1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:41:30.56 ID:LXg35LPv0.net
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425998490/
「宮崎駿、天才すぎるだろ…」と思ったシーンとか演出挙げてけフリーザ倒した後の何とも言えない表情
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4820010.html
あれはその辺の漫画家に生み出せる表情じゃない
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:42:21.75 ID:nEOoCDQGd.net
お、おう…(何がすごいんだこれ)
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:42:25.01 ID:zZKQeBGf0.net
正直これと言って何も感じなかった
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:43:04.09 ID:cKQZO7wx0.net
こっちに向かってかめはめ波撃ってるやつ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:45:42.43 ID:LXg35LPv0.net
>>7あれさ、単行本で無かったんだけど画集とかに載ってんの?
とりあえずシーンな、シーン
とりあえずシーンな、シーン
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:46:55.15 ID:ZxySKASTp.net
>>12
ジャンプの表紙
ジャンプの表紙
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:48:08.56 ID:LXg35LPv0.net
>>14あー、なるほど。だからか
ありがとう
ありがとう
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:44:30.96 ID:Wv6Kmtv/0.net
ブウ編のカカロットvsベジータ
躍動感ヤバかった
躍動感ヤバかった
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:44:57.06 ID:LXg35LPv0.net
春休みで高二病の奴らが多いな
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:48:42.04 ID:OnMTA8VOa.net
>>11
だよな
鳥山を誉めさえすれば通ぶれると思ってて笑えるわ
しかも鳥山のやる気ゼロの時期の絵だし
もっと知る人ぞ知る天才みたいなのを出せっつうの
だよな
鳥山を誉めさえすれば通ぶれると思ってて笑えるわ
しかも鳥山のやる気ゼロの時期の絵だし
もっと知る人ぞ知る天才みたいなのを出せっつうの
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:53:25.45 ID:LXg35LPv0.net
>>16お前みたいなのを高二病って言うんだよ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:46:06.28 ID:EAGFlryn0.net
ベジータ戦
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:52:14.64 ID:U/001YDz0.net
超サイヤ人三人のやつ
悟空ベジータトランクスの
悟空ベジータトランクスの
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:52:46.51 ID:LXg35LPv0.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:03:21.91 ID:hMnlSf9J0.net
>>21
これは分かる
これは分かる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:53:58.76 ID:LXg35LPv0.net
みんな、シーンな。シーン。
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:55:40.48 ID:OgjcFRvv0.net
もう許さないぞ、お前達
って所の絵が好き
って所の絵が好き
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:58:53.95 ID:LXg35LPv0.net
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:08:31.55 ID:9q9sboHNp.net
>>31
やっぱりかっこいいなー
やっぱりかっこいいなー
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:57:13.36 ID:zZKQeBGf0.net
普通に特に何も感じないだろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:01:52.01 ID:2ycr/wp/0.net
>>28そうか?俺はこのシーンで味わったことのない感動を誘われた
「うお…」ってリアルに言ったのはここが初めて
「うお…」ってリアルに言ったのはここが初めて
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:04:12.31 ID:9q9sboHNp.net
>>32
その感性が羨ましい
その感性が羨ましい
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:07:13.32 ID:2ycr/wp/0.net
>>34褒められるもんじゃないけど、俺は漫画の絵を食べもん味わうみたいにじっくり見るから
その分読み終えんのもめちゃくちゃ遅いけど
その分読み終えんのもめちゃくちゃ遅いけど
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 23:57:16.50 ID:e+/UYqJV0.net
Drスランプの頃のコミックの表紙イラストはすんげぇ画期的だったと今の人達に言っても理解はしてもらえないだろうな

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:05:48.92 ID:+ZxHx2GWa.net
>>29
わかる
漫画日本昔話へのリスペクトがあったらしい
わかる
漫画日本昔話へのリスペクトがあったらしい
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:10:46.20 ID:XxS/ZPB70.net
>>1
このシーンのアニメ版微妙
このシーンのアニメ版微妙
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:20:53.41 ID:/bnm9UWSK.net
>>44
ナレーション「死闘の末、凶悪なフリーザを倒した悟空、その表情に何を思うのか」
悟空「……」神妙な表情
ナメック星に風が吹く「びゅおおおおっ」
悟空「……」神妙な表情
(CM)
悟空「……」神妙な表情
悟空「……くっ」歯ぎしり
ナメック星に風が吹く「びゅおおおおっ」
悟空「……」汗が顎を伝う
ナメック星「ゴゴゴゴゴゴ」
悟空「はっ!?宇宙船はどこだっ!?早く脱出しねえと」
ナレーション「急げ!ごくぅーう!」
ナレーション「死闘の末、凶悪なフリーザを倒した悟空、その表情に何を思うのか」
悟空「……」神妙な表情
ナメック星に風が吹く「びゅおおおおっ」
悟空「……」神妙な表情
(CM)
悟空「……」神妙な表情
悟空「……くっ」歯ぎしり
ナメック星に風が吹く「びゅおおおおっ」
悟空「……」汗が顎を伝う
ナメック星「ゴゴゴゴゴゴ」
悟空「はっ!?宇宙船はどこだっ!?早く脱出しねえと」
ナレーション「急げ!ごくぅーう!」
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:22:04.41 ID:i62thKjh0.net
>>69
まずここに至るまでに怖ろしいほどの時間かがかかったからね
「あと5分で爆発」まで2ヶ月くらいかかったんじゃね
まずここに至るまでに怖ろしいほどの時間かがかかったからね
「あと5分で爆発」まで2ヶ月くらいかかったんじゃね
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:13:02.74 ID:2ycr/wp/0.net
基本、鳥山明の画はナッパ無双あたりから満遍なく上手いイメージだけど、他の人じゃ描けないようなハイレベルなシーンもやってのけるから凄い
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:14:00.75 ID:gQVLyp0d0.net
メカ全般
クロノトリガーの頃が1番好きかな

クロノトリガーの頃が1番好きかな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:15:10.67 ID:2ycr/wp/0.net
>>50あの頃の絵は鳥山明も描いてて楽しいんだろうなぁって印象だったな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:16:54.07 ID:Bl0ZhgUi0.net
戦闘シーンの躍動感はすごい
画力でびびるのはやっぱ一枚絵のときだな巻末に載ってる動物とかロボがすごいわ
画力でびびるのはやっぱ一枚絵のときだな巻末に載ってる動物とかロボがすごいわ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:17:17.36 ID:6q9uHew20.net
絵も凄いけどコマ割りが神懸ってる
視線誘導をしっかり意識して書いてるんだからこういうのを漫画が上手いって言うんだろうな
視線誘導をしっかり意識して書いてるんだからこういうのを漫画が上手いって言うんだろうな
「鳥山明のバトルシーンは結構単純だが、分かりやすいように描いている。」という考察
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4678178.html
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:19:36.62 ID:2ycr/wp/0.net
>>57奥から手前へ。手前から奥へっていう躍動感ある構図は鳥山明が発明したらしい
昔、テレビで鳥嶋が言ってた
昔、テレビで鳥嶋が言ってた
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:19:10.60 ID:r/b/hJX80.net
ピッコロつらぬき少年悟空だろ
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:23:27.50 ID:2ycr/wp/0.net
160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 01:20:33.36 ID:fF9h0sIc0.net
>>73
「ズン」の「ズ」の濁音が絶妙な位置にある所が評価する所かな
ピッコロの破れた服とかに被ってね?と思わせといて実は全然被ってないという神業
「ズン」の「ズ」の濁音が絶妙な位置にある所が評価する所かな
ピッコロの破れた服とかに被ってね?と思わせといて実は全然被ってないという神業
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:19:16.78 ID:zwS79QQu0.net
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:40:19.55 ID:1xMH5+390.net
>>63
このシリーズのパッケージイラストほんと凄いよな
このシリーズのパッケージイラストほんと凄いよな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:26:44.89 ID:wMCt74mp0.net
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:28:05.90 ID:0AQYyaIC0.net
>>77
どっちが悪いとかは無いけどこういうシーン大好き
どっちが悪いとかは無いけどこういうシーン大好き
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:28:31.65 ID:2ycr/wp/0.net
>>77まぁそこ有名だよね
正直な話、ワンピの方も言うほど分かりにくくはないと思うんだけどね
言葉の説明で補ってる節はあるがな
正直な話、ワンピの方も言うほど分かりにくくはないと思うんだけどね
言葉の説明で補ってる節はあるがな
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:34:08.24 ID:0Bpey7S2E.net
>>77
これよく貼る奴いるけど
スピード感と動きのある絵と
余裕で避ける事を表現する為の少ない動きの絵を比べてるだよね
これよく貼る奴いるけど
スピード感と動きのある絵と
余裕で避ける事を表現する為の少ない動きの絵を比べてるだよね
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:29:02.96 ID:XRhPMRNp0.net
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:32:59.58 ID:8bWu6GIq0.net
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:37:45.19 ID:lA2PS/lj0.net
>>96
スレチだがこの頃は良かった
スレチだがこの頃は良かった
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:35:38.89 ID:4Umef+UD0.net
ギニュー特選隊が5人縦に背の順に並んでいる絵
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:40:45.17 ID:2ycr/wp/0.net
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:38:11.61 ID:EcYpRaQK0.net
戦闘シーンで各キャラが何してるか見失うことがないのが凄い
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:39:42.51 ID:urKJDQq70.net
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:41:36.63 ID:cY3SOshz0.net
>>109
右のはなんなん
右のはなんなん
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:44:04.81 ID:urKJDQq70.net
>>115
クロスハンターって言うボンボンかなんかでやってた漫画
クロスハンターって言うボンボンかなんかでやってた漫画
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:41:42.28 ID:iuMoAKiE0.net
バトル漫画って時々画から動きが読み取れなくてどうなってんのかよくわからんことがあるけど、
鳥山の画でそういうのを感じたことは一度も無いんだよな
躍動感のある画を描かせたら今でもトップクラスだろ
鳥山の画でそういうのを感じたことは一度も無いんだよな
躍動感のある画を描かせたら今でもトップクラスだろ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:44:21.37 ID:2ycr/wp/0.net
>>116
DB連載中は最後まで絵が劣化しなかったのもホントに凄い
今のNARUTOやワンピみたいに書き込み量増えたり、BLEACHやハンタみたいにスカスカにもならなかったし
DB連載中は最後まで絵が劣化しなかったのもホントに凄い
今のNARUTOやワンピみたいに書き込み量増えたり、BLEACHやハンタみたいにスカスカにもならなかったし
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:43:42.45 ID:K44QLGlp0.net
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:45:36.75 ID:2ycr/wp/0.net
>>120背景をこんなに書き込んでキャラをしっかり判別できるのはホント凄いわ
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:56:29.08 ID:isTu6DjJ0.net
水の中から囮のかめはめ波飛ばしてフリーザを脇からヒャッハーするとこ
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 00:57:53.92 ID:2ycr/wp/0.net
>>144あの作戦には当時「おお!」てなったわ
これ伏線だったの?!っての教えて
ケロケロケロッピって何で消えたの?
「正直ここは泣いてしまった」ってアニメのシーン
自衛隊の良い話
坂が多い街並みってワクワクするよね。長崎とか。住みたくはないけど
海外の都市伝説ってどんなのがあるの?
【閲覧注意】洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ『半分よこせ』
よく話題になる確率の問題を集めてみる
世界史系・民族・文化に関するジョーク集
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
posted with amazlet at 14.05.06
岸見 一郎 古賀 史健
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2