【試してみた】いま話題の「土鍋プリン」を作ってみた!
いま、テレビなどで特集され話題になっている「土鍋プリン」。夢にまで見た土鍋いっぱいに作った大きなプリンを食べられるなんて、幸せだろうなぁ…ということで、実際に作ってみることにしました!
土鍋プリン作りに挑戦!
今回参考にしたレシピはこちら!
材料を混ぜ合わせて、土鍋に入れ火にかけるだけ…。なんだか、作るのもとっても簡単そう!夢の土鍋プリンが早く食べたい♪
まず、プリン液を作ります!
牛乳と砂糖を火にかけ、砂糖を溶かしていきます。
卵をよく混ぜ合わせたところに、
砂糖を溶かした牛乳を静かに注ぎ、泡立たないように混ぜます。
いよいよ土鍋で加熱&蒸らし
作ったプリン液を茶こしに通して土鍋へ。こうすることで、滑らかな食感に仕上がるんですね!
フタをして点火!焦げたり、“す”が入ったりしないように弱火で加熱します。
固まったか、ちょっとチェック…。ごく弱火にしたので、レシピよりもちょっと時間がかかりましたが、固まったようですよ。フタをした状態で10分ほど蒸らします。
カラメルソースも手作り♪
蒸らしている間にカラメルソース作り。土鍋プリンのレシピにも使われているレンジで作るカラメルソースを準備しました。
砂糖と水をレンジで加熱し、
程よい色になったら、水を加えて完成!水を入れると、びっくりするほど跳ねるので注意して!
さて、気になる出来上がりは…?
では、まず、土鍋のフタを開けます!
わ!!プリンができています!ぷるんぷるんに固まっていますね!ここにカラメルソースをかけていただきます!
いつもカップのプリンを食べる小さなスプーンではなく、大きなスプーンですくって口に運ぶと…!なんと、一瞬で口の中でとろけてしまうような柔らかさ!卵もたっぷり使っているので、濃厚な味わいのプリンです。そして、何より、こんなに大きな一口で食べても、まだまだたっぷり残っていることがうれしすぎる!甘さ控えめなので、一人でも土鍋一つ分ペロリと食べられるほどでした♪
卵、砂糖、牛乳など、家にあるような食材ばかりなので、土鍋があれば思い立ったらすぐに作れるのも魅力的。ぜひ、自分で独り占めしてもよし!家族でシェアしてもよし!の土鍋プリン、作ってみてくださいね♪
「おもしろ」 アクセスランキング (毎日6:00更新)
-
デーブ・スペクターを越える妻が登場!? ダジャレ弁当って何だ?【と...
-
【試してみた】インパクト大の「ぐるぐるポテト」が簡単に作れた!
-
話題の「おにぎらず」って一体なんだ?
- 4位 スッキリ!で紹介された「冷凍卵」にチャレンジしてみない?
- 5位 料理動画を投稿している「植野シェフ」がとにかくすごい!
- 6位 フライパンで巨大○○ができた!【フライパン百珍Vol.21】
- 7位 いつものカレー「ちょいワル」にしてみない?
- 8位 ダメよ…!?豪華料理に飽きたら「アカン飯」をこっそり楽しもう!
- 9位 旨いに決まってる!独自のソースが決め手「えびめし」って知ってる?
- 10位 テレビで話題!夢の「土鍋プリン」を作ってみよう♪