日本経済新聞

3月11日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

日経ビジネスSELECT

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

バラ肉下落で揺れる牛丼価格 背後に中国の火鍋事情

2015/3/10 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 牛丼などに使われる米国産の冷凍牛バラ肉の価格が下落している。火鍋需要が急拡大していた中国への流入が、同国政府の取り締まりで激減した。価格高騰にあえぐ外食各社には買い付けの好機だが、安値は長続きしないかもしれない。

 牛丼などに使われる米国産の冷凍牛バラ肉の卸価格で、“異変”が起きている。2014年11月頃には一時、1kg当たり約1200円に達したが、2015年2月末までに同900円程度と、2割以上…

日経ビジネスSELECTをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

関連キーワード

中国、火鍋、牛丼、吉野家

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

日経ビジネスSELECT 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

牛丼に欠かせない米国産冷凍牛バラ肉の卸値はこの数カ月で急落した(写真=共同)

共同

バラ肉下落で揺れる牛丼価格 背後に中国の火鍋事情 [有料会員限定]

 牛丼などに使われる米国産の冷凍牛バラ肉の価格が下落している。火鍋需要が急拡大していた中国への流入が、同国政府の取り締まりで激減した。価格高騰にあえぐ外食各社には買い付けの好機だが、安値は長続きしない…続き (3/10)

電源プラグとコンセントの間にたまったほこりが引き起こす火災では死者が出たケースもある(製品評価技術基盤機構提供)

製品評価技術基盤機構提供

「こっそり変更」で発熱事故 おびえる電機メーカー [有料会員限定]

 電機などの大手セットメーカーが、「サイレントチェンジ」の恐怖に襲われている。取引先の素材メーカーによって許可なく、いつの間にか材料の組成を変えられ、事故を引き起こす。調達のグローバル化が引き起こした…続き (3/3)

中小企業の現場を次々再生 元ソニー社員の改善魂 [有料会員限定]

 ソニーはかつて、国内各地の生産拠点で活発な改善活動を実施していた。その活動を支えていた「元ソニー」社員たちが今、異業種の現場再建に乗り出している。彼ら、彼女らはどのような方法でムダを見抜き、会社を立…続き (2/24)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について