移動に一手かかるから)。班合流の必要がある時は近距離班が元の位置へ」がいいかなぁ//【リー】前衛でもいいなら、トンファージャイロがいいと思う。気咬弾は必須で、残りはドラゴンオーラか不足してるBSとか
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月10日 22時
と、すると、前衛の私の連携チャージはちょっと微妙?ちょっと考えてみますね。
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月10日 22時
あ、シルグさん。後一つのアビですが、暴走のアビにして頂ければ。今の所、3マヒ(ライヒェ、シシィ)4マヒ(ライヒェ、シシィ)、暴走(セナ)・・・リーさんがトンファーリングを持てば、3マヒにリーさんが加わりますね。後、連携チャージ(ライヒェ、シシィ、アヤセ、セナ)範囲回復(ライヒェ、ユーリ、セナ)・・・整理してみるとこうでしょうか?抜けがあるかもしれませんが。
|
 |
空駆ける太陽・シルグ(c30756) 2015年03月10日 22時
ちょっとまだ全部の卓見れてないけど…//「(コブシMS)遺失魔術『メテオスウォーム』(遠・近関係なし)遺失魔術『パワーワードキル』(遠・近関係なし)遺失魔術『イミュニティ』(自回復)」//敵の攻撃的には前後衛関係無いけど、連携チャージを使うやつと貰いたいやつは気にした方がいいだろうな。近いやつにかかるから、前衛のやつが使ったら前衛に、後衛のやつが使ったら後衛にかかるだろうし。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月10日 20時
あ、ちょっと質問なんだけど、【呪詛】はどのくらいの方が持っていけるかな?僕が見た限りではユーリさんとシシィさんだけみたいだけど・・・念の為。
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月10日 19時
あ、この戦闘に限っては前後衛は考えないで作戦立てたほうがいいですよね。大魔女の魔法射程関係なく届くようですし。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月10日 17時
うん、アビは神火大嵐舞、嵐の旋律、神楽舞にするね。
|
 |
猛る烈風・アヤセ(c01136) 2015年03月10日 02時
あ、シルグさんがすでにリーさんのアビに付いて言及してらっしゃいますね。気咬弾はぜひ持っていって頂きたいですが、同じ群竜士としては強敵相手に回復アビにドラゴンオーラは微妙かもです。何しろ「ガッツ減らない」が無いので、後ろで戦うスタイルでもない限り、意外とGUTS消費がキツイのです。使うなら、気咬弾、トンファーリング、ドラゴンオーラですかね。近距離アビとの組み合わせは相性悪いですね。
|
 |
ハムスター・シシィ(c03556) 2015年03月10日 02時
と、アヤセは情報もありがとでした!//【BS】3、4マヒなら積んで行けるよー。今のところ、連携チャージでの支援メインで考えてるけど、ギアスとかの他のアビに変更も大丈夫だよー。//【陣形】連携チャージ持ち同士が隣接、連携チャージ持ちとハイパー持ちが隣接だとだいぶ火力が上がりそー。あとシステム的に大丈夫かは分からないけど、「可能であれば○○へチャージを渡すように」とかプレに書いてみるかなぁん。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月10日 02時
うん、やっぱり神火大嵐舞で連携チャージ出きるようにするね。感情活性化の組み合わせも考えた方がいいかな?
|
|
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月10日 01時
【リー】気咬弾(連携チャージ)、ドラゴンオーラ(自回復・プラスワン)がありゃ心強いか。あとはトンファージャイロ(盾・反撃)orリング(ハイパー・3マヒ)辺りなんかも良さそうだな。
|
 |
冰睛の星狗・ライヒェ(c02963) 2015年03月10日 01時
【陣形】具体的な形は特に考えてねぇんだが…出来りゃ、「連携チャージ持ちが隣接」、「連携チャージ持ちとハイパー持ちが隣接」するよう配置すると良いかもな。//【アビ】現時点で星霊オラトリオ(遠・単体回復)、クリスタライザー(反撃・各種チャージ)、フロストシール(3マヒ)を予定している。自・他の火力強化を図りつつ戦うといった感じだが、回復も含めどちらかといや支援型寄り…と言ったところか。暴走が足りねぇようなら、絞首鞭orバルカンを用意するつもりだ。
|
 |
翔る疾風・セナ(c02046) 2015年03月10日 01時
あ、今回リーさんはどう動いて貰おうか?トンファーの群竜士でレベル43でいらっしゃるよね。
|