Hatena::ブログ(Diary)

shi3zの長文日記 RSSフィード

2015-03-10

静岡の名店、石橋のうなぎを食す

 最近、なんか弾けてないなあと思って、ふらっと静岡まで行ってきた。

 静岡に行くといってもなんのあてもないので、ネットで検索して美味そうなものを食うことに。

 発見したのは、うなぎの名店、石橋さん。

http://gyazo.com/fa5f60dbb987095b3618233fea40211d.png


 店構えも立派だなあ。

 いかにも美味そう、という店構え。

 店頭には早くもいい匂いが漂ってる。

 これは期待できる!!


 まずメニュー

がない。

 鰻一本焼き定食のみ。

 この潔さ。

 鰻を一本まるまる焼くので、待つ。

 ひたすら、待つ。

 そして待つこと20分。

http://gyazo.com/9387a23a8a236f3b78edabf7e67680e3.png


 来ました。

 はいコレ。

 知ってます。

 すげー美味い奴来ました。

 食べる前からもうオーラだけで解る。

 

 食べる。

 ウワ。

 中はフワフワ、外はかすかにカリッとなっていて絶妙な焼き加減。

 微かにカリッとなってるっていうのがまた絶妙。

 美味過ぎです。

 美味過ぎよ。

 いやあ静岡まで来た甲斐あったな。マジで。

 なんとなく来たんだけど

 人生で最も美味い鰻だったわ。

 美味いものを食うと元気が出る。

 元気があればなんでもできる。


 それから名物らしい抹茶アイスを食べた。

http://gyazo.com/ad2223576e09172159e013572c30a871.png

 これがまた美味い。

 普段甘いものをあんまり食べない僕でも楽しめる。

 抹茶が濃いめの方が好みかな。

 抹茶の濃さは7段階あって、好きな濃さを選べる。

 他のほうじ茶とかも美味しい。


 静岡っていままであんまり遊びに来たことなかったけど、東京からふらっと2時間ちょいで来れること考えるとほったらかし温泉くらいの距離感なのね。


 超楽しかった。

 超美味かった。


 待ちながらネットで店の歴史とかを調べるのが僕の楽しみなんだけど、アンジャッシュ渡部氏も絶賛してるらしかった。石橋さん。


 予約しないと食べれないという肝焼きも食べてみたいなあ。


 うーむ

 美味いものは正義だ。

 アンジャッシュ渡部のグルメ本、Kidle版があったから思わず買っちゃったよ