ニュース
エイサー、世界初のHDMI 2.0対応4K液晶を明日より発売
(2015/3/10 12:31)
日本エイサー株式会社は、世界初のHDMI 2.0対応27型4K液晶ディスプレイ「S277HKwmidpp」を11日に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は9万円前後。
TVではすでにハイエンド機を中心に普及しているが、PC用液晶ディスプレイとしては初となるHDMI 2.0入力を装備。これにより、HDMI経由での4K表示時でも60Hz(従来は30Hz)での表示が可能となる。パネルは非光沢IPSで、sRGBカバー率は100%、表示色数は約10億7千万色となる。このほか、DTS Sound対応2W+2Wのステレオスピーカー、超高解像度技術、ブルーライトフィルター機能、RGBにYMCを加えた6軸色調節機能などを搭載する。
そのほかの主な仕様は、解像度が3,840×2,160ドット、応答速度が4ms(中間色)、輝度が300cd/平方m、コントラスト比が1,000:1、視野角が上下/左右とも178度。
インターフェイスは、HDMI 2.0、DisplayPort 1.2、Mini DisplayPort、デュアルリンクDVI-D。本体サイズは、614×154×451mm(幅×奥行き×高さ)、重量は5.4kg。消費電力は通常49.87W/スタンバイ時0.47W/オフ時0.4W。
2015年3月10日
- Apple、“ノートブックを再発明した”新「MacBook」[2015/03/10]
- 「MacBook Air」が第5世代Coreプロセッサに刷新[2015/03/10]
- 連載笠原一輝のユビキタス情報局All about VAIO Z[2015/03/10]
- デル、世界最小13.3型ノート「XPS 13」の3K IGZOモデル[2015/03/10]
- エイサー、世界初のHDMI 2.0対応4K液晶を明日より発売[2015/03/10]
- VAIO Z、13型ノートで断トツの平均単価に[2015/03/10]
- 複数SIMに対応したAndroid 5.1が配信開始[2015/03/10]
- 「Apple Watch」は4月24日に発売[2015/03/10]
- Broadwell版Xeonはまず1チップSoCで投入[2015/03/10]
2015年3月9日
- 東芝、Core M搭載の12.5型のキーボード着脱式PC[2015/03/09]
- SamsungのVRゴーグル「Gear VR Innovator Edition」、日本登場にも期待[2015/03/09]
- LG Electronics、ミドルレンジのスマホとスマートウォッチを展示[2015/03/09]
- Huawei、 同社初のスマートウォッチや7型ファブレット新製品を展示[2015/03/09]
- 連載山田祥平のRe:config.sys【MWC特別編】コミケが束になってかかってくる5Gネットワーク[2015/03/09]
- 「ファイナルファンタジーXIV」のMac版が6月23日に発売[2015/03/09]
- GIGABYTE、3,200MHzまでのメモリOCに対応したX99マザー[2015/03/09]
- ユニットコム、GeForce GTX 960/970/980搭載の静音ゲーミングPC[2015/03/09]
- 富士通、名古屋でPC体験イベントを開催[2015/03/09]
- .bizユニットコム、Raspberry Pi Model B+の入門用キット[2015/03/09]
- PC Watch週間アクセスランキング[2015/03/09]
- ダイジェスト・ニュース[2015/03/09]
- アップデート情報[2015/03/09]