Wheels on fire
山陰在住サイクリストの日常です
| ホーム |
2015-03-08 00:12 |
カテゴリ:日常
3月7日。
基本的に雑誌を定期購読することはないのですが、毎年この時期に必ず買う雑誌があります。
「CICLISSIMO 4月号」 スペル間違ってないよな…
普段から広告だらけの自転車雑誌よりよっぽど濃密なこの雑誌ですが、4月号は特別。
![P3071041.jpg](/contents/205/430/204.mime4)
今年で4年連続かな? ちょうど私のロードバイクキャリアに相当します。
何故にこの4月号を買うのか・・・
それはキャノンデール・ガーミンのB2判ポスターが付録についているから♪
![P3071040-1.jpg](/contents/205/430/205.mime4)
・・・ではなく
今シーズンのプロチームガイド&選手名鑑(顔写真付き)が付いているから♪
表紙だけ見ても、今年のチームウェアは黒と黄色が増えましたね。
個人的にはフェイバリットカラーの青が減って残念です(^^;
特にキャノンデールとガーミンシャープの2大爽やかカラーが消えたのが痛い。
![P3071042.jpg](/contents/205/430/206.mime4)
これがあるだけでサイクルロードレース観戦の楽しみが倍増です。
エース級の選手はもちろん、献身的なアシストやネオプロまで登録選手全て網羅。
世代的に贔屓のチームとか抜きに苦労人やベテランほど応援したくなりますなw
やはりフォイクトとホーナーのオッサン2大巨頭アラフォーの☆が消えたのは寂しい。
ざっと見た感じだと、どうやらプロチームからは40代が消えた模様です(´・ω・`)
そんな今号の「CICLISSIMO」。
買いそびれないようにAmazonで予約注文した際に
買い物カゴのおすすめで出てきたのがコレ。思わず買っちまいました。
「かわうその自転車屋さん」
![P3071043.jpg](/contents/205/430/207.mime4)
![P3071045.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/205430208)
ゆっるーーーw 表紙を見て分かる通り、内容は非常にユルいです。
登場キャラは動物オンリー。人間なんて一人も出てきませんw
でもこれは間違いなく自転車マンガ。
それぞれ仕事を持ったどうぶつがそれぞれのサイクルライフを楽しんでて
我らリーマンライダーが共感する部分も多いのです。
ほんわかどうぶつキャラがいい味出してるので
奥さんやお子さんに自転車に興味持ってもらうのにいいかもしれませんね。
ちなみに私のお気に入りキャラはやっぱりかわうそ店長。羊のヨウコさんも捨てがたいけど…
選手名鑑片手にクラシックレース観戦。そういうのも楽しみな春がもうすぐ。
なのに今週もローラーオンリーw 私もそろそろ冬籠りから抜け出さないと。
Please click this banner "Pochi-tto!"
![にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ](http://megalodon.jp/get_contents/205430209)
にほんブログ村
基本的に雑誌を定期購読することはないのですが、毎年この時期に必ず買う雑誌があります。
「CICLISSIMO 4月号」 スペル間違ってないよな…
普段から広告だらけの自転車雑誌よりよっぽど濃密なこの雑誌ですが、4月号は特別。
今年で4年連続かな? ちょうど私のロードバイクキャリアに相当します。
何故にこの4月号を買うのか・・・
それはキャノンデール・ガーミンのB2判ポスターが付録についているから♪
・・・ではなく
今シーズンのプロチームガイド&選手名鑑(顔写真付き)が付いているから♪
表紙だけ見ても、今年のチームウェアは黒と黄色が増えましたね。
個人的にはフェイバリットカラーの青が減って残念です(^^;
特にキャノンデールとガーミンシャープの2大爽やかカラーが消えたのが痛い。
これがあるだけでサイクルロードレース観戦の楽しみが倍増です。
エース級の選手はもちろん、献身的なアシストやネオプロまで登録選手全て網羅。
世代的に贔屓のチームとか抜きに苦労人やベテランほど応援したくなりますなw
やはりフォイクトとホーナーの
ざっと見た感じだと、どうやらプロチームからは40代が消えた模様です(´・ω・`)
そんな今号の「CICLISSIMO」。
買いそびれないようにAmazonで予約注文した際に
買い物カゴのおすすめで出てきたのがコレ。思わず買っちまいました。
「かわうその自転車屋さん」
ゆっるーーーw 表紙を見て分かる通り、内容は非常にユルいです。
登場キャラは動物オンリー。人間なんて一人も出てきませんw
でもこれは間違いなく自転車マンガ。
それぞれ仕事を持ったどうぶつがそれぞれのサイクルライフを楽しんでて
我らリーマンライダーが共感する部分も多いのです。
ほんわかどうぶつキャラがいい味出してるので
奥さんやお子さんに自転車に興味持ってもらうのにいいかもしれませんね。
ちなみに私のお気に入りキャラはやっぱりかわうそ店長。羊のヨウコさんも捨てがたいけど…
選手名鑑片手にクラシックレース観戦。そういうのも楽しみな春がもうすぐ。
なのに今週もローラーオンリーw 私もそろそろ冬籠りから抜け出さないと。
Please click this banner "Pochi-tto!"
にほんブログ村
スポンサーサイト
どりもぐ
かわうその自転車屋さん、いいですよねー!
ストラーデ・ビアンケのチームジャージの予約受付がいつの間にか終了していたのでちょっとショックですw
そしてFDJのNEWジャージデザインもショックです(;´Д`)
ストラーデ・ビアンケのチームジャージの予約受付がいつの間にか終了していたのでちょっとショックですw
そしてFDJのNEWジャージデザインもショックです(;´Д`)
2015-03-08 20:37 URL [ 編集 ]
どりもぐ さま
マルコ
丁度今日が2015ストラーデ・ビアンケでしたね。
高い受信料払ってるんだからこんな中規模レースも放送欲しいものです(^^
FDJは今年も爽やかですよ…まあ私も去年の方が好みですがw
全体的に今シーズンはコンチネンタルチームの方がマシかと…
高い受信料払ってるんだからこんな中規模レースも放送欲しいものです(^^
FDJは今年も爽やかですよ…まあ私も去年の方が好みですがw
全体的に今シーズンはコンチネンタルチームの方がマシかと…
2015-03-08 21:54 URL [ 編集 ]
| ホーム |