ニュースヘッドライン

空から紙幣…大槻義彦氏が「とくダネ!」で独自見解を示すも、事件の真相と異なる「珍」事態?

  • 2015年03月11日(水) 17:00:13
  • ブログ

10日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、早稲田大学名誉教授・大槻義彦氏が、クウェートで空から紙幣が降ってきた事件について、独自の見解を示した。

番組では、「空から『1億円分の紙幣』クウェートの珍事…なぜ?」と題し、クウェートで先月、市中心部の道路にて突如空から紙幣が降り、お札を我先に持ち帰ろうとする人々で辺りが騒然となる事態が発生していたと報じた。

この原因を探るため、番組は大槻義彦氏を取材。大槻氏によれば「上昇気流の影響で舞い上がったものが、別の場所で空から降り注いだ可能性がある」とのことで、2009年に日本でも空からおたまじゃくしが降ってきた事件と関連付けた。

なお、司会の小倉智昭氏は、「なんでプラズマの専門家の大槻先生に聞いたのかよくわかんないけど」と苦笑していた。

一方、「モーニングバード!」(テレビ朝日系)でも、「晴れ…ときどき“紙幣”!?」と題して、同じニュースを特集。番組は現地のハンバーガーショップ・FAT BURGERの店員に独自取材を行い、近隣の銀行にいた客の紙幣400万円分が、風で舞ってしまったという真相に辿り着いた。また、お札を拾っていた人々は、持ち帰ったわけではなく、持ち主に返そうとしていたのだと報じている。

▲このページのトップへ戻る

コメント


管理者にだけ表示を許可する

FC2 Blog Ranking