勉強したことのメモ

webプログラマ見習いが勉強したことのメモ。

youtubeの検索結果をWordPressに自動投稿する方法

   

youtubeから特定のキーワードで検索した動画をWordPressに自動で投稿したいという案件があった。半自動ならプラグインは見つけられたけど、完全自動のものは見つけられなかったので、XML-RPを用いて関数を作成した。以下に使い方のメモ。

 

■ダウンロード先

http://scripts.incutio.com/xmlrpc/

 

■関数

 

■使い方

cronで回すことを想定したのでディレクトリは絶対パスで指定する。あとフィルタのクエリに関しては「&filters=week&lclk=week」みたいな形で指定。

WordPressのプラグインでVideo Thumbnailsをインストールして有効化しておくとアイキャッチ画像を自動で設定してくれるので、これもインストールしておく。

あとはcronで回す。

 - WordPress

  関連記事

images
WordPressでメモリを節約しつつ高速化する設定方法

メモリ1GのVPSを借りてWordpress以外にも、ちょいちょいものを置いてい …

images
WordPressで逆アクセスランキングの設置

WordPressに逆アクセスランキングを設置したかった。 ただ、広告が出ないタ …

images
WordPressで「データベース接続確立のエラー」

WordPressで設定ファイル(wp-config.php)は触っていないのに …

images
WordPress4.0の新機能

WordPress4.0への更新が出来るとダッシュボードに書いてた。 互換性で変 …

images
WordPressでプラグインの作成方法

WordPressで簡単なニュースを表示させるというプラグインを作成したので、使 …

images
WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示

WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示させる方法のメモ。 …

images
WordPressを停止しないままサーバ移設する方法

WordPressを設置しているサーバのリソースがそろそろ危ういので移設を検討す …

images
WordPressで閲覧者にテーマを変更させるプラグイン

「新規サイトを○○みたいなイメージでWordPressのテーマを見繕って欲しい」 …

images
WordPressにてフッターへ出現する笑顔マーク(smiley)を見えなくする方法

■やりたい事 WordPressにて左下へ勝手に出現する笑顔マーク(smiley …

images
WordPressで任意のクエリをページに出力するプラグイン

先日、「WordPressで任意のクエリをページ内で出力する方法 」という記事で …