Skip to content

2014年9月24日

WarThunderユーザースキン導入方法

by conacona8492
236390_2014-09-23_00070

前回のユーザースキンを導入した記事をご覧頂いた方から

ユーザースキン導入どうやんの?と疑問が来たため、記事を書いてみた。


236390_2014-09-23_00070

ユーザースキンとは!?

このゲームでは、CDKというエディタが配布されており、各種ミッションなどがユーザー自身で作ることができるのは有名ですが、

このゲームでは機体の迷彩柄などを自分で作成できるのです。

作り方などはこちらのブログさんを参照→

パセリの考え事【WarThunder】 ユーザースキンの作り方

 

作るのは難しい・・・他の人が作ったのを入れられないの?

もちろん可能です。まずWarThunder Communities Centerを開きます。

 

無題

 

さぁ、夢のページをあなたは開きました。つづいて、自分の好みの機体の迷彩を探します。

検索から探しますが、気をつけてください。このページの検索はタグ制です。

必ず#をつけて、機体名か国で検索をかけましょう。

今回はBf109のエーリヒ・ハルトマンの機体を探します。まず#Bf109で検索し、

恐らく有名なはずなのでダウンロード数の順に並び替えます。すると、ありました。

エーリヒ・ハルトマンの乗機のカラーリングです。

dsfsfsfs

 

 

 

sadadadasdas

ダウンロードしたら導入へ移りましょう。まず、ダウンロードしたら解凍します。

そしてSteanでWarThunderを起動している場合は

C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\War Thunder\UserSkins

SteamでWarThunderを起動していない場合は

WarThunderのショートカットから【ファイルの場所を開く】で開いて、UserSkinsフォルダを開きます。あとはそこへ解凍したファイルを放り込むだけです!

sdfsdfsfs

ひとつだけ注意して欲しいのは、名前のフォルダの直下にファイルがあるかどうかを確認することぐらいです。

私のは既に8GB以上スキンを入れています・・・どんどん入れていきましょう!

お疲れ様様です!あとはゲームを起動して確認するだけ!

shot 2014.09.24 20.02.13

以上が簡単な解説でした。皆さんも是非是非!ユーザースキンを入れてゲームを楽しんでください!!

 

 

Read more from Game, WarThunder

コメントを残す

required
required

Note: HTML is allowed. Your email address will never be published.

Subscribe to comments