艦隊陣形5つ
- 2015/03/11
- 19:20
艦隊陣形5つを再度更新 ちなみに統計表とかはそこまで取ってないんで各自ご自由に判断してほしい単縦陣砲撃 雷撃 命中力 の3つが一番強く補正がかかる 代わりに装甲値が下がって守りが少し薄くなる 対潜能力補正はほんの少しだけかかる ※演習の場合は単縦陣でも潜水艦タイプを落とすことが可能複縦陣砲撃 雷撃 命中力 の3つが2番目に補正がかかる 装甲値は下がらない(もし装甲が上がってたとしても+1) 対潜能力は...
火力重視と命中重視
- 2015/03/10
- 20:41
実戦で役に立つ戦い方を記しておきます命中重視 の組み合わせ命中力を補強するやり方は3通りあります 一つ、砲塔の命中プラスが付いてる物で補う一つ、艦偵または水偵による全体命中力で補う一つ、高性能電探及びオプションパーツで補う後は戦闘距離も視野に入れるとなおよろしい あとは砲塔の艦型に適した命中ボーナス・・・いわゆるフィット適正は原則としてノーマル主砲のみに命中力が加算される・・・と見ています 例えば...
超々々弩級戦艦 大和級
- 2015/03/07
- 22:56
長門級の次級がこの 大和級・大和型戦艦しかし、残念ながら艦隊決戦は行われなかったため主砲が猛威をふるう事も無かった・・・ そして機密だったために当時の最大の戦艦は長門陸奥であった主砲とはこの事 46cm三連装砲46cm TRIPLE GUN MOUNT41cmを越えて46cmとなりそして砲身も1本多い三連砲となっている 性能については史実通り1順目の超長距離射撃が最も当たりやすく2順目以降当たりにくくなる 夜戦は命中力がかなり下...
超弩級(Super-Dreadnought)戦艦タイプ 扶桑級と次級伊勢型
- 2015/03/04
- 19:10
低速タイプ戦艦・扶桑級扶桑・山城は第一改造前は純正の戦艦 第一改造後は航空戦艦として運用できます低速型であることは変わらない航空戦艦に改装すると、特徴として後部フライトデッキを装着していて格納庫もある事 そのため搭載総機数が多い事 スロット事の機数が多い事(機数10)そのため昼特殊攻撃基本発動率が他の戦艦に比べて高い もちろん、制空権獲得のちょっとした補助役にも抜擢できる。その場合は最大の武器である...
超々弩級戦艦(15インチ以上)タイプ 長門級
- 2015/03/04
- 19:10
超々弩級低速タイプ戦艦・長門級火力 装甲 対空 (FirePower Armor AntiーAircraft)が優れるPROTOTYPE 41cm TRIPLE CANNON長門型の特権ともいえる、41cm砲!(16.2インチ) この主砲は1順目がとても強い 一番艦である長門は運も割と高い 命中力を少し補強すれば夜戦もがんばれる砲塔適正は 41cm連装砲のみ命中プラス1 試41cmは前級と同じで上がってないと思う 長門級が前級の36糎砲を装着しても命中力は上がらない、下...