この連載の読み進め方については連載第一回、解説している全用語一覧については目次ページを参照してください。
正規表現
文字列のパターンを表現する方法。検索や置換で用いられ、複雑な条件で文字列に一致させることが可能。
この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがちな専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販のプログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、文字の一致方法を制御する「正規表現のgフラグとiフラグ」です。
|
INDEX |
---|
「正規表現とg, iフラグ」 ~マンガでプログラミング用語解説 |
Page1
|
Page2
|
Page3
|
Page4
|
Page5
解説
サンプル
|
クロノス・クラウン合同会社 代表社員
http://crocro.com/
オンラインソフトを多数公開。
プログラムを書いたり、ゲームを作ったり、記事を執筆したり、マンガを描いたりしています。
「めもりーくりーなー」でオンラインソフト大賞に入賞。最近は「全自動4コマ」や「オートペディア」も開発。Androidアプリの開発も行っています。
面白いことなら何でもOKのさすらいの企画屋です。
記事へのコメント・トラックバック機能は2011年6月に廃止させていただきました。記事に対する反響はTwitterやFacebook、ソーシャルブックマークサービスのコメントなどでぜひお寄せください。