兵庫県洲本市で男女5人が刃物で刺された事件で死亡した男性が先月、逮捕された男の父親から「息子が外出しているのを見たら110番通報してほしい」と頼まれていたことがわかりました。
捜査関係者によりますと、亡くなった平野毅さんは先月中旬、洲本市内の自宅近くを歩く平野達彦容疑者を目撃。
近くに住む達彦容疑者の父親から「息子が外出しているのを見たら通報してほしい」と事前に頼まれていたために、毅さんが警察に通報していたことが新たにわかりました。
近所の人によりますと達彦容疑者は以前から自宅に引きこもり、インターネット上に近隣住人への誹謗・中傷を書き込んでいたということです。
この事件をめぐっては毅さんら男女5人が死亡。
警察は達彦容疑者と毅さんとの間に何らかのトラブルがあった可能性もあるとみて、動機などを調べています。
大阪市議会で「大阪都構想」の集中審議が行われました。
自民党が橋下市長に論戦を挑んだのに対し、そのほかの野党は直接対決を避けました。
「都構想」に関して市議会では最後の論戦となる9日、自民党市議と橋下市長が1時間にわたり論戦を繰り広げました。
一方、公明・民主系共産の市議は市長には質問せず、「都構想」の設計図を作った職員らに問題点を指摘しました。
「都構想」の協定書は13日に採決されます。
2015/03/10(火) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23311(0x5B0F)