iPhoneアプリのおすすめ情報【techjo】

公式「Googleカレンダー」アプリがようやく登場!予定に地図や写真も表示されて見やすく

アプリ2015/03/11

Googleカレンダーと連携できるアプリは、今までもありましたし、iOS標準カレンダーでも連携できます。

ですが、ここに来て、ついに公式「Googleカレンダー」アプリが、Googleからリリースされました!

Androidを使ったことがある人なら、お分かりかと思いますが、Android版Googleカレンダーと、ほぼ同じインターフェイスです!

「ライブ」という予定に合わせてか、自動的に背景が設定されていたり、月初めには、その月を表すイラストが表示されたりしています。

デフォルトの「スケジュール」モードでは、予定がリスト的に表示されますが、1日の予定を表示する「1日」モード、3日分の予定を表示する「3日」モードもあります。

画面最上部の月名をタップすると、月間カレンダーが表示されます。

予定に住所が入力してあれば、地図も表示され、地図をタップするとGoogleマップが起動します。

カレンダーの表示/非表示も、ワンタップで切り替えられます。

iCloudのカレンダーにも対応しており、メインのカレンダーとしての使い勝手も良さそうですよ☆

記事で紹介したアプリ

Googleカレンダー
  • NAME:Googleカレンダー
  • CATEGORY:仕事効率化
  • PRICE:無料

※販売価格はレビュー作成時のものなので、iTunes App Storeにてご確認くださるようお願いします☆

この記事に使われているタグ


ページトップへ戻る