スリリングな暗号解読の裏側に浮かぶ、人間という最大の謎
つくづく得体の知れない映画だ。表向きは数学者がナチスの暗号「エニグマ」を解読しようと奮闘する英国ミステリー。しかし観客がその全貌を捉えたかと思うと本作は瞬時に身を翻し、伝記、サスペンス、社会派、人間ドラマと光が乱反射を繰り返すように色調を変えていく。
第2次大戦下、ケンブリッジ大学の研究者アラン・チューリング(ベネディクト・カンバーバッチ)は誘いを受けて田舎町の政府施設を訪ねる。そこで託された極秘任務こそ戦争の行方を左右する暗号解読の仕事だった。本作は軍部やMI6などを巻き込みながら彼が史上最強と謡われた「エニグマ」に挑む過程をスリリングに描き出す。と同時に、大変な変わり者だったと言われるチューリングの人物像を、幼少期の記憶にも寄り添いつつ、パズルのように組み立てていくのも忘れない。
このチューリング、昔から「人と違う」ことに悩み続けてきた男でもあった。やがて観客は暗号解読が彼にとってどれほど重要な意味を持つ行為なのかを知るだろう。とりわけ後半、巨大な暗号解読マシンが答えを求めて延々と動き続ける様子は、まるで誰かと繋がりたいと必死に手を伸ばすチューリングそのもののように見えて思わず胸が張り裂けそうになる。
やがて信頼できる仲間や恋人にも恵まれ、研究は大きく前進し始める。そうした中で本作が「エニグマ」という巨大な壁のみならず、社会の価値観、差別、偏見という「越えるべき壁」をも果敢に映し出すのが印象的だ。自分の理解の及ばないものは排除しようとする空気は今なお根強く残るが、ひとつの糸口をこうして普遍的テーマへと昇華させていく手腕もまた、脚本(手掛けたグレアム・ムーアはアカデミー賞脚色賞を獲得)の秀逸さと言えよう。
そして、かくも複雑な色調を放つ本作を、カンバーバッチの真っ直ぐな存在感が見事に一本の柱として貫いた。巨大な謎に挑む究明者にして、自分自身もまた謎そのものであるという難しい役どころを、たった一個の身体で表現し得たその凄み。役者としての巧さ、演技の奥深さに震える一作である。
(牛津厚信)
関連コンテンツ
関連ニュース
- 限定公開品も!カンバーバッチ主演作「イミテーション・ゲーム」写真展開催(2015年3月8日) ベネディクト・カンバーバッチ主演作「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」の公開を記念した限定写真展が3月16日~22日、東京・表参道ヒルズで開催されることが決... 続きを読む
- 【第87回アカデミー賞】「バードマン」が作品賞、監督賞含む4冠で幕(2015年2月23日) 第87回アカデミー賞の授賞式が2月22日(日本時間23日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督作「バードマン あるいは(無... 続きを読む
- 【第87回アカデミー賞】脚色賞は「イミテーション・ゲーム」!(2015年2月23日) 第87回アカデミー賞授賞式が2月22日(日本時間23日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」の脚本家グレアム・... 続きを読む
- 第19回サテライト賞発表 作品賞は「バードマン」(2015年2月18日) 国際プレスアカデミー(IPA)が主催する第19回サテライト賞が、2月15日に発表された。作品賞は、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の「バードマン あるいは(無知がも... 続きを読む
- ギャガ2015~16年ラインナップ発表、創業30周年にチェンジとチャレンジ!(2015年2月17日) 配給会社ギャガの2015~16年ラインナップ発表会が2月17日、都内で行われ、第87回米アカデミー賞作品賞にノミネートされている洋画の「イミテーション・ゲーム エニグマと天才... 続きを読む
フォトギャラリー
DVD・ブルーレイ
| | | |
---|---|---|---|
【初回限定生産】ホビット 竜に奪われた王国 エクステンデッド・エ...[Blu-ray/ブルーレイ] | 【初回限定生産】ホビット 竜に奪われた王国 エクステンデッド・エディション DVD版[DVD] | SHERLOCK/シャーロック Blu-ray BOX[Blu-ray/ブルーレイ] | SHERLOCK/シャーロック コンプリート シーズン1-3 B...[Blu-ray/ブルーレイ] |
発売日:2014年11月12日 最安価格: ¥6,156 | 発売日:2014年11月12日 最安価格: ¥6,104 | 発売日:2012年7月6日 最安価格: ¥10,153 | 発売日:2015年1月6日 最安価格: ¥32,015 |
映画レビュー
- 平均評価
-
3.8 (全4件)
-
頭脳明晰だがコミュ障のアラン・チューリング…ってそれシャーロックの...
...続きを読む
regencyさん 2015年3月7日 05:05 評価:3.5
このレビューに共感した/0人 -
WWIIに暗号にBenedict fking Cumberbatc... WWIIに暗号にBenedict fking CumberbatchとKeira Knightleyが主演… たぶん監督は私の夢を映画にしてくれたんだと思う。 とにかく、キャスティングがヤバイ... ...続きを読む
Eriさん 2015年3月4日 08:25 評価:5.0
このレビューに共感した/0人 -
散りばめられたメッセージ 株式会社イシダ・FM京都提供試写会にてお先に。とても良かったです。 ベネディクト・カンバーバッチの演技が特に素晴らしい。見事にアラン・チューリングという実在した人物を演じきった。チューリングと... ...続きを読む
YamaokaKさん 2015年2月28日 04:25 評価:4.5
このレビューに共感した/0人