今から始まる『ブンブブーン!』は単純明快!あの演歌の女王八代亜紀がきゃりーぱみゅぱみゅに大変身
原宿をキンキとやしろぱみゅぱみゅが歩く!
(剛)さあ始まりました。
今日は#13です。
(光一)そこあんまり必要ない情報ですよね。
何回目なのか分からない人もたくさんいらっしゃる中で…。
ここは皆さん原宿です。
原宿っぽくはないけどね。
色々撮影の許可を…。
オープニングを撮らせてもらいたいってことでスタッフが当たりました。
そうしましたらここだけが唯一許可を頂いたという。
その情報もあんまりいらないね。
非常に皆さんの愛情に包まれたオープニングを今撮っております。
いらない情報だらけのオープニングだね。
もう1つ言うと東京はお昼ですけど大阪は深夜ですから。
その辺の温度差も考えながらやっていきたいんですけれども。
今週のゲストこちらの方です。
八代亜紀さんです。
(八代)どうも!お久しぶりですホントに。
ものすごくお久しぶりです。
もうホントに…。
偉くなってないです。
何でですの。
今日のゲストは何とキンキと会うのが実に20年ぶりという…
今日は何をしたいという?ちょっとこれ見て。
ほら。
うわっ!
(八代)3カ月に1回出してる…。
ファンクラブの会報。
これまさに八代さんですよね。
僕らが見慣れてる八代さんです。
(八代)そうでしょ?だから今日はあえてここにね…。
プロが撮った方がいいやつですよ。
でも…。
いやいやいや…。
そう。
今回の趣旨はファンクラブ会報の表紙写真をキンキに撮ってもらいたいというもの。
しかも…
ちょっといつもと違った八代さん。
だから例えばえーっと…。
ちょっと言えてないですね。
惜しかったですねぇ。
だからせっかくならば何か…。
字幕出しますので。
ああいう感じをやってみたら…。
想像つきませんよ。
八代さんがきゃりーになる。
(八代)そういう感じのを載せてみたいなと思うわけ。
ということで整理しますとファンの会報誌の表紙をキンキに撮影してもらうためにきゃりーぱみゅぱみゅならぬやしろぱみゅぱみゅに変身したいという大胆な展開へ!
しかも…
スタッフさんの情報によると…。
「取ってない」!ここ行ってみたい。
このお店見てみたいってのがあったら言ってください。
撮影許可も交渉しながらいきましょう。
取材許可は本人たちにお任せというのが『ブンブブーン!』スタイル
不安も残る中…
ここが竹下通りです。
すごいすごいすごい!
(女性)ヤバい!
(八代)フゥッフゥ〜!昼間にこんなにもいろんな人がいます。
外国の方多いよね。
(八代)ホント?300mぐらい。
300mぐらいっすかね。
あのお店見たいってなったら言ってください。
買いに行きます。
うわっすごい!見て。
いっぱいある。
ちょっと見てみますか?見てみましょうよ。
じゃあ俺行きましょうか。
ということで早速…
すいません。
『KinKiKidsのブンブブーン!』というお昼やってる番組があるんですが。
今八代亜紀さんと買い物をしてまして「ここを見たい」とおっしゃっててもし許可取れたら…。
(店員)聞いてみます。
セール…。
これなかなか似合う人珍しいよね。
大丈夫ですか。
ありがとうございます!これ…。
これは…。
これ500円!マジで!?どうしちゃったかね?あいつ1人で買いもんしてねえだろうな。
ありがとうございます。
じゃちょっとお店お邪魔します。
色々交渉しまして…。
どうでした?今ちょっと買い物をしまして。
買ったの!?これ。
これ500円で。
嘘でしょ!?「アウトレット品で500円」って。
(八代)だから時間かかったんだ。
八代さんのすごいところは…。
今僕ここのお店だけを許可取ろうとしてたんですけど八代さんのお名前を出したらここ全館。
上も…。
全部見ていいと。
なるほど。
じゃ見ましょうよ!
(八代)やった!行こう行こう!見たいとこ行ってください。
(八代)何が似合うと思う?ちょっと見つけて。
俺分からへんわこういうの。
八代さんこれどうですか?
(八代)何?前失礼します。
こんなのは絶対似合うじゃん。
似合いますねこういうの。
不思議なもんだね。
これ1,900円なんだけどさ…。
その効果はあるね。
すごいね。
(店員)よろしかったら当店ビルごと…。
(店員)地下から3階まであるんで。
(店員)3階とかご覧になってみませんか?すごい…。
ホント?OK。
じゃ行ってみましょうか。
行きましょう行きましょう。
こちらです〜!どうですか?うわ〜!
(八代)カワイイ!あらまあ!ちょっときゃりーっぽいやん。
ちょっとね。
あのお姉ちゃんすごいですよ。
(八代)自分の髪?それ。
(店員)そうです。
自分の髪です。
嘘でしょ!?自分の髪なの?
(店員)はい。
地毛です。
(八代)カワイイねこういうの。
(店員)どんなのお探しですか?八代さんに似合うやつ。
普段と違う八代さん。
おっ!すてき。
(八代)うわ〜!何それ!?きましたねぇ。
すごい!何それ!?これをかぶるんですか?剛君普通にそれかぶってそうだね。
僕はそうですね。
かぶれます。
あったかっ!めちゃめちゃあったかい。
決して似合ってるとはいえないけど。
(店員)膝掛けにもなるんです。
うわ〜もうあかんわ。
ここまではいいけど…。
これ完全に今目撃されたらあかんでしょ。
お前がそうなった時点で即解散する。
大丈夫。
俺はならへんから。
でも何か…。
(八代)カワイイ。
何か君の場合そういうのがキャラとして成立する。
ただ今…。
ホンマ俺プライベートでこれ持ちだしたら止めてよ。
待ってよ。
どんどんこのお店にハマっていってるよ。
何か…。
見慣れてんの?怖いね。
慣れた。
この店にいるうちはこの映像をお楽しみください。
いいのあったわぁ。
(八代)何?あったわぁ八代さん。
(八代)これぱみゅぱみゅちゃんみたい。
ぱみゅぱみゅちゃんみたいでしょ。
いいですね。
でも何か似合うなぁ。
似合っちゃうな!いやいやカワイイけどな。
僕は…。
そうですか?
きゃりーに変身企画でしたが原宿での久々のショッピングにロケも忘れて楽しむ八代さんと剛。
すると…
1つ質問ええか。
買いもんはこれぐらいしますよ。
(八代)もっと長いの買い物は。
結婚して奥さんできたらもっと長いよ。
俺…。
(八代)だいたいそうなるかもしれない男性は。
そんな光一君は置いておいていったんこの服を…
さらなるやしろぱみゅぱみゅを目指し次なる…
楽しい!何か原宿を満喫してる感じが…。
当然ああいった店っていうのは入られたことないですよね。
ない!これもない。
靴屋さん?ここ。
何!?この靴屋さん。
(八代)入る?靴見ますか?じゃ見ましょう。
僕ちょっと交渉してきます。
もう慣れてるからねこういうの。
早速…
しかし本社でないと判断できないということで電話をすることになったのですが…
もしもし。
お電話代わりました。
堂本剛と申します。
えっ!剛君が!?今直々にこのお店の担当の方にお電話つないでいただいたら…。
みんな言うねん。
みんな言います。
やっぱそこだよね。
そりゃそうだ。
見てください2,000円とか1,000円。
(八代)ホントに安い。
女性物見るの初めてやわ。
つるっつるのエナメルの。
カワイイよね〜。
靴とかお好きですか?
(八代)好き。
ものすごくあるおうちに。
これ1回も履いてへんなぁとか…。
でも欲しいの靴は。
何で!?靴好きな人の何だろう?なんですよ。
俺こうやって靴見てるより…。
ここにきて八代さんからある提案が
(八代)ねえちょっと…。
もう糖分いきましょうか。
甘いやつ。
(八代)八代さん45だから糖分が減ってきた。
ちょっと休憩がてらね。
ふわふわ探しに行きましょう。
ここの…。
「POMPOMPURINCafe」すごい人がいる。
(八代)これ大変だ。
男一切おらへんやないか!これみんな男ですね。
いける!
CMの後女の子だらけのお店に突撃訪問!
そして…
(八代)ジャン!八代さん!
(八代)すごいことしてる!男一切おらへんやないか!これみんな男ですね。
いける!いきますかじゃあ。
(八代)イェーイ!お邪魔します。
ホンマに男誰もいいひんな。
来ないでしょ。
カップルとかさ。
俺カップルやったとしても…。
「POMPOMPURINCafe」は今原宿で大人気のカフェレストランでキャラでかたどられたスイーツなど女子の心を躍らせます
そして待っている間に以前収録中に剛からプレゼントをもらった光一がここで何とサプライズプレゼント!
やっぱ剛君も…。
さっきのお店であまりにもお似合いだったもんで。
剛君は…。
あげたあげた。
ただこれをずっと家に置いといて例えば彼女ができて彼女を家にお招きしたときに…。
モメるやん。
モメるやつやな。
しかもこの類い着けてる女やから…。
彼女が。
てなるやんこれ。
(八代)うわ〜来た来た!
(店員)こちらポムポムプリンになります。
(店員)こちらバナナキャラメルパンケーキでございます。
(八代)見て見て!やっぱり甘いやつやからね。
僕は食事だから…。
(店員)ビーフストロガノフでございます。
(八代)カワイイ!おいしそう!これは女性の方は普通に何も言わずにガン!刺すの?みんな…。
えっ!顔!?
(店員)耳ぐらいから食べます。
どうやって作ってるの?何て?もう1回言って。
(店員)お料理はマフィンくんが…。
マフィンくん。
どっから来た人?何か…。
マフィンくんこれ作ってるの!?
(店員)はい。
ベーグルくんもいるの?すげえな!頂きましょうかね。
これ絶対裏ね…。
アホか。
言うたらあかんそんなの。
ホンマに?嘘でしょ!?分かりました。
お仕事中にすいません。
今厨房行ったけど…。
みんな訳の分からんこと言うてる。
え〜!?食べましょうよ。
(剛・八代)いただきまーす。
ちゃんとあれやで。
こっちの耳から食べれば?カワイイ!いいですねいいですね。
こんな感じ?こんな感じだよね。
じゃ頂くわ。
心の中は何とも思ってないかもしれないですから。
どうですか?お味は。
おいしい?おいしい!
(八代)どこから…。
どう崩せばいいんだ?っていう。
(八代)まず突き刺す。
でぐっと。
がっといく。
どうですか?おいしい。
あっ!目カワイイ!そういうことだよね。
そうでしょうね。
食べれない。
心を鬼にしないと。
プリンどうなの?ちょっと凝ってましてね。
これまず器。
正面顔なんですよ。
後ろにちゃんと尻尾が付いてるんですよ。
ホントだ。
「肛門が人気」人気のポイントです。
食べていいですかね?食べてください。
(八代)どう?あのとろっとろのやつ。
おいしい?おいしい!ちゃんとおいしいもんね。
満足していただけました?
メルヘンなスイーツタイムを過ごした後は再びきゃりーぱみゅぱみゅになるために実際に…
そこになれる店がありますから。
こちらですね。
「6%DOKIDOKI」という。
ここが実際に…。
意外とひっそりした所に。
意外とひっそりですよ。
ホントだ。
こちらがきゃりーが愛用しているショップ「6%DOKIDOKI」
店員さんのファッションを見てもその奇抜さが伝わります
お邪魔しまーす。
(八代)お〜!すごいね。
(八代)いや〜すごい!またちょっと変わりましたね。
それ地毛?
(店員)地毛です。
(八代)どれ?
(店員)髪の毛なんです。
何これ?バルーン?バルーンのスカート。
(店員)今こちらのショップガールもはいてて。
(店員)こんな感じになります。
左右ちゃうで。
(店員)重ねばきしてます。
(店員)最初にこっちのタイツを両脚はいて上から…。
(店員)ニーハイソックスになってるので…。
それを片方だけはく。
さっぱり分からない。
剛君に任せるわぁ。
これかわいくない?どう?これ。
こういう感じで攻めるのもありですね。
いいですね!いいですね。
そう?奇抜でいい?ホントですか!?たぶんね…。
これいっちゃいます?そう思うてんけどな…。
(八代)よしっ!やっちゃおう。
決まりましたね。
いざやしろぱみゅぱみゅに変身!
かなり奇抜になる方向になっております。
一番最初から…。
全然駄目です。
そこ尺を使ったってしゃあない。
八代さん今ここに…。
八代さんどうですか?着られた感触は。
それでは早速登場していただきましょう。
やしろぱみゅぱみゅさんです。
どうぞ!
(八代)ジャン!すごい!何か違和感が驚くほどない。
あまりないっていうね。
全体的にピンクを基調とした…
アクセサリー一つ一つにも剛がこだわった渾身の大変身
1万2,000円のピンクのサリー風帽子に緑の眼鏡を合わせるところがポイント。
その合計金額は締めて…
八代さんが「おはようございます」ってこれで入ってきはったら最近こういう傾向なんやなって受け入れられる…。
八代さんスタイルいいから何でも似合っちゃうんだね。
そして今回の趣旨であるファンクラブ会報用の写真を撮影
じゃあいきますよ。
(シャッター音)どう?どう?
(八代)ホント?八代さんにチェックしていただいて。
こういう感じになってます。
八代さんご自身です。
もう八代さんのテンションで。
照明さん大変だね。
こんな重たいもん持ってるんだね。
今女の子持ってたでしょ。
いいねそういうの経験できてね。
大変だよこれ。
めっちゃええやん。
これええなぁ。
ホントに!?やった!ホント?じゃあラスト1枚だけ。
すいません。
ラスト1枚だけ。
いきます。
はいチーズ。
いいわぁ!
(八代)どれ?どれ?自分で言っちゃった。
いいんですよ自然な声で。
カワイイもんこれ。
会報になるんだ。
ヤバいね!原宿自体はどうでした?
(八代)すっごく…。
すごく楽しーい!でもゆっくり遊びに行きたい。
買いに行きたい。
ちょっと今日ホントに僕も楽しかったです。
じゃあこれ一式買い取って…。
買い取るので持って帰っていただいて。
好きなときに着ていただいて。
いいですね!サプライズサプライズ。
皆さんにサプライズで。
これで…。
どうも。
八代さんですよ。
何を隠そう八代さんですよ。
八代亜紀さんですよ。
恥ずかしい。
やしろぱみゅぱみゅ。
(八代)ぱみゅぱみゅ。
八代ですよ。
ぱみゅぱみゅですよ。
原宿ですよ!八代さん!すごいことしてる。
われわれもやりませんこれ。
じゃあこれで…。
じゃあ車に乗っていただいて。
段差気を付けてください。
では八代さん…。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
これは間違いなくファンの皆さんはバースデーコンサートの最後にあの格好で八代さんが登場するの見れるんじゃないでしょうか。
かなりパーセンテージ上がりました。
ということでさようなら。
会報も無事完成!
八代さんの新曲も絶賛発売中です
2015/03/10(火) 02:55〜03:27
関西テレビ1
KinKi Kidsのブンブブーン[字]【KinKiKidsが行く先でおもてなし】
演歌界の大御所・八代亜紀さんが「きゃりーぱみゅぱみゅちゃんになりたい!」とまさかのリクエスト!きゃりーに変身するため原宿に繰り出す。最新パンケーキも!
詳細情報
番組内容
行く先々で出会った人たちに“おもてなし”をしていくロケ・バラエティー。どこへ行くのか、何をするのかわからない予定“不”調和なKinKi Kidsの脱線だらけのドライブ!
この番組では目的地へ向かう移動の車からロケがスタート!時に目的地を間違えたり、時にKinKi Kids自ら車を運転したり、時に見知らぬゲストが乗車してきたり…。車中という限られた空間で乗車
番組内容2
ゲストとトークしながら、目的地へと向かう。毎回のロケ場所各地でも、気になるお店に寄り道したり、ゲストに散々振り回されたり、急きょぶらり旅をしたりしながら、様々な土地で予定不調和なロケが予想される。
どちらかと言えば「インドア派」な印象の強い2人がこの番組では毎週町に繰り出す!知らなかった町へ出かけ、見たことのない景色を目にして、縦横無尽に目抜き通りや路地裏や大自然の中、多種多様な人々と触れ合う。
番組内容3
そんなKinKi Kidsの新たな扉を開ける番組だ。
また、一般的なロケ番組と違い、「やりたくない」「行きたくない」「食べたくない」と素直な感情を出し、自然体で振る舞う“堂本光一、堂本剛”を唯一見る事ができる番組となりそうだ。いつまでたっても子どもみたいにやんちゃな部分と、意外にもイブシ銀の趣味の持ち主だったりもする大人の部分と、両方同時に味わえる一粒で何度もおいしい番組である。
出演者
KinKi Kids(堂本光一 堂本剛)
スタッフ
【プロデューサー】
三浦淳
【演出】
城間康男
浜崎綾
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:23188(0x5A94)