是非にあらず

小手前の安心は無い

陰陽師 石田千尋

2012年01月21日 10時49分29秒 | 占い師・霊能者
陰陽師 石田千尋を検索。
プロフィールは以下。

陰陽師の始祖として知られる「張道陵」の流れをくむ本格
派陰陽師として数々の有名メディアで紹介されている。
石田流陰陽道開祖にして易・宿曜道・九星・二十八宿など
幅広い分野の占いに精通。
平成の陰陽師として多くのメディアに紹介され、女性層か
らも絶大な支持を得ている。
また人生アドバイザーとしての顔も持ち、独特の語り口で、
悩みを持つ数多くの人々を進むべき方向に導くなど、多方
面で活躍中。

※張道陵:中国における原始道教の一派である、五斗米道
(天師道)の開祖。
かなり古い人を持ち出しますね!


まずは、この情報。

石田って十年くらい前に関西のテレビでダウンタウンが司
会する「4時ですよ」に出演していた。
陰陽師なんて言ってなかった。占い師「秀麿」で出ていた。

今から十五、六年前に三ノ宮のアゥルタームと言う大手占
いハウスで古神道占いの「秀麿」として活躍されておりま
した。テレビと同じ黒い束帯姿でした。

石田は占い師から陰陽師に転向をはかって陰陽道の家元
の土御門神社本庁に弟子入りするが修業中の身で勝手に
土御門秀麿を名乗り営業したり寄付金を集めて本庁に露見!破門される。

かなり、具体的な情報ですね!
石田流陰陽道開祖という意味がわかります。
土御門神社本庁は陰陽道の流派。安部晴明の流れ:土御門という称号を賜った神道系。
破門されて石田流というのは納得です。


さらに、若い頃大阪の弘法院恵正さんのところにいっていた。

弘法院恵正のプロフィールはこちら↓
プロフィール


真言宗金剛院派の僧侶なんだよね。
照眞秘流宗家の実川泰仙(紫龍仙道人)が生きてる間に、勝手に宗家を名乗り、 阿含宗の桐山靖雄の師匠でもあった、北野恵宝が作ったあの宗派。

といった情報もある。
なんとも怪しげな感じだ。


鑑定
心霊現象に関してのご相談は対応致しかねますので、ご了承下さいませ。
一律3万。

鑑定はどうやら心霊現象はしない模様。
この点は、橋本京明とは違う点だ。


陰陽師なのだろうか?
ただの占い師なのだろうか?


ジャンル:
きいて!きいて!
コメント   この記事についてブログを書く
この記事をはてなブックマークに追加 mixiチェック
« 陰陽師 橋本京明 | トップ | 名古屋城って »
最近の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。

あわせて読む

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。