蝶野正洋が救命啓蒙活動を宣言
2015年3月10日
プロレスラー・蝶野正洋(51)が代表理事を務める一般社団法人ニューワールドアワーズスポーツ救命協会の第1回定例会が9日、都内の日本外国特派員協会で開催された。
蝶野はライバルの橋本真也さんや三沢光晴さんの急逝を機に、救急救命の重要性を考えるようになり、5年前から救急救命啓発活動に取り組んでた。そして昨年7月にNWHスポーツ救命協会を設立。これまで行ってきた行政・地域が行っている救急救命啓発イベントへの協力、消防士・消防団の支援などをより積極的に行ってきた。
今までは蝶野1人が講師として同協会の活動を行ってきが、新たに4名の講師が加わった。ボクシングの元WBA世界スーパーフライ級王者の飯田覚士さん、「W-1」所属のプロレスラー・AKIRA、日本ペップトーク普及協会会長でアスレチック・トレーナーでもある岩崎由純さん、東京消防庁OBの中島敏彦さんが講師として参加。蝶野は「今後、業界のスペシャリストたちに発信してもらうことで救急救命の大切さをより一層広めていきたい」と意気込み、「救急救命の知識を持てば、地域や子供や両親といった身の回りの人を守れるし、自分も守れる」と語った。
また、2月に山形県教育委員会主催の救急救命講習会に講師として参加した蝶野は「子供に対するスポーツ教育の現場はいかに勝つかを教える傾向にあるが、ケガをした人がいたら立ち止まって助けてあげるべき。競争だけでなくスポーツマンとしての思いやりを伝えていくのも大切」と“思いやりのある社会”を目指して、今後は教育現場との連係も強めていきたい考えも述べた。
ファイトニュース
- 村田諒太5・1世界ランカーと初対戦(3月10日)
- 三浦、同級8位とV4戦「KOで勝つ」(3月10日)
- KAI初防衛戦4・1鈴木秀樹と(3月10日)
- 蝶野正洋が救命啓蒙活動を宣言(3月10日)
- 元王者・八重樫「もう一度世界目指す」(3月9日)
- 村田、5月1日に7戦目(3月9日)
- WBC王者三浦隆司5月に4度目防衛戦(3月9日)
- けんかマッチ騒動をエース・イオが一掃(3月9日)
- KAI王座奪取!悲願の武藤超え(3月9日)
- 後藤、同級生対決制す!NJC4強決定(3月9日)
- 最後の前哨戦は王者・丸藤が制す(3月9日)
- “騒動”一掃! 紫雷イオ8周年飾った(3月8日)
- スターダムにまた激震 愛星ゆうな退団(3月8日)
- 武藤が王座陥落 シングル初黒星(3月8日)
- 凄惨マッチ後初大会は超満員(3月8日)
- 興毅、世界戦交渉指令に「やっと来た」(3月8日)
- 一翔、近大でスパー 一流の技術披露(3月8日)
- 高山、判定V5に「ふがいない」(3月8日)
- 大流血戦!岡田V2、無敗10連勝(3月8日)
- KAI、河野を葬りいざ“武藤超え”へ(3月8日)
- 全日本CCブロック分けと日程決まる(3月8日)
- 鄒市明が初黒星…アムナト判定でV3(3月8日)
- Rガール一次審査をデイリーHPで開催(3月7日)
- 八重樫現役続行宣言!5月に再起戦(3月7日)
- 天龍 夫人の前で引退ロード第1弾白星(3月7日)
- 初代タイガー 貴闘力に贈る曙戦(3月7日)
- 角田信朗 亡きK-1戦士に捧げる映画(3月7日)
- 天龍、引退ロード第1弾 夫人も観戦(3月6日)
- たけしがデーモン植田に新リングネーム(3月6日)
- 貴闘力との対戦に曙「チャンスあれば」(3月6日)
- 凄惨マッチのスターダム改善へ(3月6日)
- オカダ、棚橋 優勝候補2人が消える(3月6日)
- 後藤「次が決勝」3・8柴田と激突(3月6日)
- ルスカ氏追悼 坂口征二「寂しい」(3月6日)
- アーツ、アマのキック大会立ち上げ発表(3月6日)
デイリーおすすめアイテム
いま読まれてます(過去記事も含む)
デイリースポーツお勧めキーワード
デイリースポーツが厳選してお勧めするショッピングキーワードです。