見えない道場本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

.      HP(Mail有)  twitter  togetterまとめ twilog 社説を一覧で 読書メーター

2015-03-10

駐韓米大使襲撃事件、なんと定義する?「従北テロ」?「反米テロ」?…「リベラルテロ」?

| 駐韓米大使襲撃事件、なんと定義する?「従北テロ」?「反米テロ」?…「リベラルテロ」?を含むブックマーク 駐韓米大使襲撃事件、なんと定義する?「従北テロ」?「反米テロ」?…「リベラルテロ」?のブックマークコメント

リッパー駐韓米大使ソウルで襲撃された事件、ある程度の続報が入ってきた。あれだけ突発的な事態だと可能性としてあると考えた「精神の疾患を得た人の行為」という可能性は低く、責任能力は問えるようだ(この慎重さ、惜しみなく褒めていいよ。)。

で、容疑者は犯行現場でこんな言葉を口走った。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0M02Q120150305

男は韓国伝統衣装を着て、韓国北朝鮮は統一すべきだと叫んだ。また、戦争訓練反対と

http://blogos.com/article/107100/

BLOGOS images2015年03月05日 16:22【動画在韓大使襲撃、叫びながら移送される容疑者

D

米韓合同軍事演習を停止させる必要がある。「チーム・スピリット」(過去に行われていた演習)は一度停止した。南北統一は延期され、離散家族は会うことができない。「チーム・スピリット」のように軍事演習を停止させる必要がある。」


経歴

NL(民族解放)系の労働文化運動団体「ウリマダン統一文化研究所」の所長だ。1984年ソウルの有名私立大の法学部卒業後、キム容疑者司法試験準備をあきらめ、98年に同研究所設立した。このほか、97年にはソウル市民文化団体連席会議2006年には独島日本名竹島)防衛運動団体の「ウリマダン独島防衛」も設立した。97年から10年間は聖公会大学教養学部ソウル市九老区)の外来教授を務めた。

金大中(キム・デジュン)、盧武鉉ノ・ムヒョン政権期に政界に関与し始めた。2001〜03年、05〜07年に民主平和統一諮問会議地域委員を務めたほか、盧武鉉政権期の05年からは統一部(省に相当)が任命する統一教育委員として、4年間にわたり学生市民に対する講演を行った。

 

10年の哨戒艦「天安」爆沈事件では「南北共同調査を行うべきだ」と主張したのに続き、親北朝鮮のファン・ソン氏が理事を務める「主権放送」の設立発起人に名を連ねた。

 翌年2月からはウリマダン統一研究所を通じ、毎月討論会を開き、「停戦協定平和協定に切り替えるべきだ」「戦時作戦統制権を取り戻し、韓米合同軍事演習を中断すべきだ」などとする北朝鮮の主張に沿った反米論を展開した。

詳細や事実認定の確認は裁判確定判決を待つとしても、これらの経歴や犯行直後の発言から考えると、米韓軍事演習反対などの思想に基づいてアメリカ大使を殺そうとした、と考えてよさそうだ。

とすると、浅沼稲二郎暗殺を「右翼テロ」連続ビル爆破を「左翼テロ」、シャルリーエプド襲撃事件を「イスラム過激派テロ」というのと同様に…「リベラルテロ」(仮称)なんじゃないかいな?呼び名としては。

もちろん、日本玄洋社時代から、ナショナリズムや過激主義が迷走するとしばしば左右の弁別曖昧になり、定義しがたくなる。米国韓国軍事演習に反対したり、南北統一を連呼するのは「愛国主義」であり極右だ…的な用法定義もありえるだろう。

ただまあ、金大中時代権力に近づいてたり、

やはり「停戦協定平和協定に」とするような韓国内の政治主張、政治勢力は「リベラル」だという感じで、これまで報じられてきたっすよね。

その主張を呼号しながら大使を襲撃する、というのは、「右翼テロ」と同じような意味合いで「リベラルテロ」と呼べるのではと(笑)

まあ、これは称号呼び名自称他称ということにこだわってきた当ブログのお遊び的命名提案…。だけど、そうだよねえ??

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150310/p1