最高のスペックで、使いやすさが変わる。くらしが変わる。 最高のスペックで、使いやすさが変わる。くらしが変わる。

新・データ量 4月1日(水)スタート!もちろん、価格はそのまま
最大3枚のSIMで分け合えるファミリーシェアプラン。
4月からはデータ量が7GBから10GBに増量され、もっとたくさん、より快適にモバイルが楽しめます。余ったデータ量は翌月に繰り越しされるので、無理せず無駄なくたっぷり使えます。ご家族のスマホやタブレットでの共有がおすすめです。

ファミリーシェアプランは、3GB UPで10GBに 最大3枚SIMが使える ファミリーシェアプランは、3GB UPで10GBに 最大3枚SIMが使える

家族みんなが、さらに快適に。
最大3枚のSIMで分け合えるファミリーシェアプラン。
4月からはデータ量が7GBから10GBに増量され、もっとたくさん、より快適にモバイルが楽しめます。余ったデータ量は翌月に繰り越しされるので、無理せず無駄なくたっぷり使えます。ご家族のスマホやタブレットでの共有がおすすめです。
ミニマムスタートプランは、1GB UPで3GBに
ライトスタートプランは、1GB UPで5GBに

新たなトレンド 高画質スマホのデータ通信でも満足のデータ量 新たなトレンド 高画質スマホのデータ通信でも満足のデータ量

新たに発売されるスマホやタブレットの画面のサイズが大きく、高画質になってきています。
それにあわせてコンテンツもどんどんリッチになり、大きなデータのやり取りが生まれ、データ使用量が増えることが予想されます。IIJmioは常に先を見据えたサービスを提供していきます。
ミニマムスタートプランは、1GB UPで3GBに
ライトスタートプランは、1GB UPで5GBに
お申し込みはこちら

よくあるご質問 よくあるご質問

  • Q
    2015年4月からのバンドルクーポンが増量されますが、手続きは必要ですか? 料金に変更はありますか?
    A
    4月からのバンドルクーポンの増量は、既にご契約済みのお客様を含め、全てのお客様に適用されます。4月以降、増量されたクーポンが自動的に割り当てられ、特に手続きいただく必要はありません。
    また、ご利用料金はバンドルクーポンの増量後も据え置きとなりますので、ご安心ください。
  • Q
    バンドルクーポンはいつ付与されますか?
    A
    バンドルクーポンの付与は毎月1日0時に行われます。
    処理の都合で日付が変わって暫くしてからの反映になる場合があります。
  • Q
    「ウェルカムパック」や「音声通話パック」を購入し、mio高速モバイル/Dを契約した場合も、バンドルクーポンの増量は適用されますか?
    A

    はい。以下のようなパッケージ経由のご契約にもバンドルクーポンの増量は適用されます。

    • ・IIJmioウェルカムパック for イオン
    • ・IIJmioウェルカムパック for BIC SIM
    • ・IIJmioウェルカムパック for ELSONIC SIM
    • ・IIJmioウェルカムパック
    • ・IIJmio音声通話パック for イオン
    • ・IIJmio音声通話パック for BIC SIM
    • ・IIJmio音声通話パック for ELSONIC SIM
    • ・IIJmio音声通話パック
    • ・IIJmioプリペイドパック for BIC SIM
    • ・IIJmioプリペイドパック
  • Q
    バンドルクーポンの残量確認はできますか?
    A
    クーポンの残量はIIJmioのWebサイトやアプリ(iOS用みおぽんAndroid用みおぽん)で確認できます。
  • Q
    自分の端末でmio高速モバイル/Dを利用できるか教えてください。
    A

    弊社で動作確認を行った端末については、以下に一覧を掲載しております。

    動作確認済み端末一覧
    ※「絞り込み検索」欄がございますので、ご利用の機種名を入力してください。

    また、動作確認済み端末一覧に掲載されていない場合でも、以下の条件を満たす場合は、通常、mio高速モバイル/DのSIMカードがご利用可能です。

    • ・NTTドコモのLTE/3G通信に対応していること。
    • ・SIMロック等、通信端末に固有の制限がなく、mio高速モバイル/DのSIMカードを認識可能なこと。
    • ・NTTドコモ提供の通信端末の場合、SIMロックの解除は不要です。
    • ・mio高速モバイル/DのAPN等を設定可能で、当該設定から接続を行えること。

    ご利用の端末がこちらの条件を満たしているかは、ご利用端末の提供元へご確認ください。mio高速モバイル/DのSIMカードが利用可能な条件については、こちらに詳細を掲載しておりますので、あわせてご確認ください。