ここから本文です

避難23万人 生活の復興道半ば

2015年3月11日(水) 0時40分掲載

東日本大震災から4年 避難23万人、生活の復興道半ば

 東日本大震災から11日で4年となる。避難生活を送るのは約22万9千人にのぼり、被災3県では恒久的な住まいとなる災害公営住宅の完成が15%にとどまる。政府が決めた5年間の集中復興期間は、最後の1年の正念場を迎える。(朝日新聞デジタル)

[記事全文]

4年間で何が変わったのか

NHK
毎日新聞
復興庁

故郷を思う人たち

福島は出たが「故郷に変わりない」。THE PAGE(2015年3月10日)
河北新報(2015年3月5日)
楢葉町・放射線対策課職員の青木洋課長。フジテレビ系(FNN)(2015年3月10日)

関連ニュース

もっと見る

PR

お得情報

春の進級準備!家庭学習を見直そう
1か月受講キャンペーン実施中!
/進研ゼミ
「髪のゆがみ」を整え、素直な髪へ。
「ディアボーテトライアルセット」を
抽選で25,000名様にプレゼント!
ソフトバンクのプリペイドカード登場!
Tポイントがどんどん貯まる。
キャンペーン実施中!

その他のキャンペーン