今夜は…。
(北山)知らなきゃ良かった〜!知らなきゃ良かったそれ。
(吉村)やめてまだ。
ベテラン俳優今井雅之を最もよく知る人物が30年かけて築いてきた今井のイメージをぶっ壊す!
(観客)え〜っ!知らなきゃ良かった!
(拍手)では項目参りましょうか。
(清水)今日の知らなきゃ良かったテーマはこちらです。
「パンダ」ね。
「XJAPAN」?「告発」「子役」。
今夜一発目は子役。
本田望結ちゃんが芸能界で一番憧れる女優が登場します。
何年やってるの?望結ちゃん。
7年!もう7年目…。
それ…自分の意思じゃないでしょ?3歳でかい?3歳の時からテレビとかあったらどうやって入るんだろう?って考えたりとか。
あのブラウン管に入るのはどうすればいいんだろう?って。
飛び込むのか?とかいっぱい考えてて。
すごいな…。
(今井)3歳で夢叶えた…。
望結ちゃんフィギュアもやってんだよね?はい!どっちでいくつもり?どっちだろう?多分大きくなったら決める時とか…。
フィギュアでもかなりレベルの高い…。
今はどっちも頑張りたいです。
目指す選手はどなたさんです?フィギュアでは荒川さん。
女優さんでは?女優さんではあの…えっと…。
安達祐実ちゃん?
(本田)子役さんから…。
望結も3歳の時に…。
安達祐実への愛を熱く熱く語る望結ちゃんだが実は…。
その憧れの人が内緒で別室にスタンバイ中。
そしてこのあと元天才子役が現役の天才子役をがっかりさせちゃいます。
安達祐実さんの子役の時代は知らないよね?リアルには知らないって事ね。
大人になってから…。
大人になってから…。
見た?『家なき子』。
見たり…はい。
置いてあったりとか。
どこがいいの?祐実ちゃんの。
うーんと…。
きれい。
お母さん?
(ひとり)お母さん…。
(吉村)お母さんは…。
安達祐実さんのお母さんもきれいですけどね。
写真集とかも…。
(今井)出されてね。
子役いきましょうか。
子役。
子役にまつわる知らなきゃ良かったです。
実は今回発表してくださるのはこの方です!安達祐実でーす。
よろしくお願いします。
(吉村)あらららら?違います…。
違います!安達祐実です。
モロの方?モロ祐実ちゃん?お母さんと似てるから。
モロ祐実ね。
今緊張してるの?会った事あるの?会った事がなくて。
会いたいと思ってて…。
会った事ないの?うん…。
こうやってモニター越しでしか会えないですけどもね。
(一同笑い)呼んでないんですよ。
これ
(ひとり)遠いんですか?これ。
鹿児島だよね?
(安達)今鹿児島にいます。
(今井)鹿児島?これ。
(安達)ちょっとあったかいです。
東京より。
鹿児島のSKT…テレビ…?私…見捨てられちゃったの?わずか3歳でデビューしあどけない表情からは想像もつかない大人顔負けの演技力で天才子役の名を欲しいままにした安達祐実。
もう北島マヤしか演じる事が出来ないの!だからもう…ほっといて!そんな彼女の代表作といえばなんといっても1994年放送の『家なき子』。
日本中が感動した涙のシーンに知らなきゃ良かった真実があるんだそうです。
望結ちゃん知りたくないと思いますが…。
はい…。
えー…。
「ハッハッハッ」じゃない…。
「ハッハッハッ」じゃないのよ。
名子役だったのに…。
すみませんね。
知らなきゃ良かった。
どんな気持ちで言ってんの?結構禁じ手ですよね目薬っていうのは。
えっ目薬?使った事ないって。
(安達)使ってないですか…?憧れの安達祐実ちゃんのを見てこれはホントに泣いてるんだと思って芝居勉強して流れるように感情移入出来るようにしたんでしょう?はい。
すごい憧れてました。
嫌だ…。
花粉症でもなんにもない。
目薬!えー…。
結構泣くシーンあったじゃないですか。
全部じゃないですよね?たまたま何回か使ったって事ですよね?
(安達)えっとですねあの…。
(吉村)マジか!?じゃあ抜擢されないでしょう?でもなんか
(一同笑い)
(吉村)すごいなあ…。
誰が目薬でいこうって決断したんですか?それはもうホントにやってみても全然出来ないんで…。
それで泣いちゃいそうですよね。
でもあの…。
まさか今でも目薬でやってるんじゃねえだろうな?
(安達)それはないです。
出来るようになりました。
コツはなんですか?先輩。
(安達)なんかこう…なんていうんだろうな。
(北山)芯?
(吉村)なんか病気の話ですか?
(安達)違う違う違う違う…。
なんかこの辺にこう…。
力入れるの?力入れるの?
(安達)いや力入れる…。
(北山)感情を落とす?
(吉村)ひとりさんも結構泣くじゃないですか。
泣きます泣きます。
どんな気持ちで泣く?俺はとにかく
(一同笑い)
(北山)乾燥…乾燥を待つ。
そう。
乾燥のやつかあれ!望結ちゃんはどうやって泣くの?台本とかでお母さんが亡くなったりとかワンちゃんが死んじゃったりとかそういう時にホントにワンちゃん死んじゃったらどうしようって。
(ひとり)一番正統派な泣き方…。
全然違う事考える事はない?ないです。
(北山)じゃあもう本物だ。
やってるの?今もやってますよね?今もやってる。
(吉村)かじってる人なんですか?ごめんごめんごめん…。
今井さん泣く時どうするの?聞いとかなきゃ聞いとかなきゃ。
いや僕意外と…。
本なんか読むわけがねえじゃねえか!「はいドライいきまーす」。
「ちょっと…何ページ?何ページやコラッ!」。
「何ページやってもう…」。
「長いやないかこれ!覚えられへんやないかこれ」。
(観客)えーっ!なんのドラマやってるかわかってねえんじゃねえかなって。
嫌〜!ドラマ『家なき子』といえばドラマではあまり見られないはじける笑顔で仲むつまじく雑誌の表紙を飾る事もしばしば。
しかし日本中をとりこにしたリュウとの絆にも知らなきゃ良かった真実が…。
望結ちゃん知りたくないと思いますが…。
いたのは?実は…。
(吉村)ウソだよ!それはウソだよ!
(北山)大人すぎる…。
(ひとり)干物!?しかも干物なんだ。
至るところなんですね。
(安達)至るところですね。
がま口もさげててがま口の中にも入れてましたし…。
あと…オーバーオール着てたんですけど裾をこう折り返してたんですけどその折り返してる部分にも…。
入れてたんすか!?
(安達)干物入れてて。
だから共演者の人からは祐実ちゃんって体臭がある子なんだって思われてたぐらいすごいにおいを放ってました。
じゃあ本来なら
(北山)それか目薬。
(安達)そうですね。
普通3匹ぐらい用意してるじゃん。
あの1匹だけだった?あっそうなんだ!
(吉村)何匹かいるんですか?走る用とか引き用とかアップ用とか。
それはあるね。
全編ねやっぱり…。
うん。
賢いですもんねでも犬ってホントに。
じゃあここからあそこってやると…。
相当訓練されてないと出来ないけどね。
あんまり訓練されてなかったのかな?
(安達)いやそんな事ないですよ。
ちゃんとした犬でしたけど…。
そこで出たのが干物。
(安達)干物…はい。
すごいですね。
とここまでは我々スタッフも事前の打ち合わせでお聞きしていたのですが…。
ここから安達祐実が予定外の裏話を激白!当時6歳だった本人を中心に繰り広げられた信じられない恋愛事情にあなたは耳を疑う事になる。
(安達)スタッフさんの中にそうそうそう。
寝ないしお金ないし…。
(安達)一生懸命働いてらっしゃるから。
だけどその人はホワイトのパンツに白シャツみたいな。
全身白。
へえ〜珍しいね。
(安達)もうねホントにね洗濯洗剤のCMみたいな格好してるいつも清潔感のあるADさんがいて…。
その…レギュラー番組だったんですけどバレンタインデーが近かったんでお母さんに…。
ああいいねいいね。
いいんじゃない。
(安達)そしたら誰?それ。
んそな人いた?みたいな感じだったんですけどまあでも娘が言ってるからっていってチョコレートを一緒に用意してチョコレートを渡したりしてたんですね。
まあそのレギュラー番組は何年も続いていてだんだんそのADさんが嬉しいよね幼心にね。
(安達)もう大好きだったからすごい嬉しくって毎回ウキウキして現場に行ってたんですけど。
そしたら…。
先に?
(安達)そう。
私が仕事から帰ったらファミコンやってたんです。
なんでファミコンやってるのかな?とは思ったんですけどまあ大好きなお兄ちゃんがうちに遊びにきてくれた感じがしてすごいまあそれも嬉しかったんですね。
でそうこうしてるうちにあの…ある日お母さんがそのADさんと一緒に私の前に来て…。
(一同笑い)知らなきゃ良かった〜!知らなきゃ良かったそれ。
そうなんです。
初恋のADさんが今のお父さんです。
(一同)えー!それ思い出してね。
(吉村)これ思い出したら。
(安達)でも…。
(北山)めったにないですもんね。
でもね。
はいではですねせっかくですので安達さんこちらに…。
あっ一緒に見ましょうか。
ねえ望結ちゃんも会った事がない…。
(安達)はい向かいます今から。
間に合うかな?
(安達)こんにちは。
はじめまして?はじめまして。
(安達)はじめましてです。
いつも見てます。
どう?望結ちゃん。
え?汗かいてる。
よかったね。
よかった。
ごめんねなんか。
(ひとり)せっかくだから聞きたい事とかあったら聞けば?でもなんかさっきいっぱい聞いたけど知らなきゃ良かったなって思った。
(安達)そうなの。
(吉村)やめてまだ。
あっでもまだちょっと…。
ウソ?それは…ホントですか?えっ?まずいですね。
(今井)築地から来たのかなと…。
違うよ。
なんだ?築地って。
さあ続いての知らなきゃ良かった参りましょうか。
望結ちゃんどれいく?あの中で好きなの。
(本田)あの中で?パンダ。
望結ちゃんパンダ好き?パンダ大好き。
どこどこの動物園に見に行ったりする事ある?う〜んと…。
初めて見た時に…。
どこの動物園?上野動物園かな?かわいいとか初めて見たとかじゃなくて…。
と思ったのが印象的。
熊だな〜…。
一応ジャイアントパンダでございますからね。
大きかったから。
でも最近小さい赤ちゃんが生まれたって聞いたのでなんか抱っこしてみたいなって思います。
さあパンダいきましょうかじゃあ。
専門家の方お願いします。
日本パンダ保護協会事務局の斉と申します。
よろしくお願いします。
はいよろしくお願いします。
斉鳴さん中国の方なんですか?そうです。
では斉さんお願いします。
はい本田望結ちゃん。
はい。
大好物?いつも笹…。
そう笹だね。
食べてる。
そうだよね。
笹だよね。
(本田)はい。
でもね…。
(一同)えー!あれ無理してるんですか?あれ。
(北山)結構ね無表情…なんか美味しそうというか…。
そうですね。
嫌々ながらって事ですか?あの…まあ草食動物なんですがそれで自分の体長に比べると消化器官ですね10倍から30倍くらいの長さがありますね。
腸が?
(斉さん)そうですね。
それでパンダの消化器官ですね4倍から6倍しかないんですよ。
自分の体に比べると。
それって肉食の動物と同じくらいです。
ですので…。
お肉食べるんですか?そうですね。
肉は食べますよ。
食べるの?はい。
(北山)うわっ!
(吉村)お〜お〜…。
(北山)がっつりいってる。
もうこれは熊だな。
(吉村)これやめようこれは。
(斉さん)ニワトリですね。
この臥龍のパンダ保護センターに行った事あるんですよ。
何年か前に。
でちょっと飼育のお手伝いとかさせてもらったんですけどやっぱりかなり凶暴だから気をつけなさいっていうのはすごい言われました。
その時。
(ひとり)あとパンダって結構顔でかいじゃないですか。
頭蓋骨すごいちっちゃいんですよ。
(ひとり)結構でかいでしょ?上の半分ぐらいが筋肉なんですって。
ここら辺全部筋肉らしいですよ。
(吉村)めっちゃ怖いじゃないですか。
聞きたくなかった!知らなきゃ良かった!
(吉村)めっちゃ怖いパンダ。
さらにパンダ大好きな望結ちゃんに専門家だから知っているあのつぶらな瞳の真実を…。
はい知りたくないと思いますが…。
なんで?もう〜。
何?何?何?
(ひとり)望結ちゃんねパンダかわいいよね?そうパンダ大好きだった。
(斉さん)小さいですよ。
クリッとしてかわいいでしょ。
目も潤んでたりして。
クリンクリンでしょ?クリンクリン。
それ垂れて垂れ下がってすごいかわいいイメージしますよね?垂れ目な感じのイメージしますよね。
それで実はですね…。
さあでは皆さん写真でちょっと見ましょうか。
(北山)怖っ。
(安達)ああなんかちょっと怖い。
(北山)すげえ寝不足な奴みたい。
(安達)怖いかも。
(本田)いやあ〜。
ホントこの白黒の配置が絶妙だという。
これどっちだったんですか?そもそも真っ黒だったのか真っ白だったのか。
どっちなんですか?これでも話によると竹林の中だとあれが見つからない色。
(吉村)あっそうなんですか?保護色でね。
はいありがとうございました。
ありがとうございました。
かわいいまんまのパンダ残ってるから大丈夫だね。
絵が残ってるから。
だ…大丈夫。
続いてのテーマはカニ。
皆さんはカニが好きですか?カニ好き。
カニ大好き!何ガニが一番いいんだろうね?お前らな…。
(北山)変なスイッチ…。
なめんなよお前ら。
(今井)カニと言えば…。
ああ…まあうまいですけど。
僕は兵庫県城崎温泉というところで…。
クール便とかなかったから取ったカニは全部おやつだったの。
だから帰ったらこんな松葉ガニが新聞紙の上にのって…食ってたの。
でもいまだに食ったら松葉ガニイズベストですよ。
あれがクラブでございます。
毛ガニなんて…。
ジューシーさでいったらやっぱ毛ガニ。
甘さ。
毛ガニなんて邪道…毛剃ってまえあんなもん…。
松葉ガニが一番。
じゃあ松葉ガニねみんなね。
松葉ガニね!はーい!松葉ガニが好きです!じゃあみんな松葉ガニ声を揃えてせーの!さあカニ参りましょうか。
ではカニに関する知らなきゃ良かったお願いします。
ウエルカニ〜!松葉ガニ。
(今井)松葉ガニ!かにクンです!
(吉村)かにクン?かにクンです。
(本田)かにクン?
(観客)え〜!
(かにクン)かにクンですから。
(観客)え〜!
(かにクン)今や鳥取県なんですけれども蟹取県という事でね。
(一同笑い)52にもなってやってるんですからね。
(吉村)もっと「ギョギョギョ」的なものがあるかなと思ったら…。
こんな楽しそうなおじさんが出てきましたがこの方出来れば一生知りたくなかったズワイガニの真実を語ります。
皆さん知りたくないと思いますが…。
えー!?うわ〜嫌だ!
(北山)それは嫌だ。
(今井)いや…違いますよ。
これが付いてるやつが美味しいんですよこの卵が。
まずねそのカニのヒルなんだ。
松葉ガニ君的にはですね生まれたヒルはどっか行っちゃうんですよ。
どっか行っちゃってわあ!
(かにクン)松葉ガニの漁場っていうのは岩場がないんですよね。
カニビル君的にはですよ産む場所がないんで甲羅を借りてるんですよカニの甲羅を。
場所だけ借りてるんですよ。
だからカニは品質的には問題ないんですよね。
(かにクン)でさっき言われましたけどもカニビルが付いてるカニはいいって言われてますね。
つまりカニビルが多く付いているカニは最終脱皮を終えた親ガニの場合が多く身が詰まっていて美味しいと言われています。
海の生き物に詳しいかにクン。
実は去年とんでもない体験もしていたのです。
去年の1月なんと兵庫県の豊岡市。
豊岡出身ですよ。
竹野という海岸にリュウグウノツカイは現れると天変地異が起こると言われている非常に珍しい深海魚なのですが実は…。
生きて泳ぐ姿をとらえた超貴重映像があるのです。
たまたま水揚げされたので急いで水族館に運んだところ30分だけ撮影出来た生きて泳ぐ姿。
まるで乙姫の化身のごとき舞いをどうぞ。
(ひとり)うわっなんだこれ!
(本田)うわすごい!体を斜めにし立ち泳ぎする神秘的な魚。
そして去年豊岡市にあがったリュウグウノツカイはというと…。
(かにクン)これね全長ね4.2メートルありましたね。
(安達)えー!?
(かにクン)まあ硬骨魚類の中で一番世界の中では最大の種類と言われています。
(吉村)長っ!釣れたんだ。
(かにクン)これは私なんですけど。
(安達)えっ!?
(かにクン)あっちょっと泳いでまして。
すいません。
このあとかにクンが神秘的なリュウグウノツカイにとんでもない事をしちゃった話を臆面もなくまあ…。
(かにクン)皆さん知りたくないとは思いますが…。
引き取り手がなかったので…。
(観客)えー!?食べたんですか?あのねオキアミ食べてるんですよリュウグウノツカイって。
で身はね…。
うわっでもきれい。
なんか面白い。
(かにクン)ちょっと魚っぽくない断面でね。
刺し身で食べたんですか?刺し身はすいません怖かったんでゆでて食べました。
(かにクン)切り身なんですけども。
(今井)めったに食えないもんね。
かにクンいわくはい告発。
はい告発。
あっ俺らが?
(安達)ないない。
吉村なんかやったんじゃないのか?お前。
俺かな?心当たりありますか?破天荒だから。
(ひとり)破天荒な事してなんか大変な事になってるんじゃないの?いやいやいや…。
あれか〜!
(ひとり)なんかあるの?あの件です。
あれが出ましたか!3対3の刑務官との…あれだ。
あれか。
それですね?くそーっ!出されたか!さあでは別室にいらっしゃる告発者の方呼んでみましょう。
お願いします。
全然知らない。
誰だ?私今井雅之の付き人をさせて頂いております福島彰吾です。
あっ今井雅之の付き人…何年やってらっしゃるんですか?かわいそうになあ。
なんや?告発って。
1年は長い方ですか?よくもつ方ですか?頑張ってる方ですね。
(吉村)そんなに入れ替わり激しいんですか?
(観客)ええーっ!今回ですね勇気を出して福島さんが今井さんの…。
もう言いたい事言いな。
(北山)めっちゃ緊張してるんじゃないですか?守ってあげるから。
ではお願いします。
もちろん皆さんに今井さんの事をよく知ってもらおうと思って…。
いいよ怒らないからいいよ好きなように。
(吉村)絶対怒らないですね?
(今井)絶対怒らない。
絶対怒らないですか?
(今井)絶対怒らない。
いいよ全然いいよ。
はいじゃあ…まず1つ目の告発なんですけども。
キャバクラって…言え!キャバクラでいいんだよ。
まあまあ…はい。
ではですねまずここで街のそのお姉さん方に今井さんのイメージというのを伺ってきましたので。
まずこちら見てください。
またイメージ悪くなるよ。
六本木のお姉様たちに今井雅之さんのイメージを聞いてみました。
でもダンディーそう。
(りんかさん)ザ・男みたいな。
(まりかさん)ザ・男。
せっかくなのでノブコブ吉村さんのイメージも聞いてみました。
ホントに好きじゃない。
しかしそんな今井雅之のイメージが大きく覆るプライベートの知らなきゃ良かった。
え〜皆さん知りたくないと思いますが…。
何?キユーピーちゃんって。
気持ち悪っ!キユーピーちゃんのイメージじゃないですよ。
何?キユーピーちゃんって。
自衛隊行くと自衛隊でしか買えないキユーピーちゃんがあるのよ。
かわいいじゃん。
だからつけて…。
えっ?かわいいとか…。
これ…福島さん実際どんな様子なんですか?いつも。
そのガラケーをバッ!って開きまして。
スマホの…なんて言うんですか?フリックするみたいにこういうのわざとやるんですよ拡大とかこう…。
なんかこうあれ?使えへんなみたいなこう…やり出してまあそれを僕がこう…
(吉村)あるんですねそういうネタが。
(吉村)これきついな。
よくやるね福島君ね。
ガラケーやないか!って言うの?そうですね。
(北山)2パターンを使い分けて。
(福島)はい2パターンあります。
(ひとり)それは結構何?場があったまってからやるの?結構つかみの段階でやるの?
(吉村)うわっ最初か!つかみでする…。
この話を聞いてえっ!
(スタッフ)どう思いますか?自衛隊…。
(2人)キユーピーちゃん?それ推ししてたら多分なんかいやでもそんなになんか逆に。
他にあるの?他に福島君。
(福島)ああそうですね他にもまだまだあります。
いつもそばにいる付き人だからこそわかる収録終わりでどうなっても知〜らないっと。
皆さん知りたくないと思いますが…。
(吉村)これはやっちゃってますね。
やっちゃったね。
(福島)まあ例えば安達さんとかでしたら祐実にゃんみたいな…。
(観客)えーっ。
ええやんかにゃん付けして!いやあ…。
(吉村)なんか違うなイメージと。
とよく呼ばれてます。
(本田)今井しゃん?
(安達)今井しゃん?多分僕の意見ですけどえっ!
(ひとり)強がってるだけなんですか?
(一同笑い)てめえこの野郎!とかっていう言葉遣いやめたら?もう。
アホンダラ!とかさ。
振り切りすぎです。
別にオネエになれとは言ってない。
(吉村)SでもMでもない。
オネエまでいっちゃいました。
こっち?
(吉村)階段駆け上がったなあ。
アハ…じゃなくて。
と強面キャラが崩壊してしまった今井しゃんですがさらに大好きだというXJAPANでもっとがっかりしてもらいましょう。
何?今井雅之XJAPAN好きなの?ごめんね。
(ひとり)あら意外。
(吉村)そんなイメージなかったですよ。
俺知らないそれ。
やかましい。
XJAPANと言えばデビューからわずか2年4か月という異例のスピードで東京ドームを満員にするなど『DAHLIA』がっかりするからよせばいいのに今井がYoshikiって…。
(今井)で僕ははまっちゃっていつもあの頃…。
「何処へ」ねえそれじゃあさ…。
(吉村)車止まってるんですか?止まってる車でこれはなかなかダサいですよ。
ブレーキもアクセルも踏めないからそれじゃあ。
気をつけてよ。
でいつも聴いててブロードウェーでやってたじゃん。
あの時僕らも単独で…ニューヨークのブロードウェーでやってる時に実は客入れの時に本番5分前に『Tears』をかける。
でそれを聴いてそれでやってたらたまたま3〜4人で汚えカラオケに行ったの。
へえ〜。
(ひとり)へえ〜。
それでやっぱり頼むじゃん『Tears』。
歌ってもらえますかって言ったら「ごめんなさい一切こういう事やらないんです」。
そりゃそうですよねって言ってたの。
でなんか飲んでて実は僕がXJAPANがアメリカ進出してその頃僕ら頑張ってたんですよその時に客入れで使ってましたって言ったらそれを聴いて僕らは涙ぐんで…目薬じゃなくてホントにこうよし今から…今からやるぞって言ってブロード…オフ・ブロードで芝居してたんですよって言ったらToshlがこうやってこうやり始めて。
えっ…。
『Tears』入れたの。
でもホント歌ってくれてもう…。
このぐらいの距離よ。
ドームの時はこんなんだったけどこのぐらいの距離で…。
「何処に行けばいい」涙が…ティアーズブワーッ出て…。
それからまたファンになって今でも好き。
へえ〜。
俺カラオケで
(吉村)マジっすか?
(今井)これだけ言わせてくれよ。
外す外す。
「青いイナズマが」お前何歌ってんの?っていうぐらいに…。
俺最初冗談と思ってたのああいうテレビでやってんの。
これ今井さん好きなの?これ好き『ENDLESSRAIN』…。
全部立たせないんだね。
あえて。
『ENDLESSRAIN』とかあの頃のビデオっていうのはもう…最高。
全部これ…ヘアスタイルで…。
うん。
ブワーッ突き合うんこうして。
ではXJAPANにまつわる知らなきゃ良かった。
ええ?何?お願いします。
(ひとり)へえ〜。
偶然の産物みたいな?
(大島)そうです。
『Tears』曲を聴けば涙するほど大ファンだという今井雅之が一生知りたくなかったXJAPANの真実とは?ではXJAPANにまつわる知らなきゃ良かった。
ええ?何?お願いします。
音楽ライターの大島暁美です。
よろしくお願いします。
Toshlが髪の毛下ろしたかと思いました。
違うんだね。
音楽ライターの大島さんです。
今井雅之さん知りたくないと思いますけれども…。
(吉村)そうなの?
(北山)偶然の産物みたいな?
(大島)そうです。
あえてじゃないって事ですか?
(大島)あえてじゃないです。
時間の逆算が出来なかったんだ。
(一同笑い)
(大島)あの…これは…。
要は僕たち…。
あれは狙いだと思ってたんだけどもただただ時間の逆算が…。
ToshlはビャーやってたからYoshikiはこうああいう感じで…。
対照的なキャラクター…。
そうそうあの当時ナウいなっていうのがはやって…。
当時は新しかったんですね。
(大島)でもYoshiki本人が…。
あと二重人格っていう意味もあるっていうんで結構本人はものすごく…偶然の産物なんですけれどもすごい気に入ってました。
ライブとかで定刻で始まらない時とかあるじゃないですか。
もしかしたら髪の毛待ちみたいなね…。
あるかもしれないですよね。
(大島)ありますあります。
(吉村・北山)髪待ち?この間東京ドームで再結成したじゃないですか。
4〜5年前。
見に行ったんですよ。
えっ!?
(今井)6〜7時間待ち。
(今井)あっ3時間か。
随分盛りましたね。
(吉村)ひどい…。
(ひとり)恥ずかしい!盛るのが好きなのXJAPANは。
でも3時間よ。
(ひとり)まあ長いですよね。
何時開演で?6時開演の3時間だったら9時になっちゃうよ。
ウソ!?
(今井)ホント。
10時前には音止めなきゃいけないわけだから。
8曲歌ったかな?ファンは何も言わないんですか?「おい!」みたいな。
いや再結成見れただけで僕はもう「X!」だった。
いやチケット…どこまでが許されるか。
いやチケット…どこまでが許されるか。
チケット代とかさ…。
でもブーイングは出なかったと思うんだけど…。
僕は全然…もう絶対再結成ないと思ってたから。
これちなみになんで押したのか理由は…?
(大島)理由ですか?中居はなんかコンサート中にハプニングとかあった?今まで二十何年やってるか…何回やってるかわかんないけども…。
(一同笑い)まあ中居館長の話はさておき…。
DAHLIA!Yoshikiといえば普段は物静かでライブでは荒々しい二面性も魅力。
しかしファンなら…。
(大島)よく聴いてたそうなんですね。
それで
(大島)お話がきて自分で…。
「ラジオとかこだわらねえ。
飲んじゃえ」みたいな事でね。
(吉村)そんなの聴けるの?はい。
実際のラジオ放送されたものですねお聴きください。
(Toshl)「どこやったっけ?」
(Yoshiki)「あっちあっちあっち」
(Toshl)「何?どこよ?」
(吉村)そんなの聴けるの?はい。
実際のラジオ放送されたものですねお聴きください。
『オールナイトニッポン』のパーソナリティーはToshlにとって憧れだった仕事。
その生放送中メンバーHIDEと飲んでいたYoshikiはたまたまToshlのラジオに気づき2人で応援に行く事に。
その時の音源がこちら。
(Toshl)「ごめん気づかなくて」
(Yoshiki)「いいの放っといて…」
(Toshl)「とりあえずさ…」
(Toshl)「どこやったっけ?」
(Yoshiki)「あっちあっちあっち」
(Toshl)「何?どこよ?」
(Toshl)「飲み足りない?」
(Yoshiki)「Toshl俺がHIDEちゃんの相手してるからToshl…」
(安達)すごーい。
(吉村)すごいな。
この時Yoshikiが色んな事言ってても一生懸命ラジオを続けようとしていて…。
まあ最後に「Yoshiki飲んでて俺1人でコーナーやるから」みたいになったんですけれどもそのあとにYoshikiがまた酔っ払ってグラスをこぼしちゃったかなんかしてしまってそしたらCMがあって
(ひとり)出されたんですねその間に。
それでも好きなんですね?今井さん。
以上で終了。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
かと思いきやもう1つ知らなきゃ良かったが…。
吉村さん今回ですね…。
あっ吉村のなかったね。
カニかなとか色々考えたんですけど違いましたし。
あそこにはないんですよ1個も。
で吉村さんにですね1つだけ知らなきゃ良かった話があるという事で。
今回ですね…。
(観客)えーっ!?どうりで直前で入ったなと…。
このあと芸能界の厳しすぎる現実に吉村大ショック!吉村さん知りたくないとは思いますが今回ですね…。
なるほどね。
どうりで直前で入ったなとは思ってたんですこれが。
すごい直前だったんです。
でも急になんか…。
ああ村本ですか。
村本の代わり。
(吉村)村本がスケジュール…っていうのは4回目なんで。
(一同笑い)悔しいなぁ。
さあそんな今井さん『THEWINDSofGOD』…。
今年を最後に…。
最後にしようかなと。
どこかでピリオドを打たなきゃいけないんじゃないかと。
27歳の時にやったんでそれからまた27年経ったんでもう…。
ちょうど半分。
(今井)潮時かなと…。
ぜひラストの『THEWINDSofGOD』見に来てください。
2015/03/11(水) 00:30〜01:32
ABCテレビ1
中居正広のミになる図書館[字]
知らなきゃ良かった…世の中には知ってから「知らなきゃ良かった」と後悔する話がある。専門家が選りすぐりの「知らなきゃ良かった話」を披露。でも知りたい…ですよね?
詳細情報
◇番組内容
世の中には、知ってしまってから「知らなきゃ良かった」と後悔する話がある。様々なジャンルの専門家が、選りすぐりの「知らなきゃ良かった話」を引っ提げてゲストに狙いを定めてプレゼン。
知りたいような…知りたくないような…あなたはどっち…?
◇番組内容2
あの大ヒットドラマドラマ「家なき子」にまつわる『知らなきゃ良かった』話を安達祐実が大発表!今井雅之には、現役付き人が明かす『今井雅之の知らなきゃ良かった』話満載!!
◇出演者
【MC】中居正広
【出演者】劇団ひとり、Kis−My−Ft2
【進行】清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【ゲスト】安達祐実、今井雅之、本田望結、吉村崇(平成ノブシコブシ)
【証言者】大島暁美、かにクン、斉鳴
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/mininaru/
ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:23377(0x5B51)