日本経済新聞

3月10日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

サントリー、アサヒを提訴 「ドライゼロが特許侵害」

2015/3/10 10:52
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

アサヒビールの「アサヒ ドライゼロ」=共同

アサヒビールの「アサヒ ドライゼロ」=共同

 アルコール度数ゼロのビール風味飲料を巡り、自社の特許を侵害されたとして、サントリーホールディングス(HD)がアサヒビールに対し、アサヒの主力商品「ドライゼロ」の製造や販売の差し止めを求める訴訟を起こしたことが10日、分かった。

 同日午後に東京地裁で第1回弁論が開かれる予定で、アサヒ側は「特許権は無効だ」として全面的に争う方針だ。

 サントリーは、糖質やエキス分を一定の範囲内にしたビール風味飲料として2013年10月に取得した特許権を、アサヒのドライゼロが侵害していると主張し、今年1月に提訴した。

 一方、アサヒ側は「(サントリーの)特許権は無効と考えており、特許の権利行使は認められないことを裁判を通じて主張していく」とコメントしている。

サントリービールの「オールフリー」=共同

サントリービールの「オールフリー」=共同

 ノンアルコールのビール風味飲料の市場は、ビールの売り上げが縮小傾向にある中で拡大している。糖質やカロリーがゼロという特長があり、ビール代わりに楽しめる飲料として人気が広がっている。シェアはサントリーHD傘下のサントリービールが1位、アサヒが2位。大手2社の訴訟の行方次第では、シェア争いに影響を与える可能性がある。

 サントリービールは、カロリーや糖質をゼロにした「オールフリー」を14年に720万ケース(1ケースは大瓶20本換算)販売。アサヒは「ドライゼロ」が好調で、14年に630万ケースを販売している。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

サントリーホールディングス、アサヒビール、ノンアルコール、ドライゼロ、飲料

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,734.69 -55.86 10日 12:40
NYダウ(ドル) 17,995.72 +138.94 9日 16:30
ドル/円 121.76 - .78 +0.89円安 10日 12:20
ユーロ/円 131.51 - .56 +0.19円安 10日 12:20
長期金利(%) 0.435 +0.010 10日 10:54

人気連載ランキング

3/10 更新

1位
超サクッ!ニュースまとめ
2位
私の履歴書
3位
春秋

保存記事ランキング

3/10 更新

1位
短時間勤務で人材確保 [有料会員限定]
2位
三菱UFJ、海外M&Aに3000億円 [有料会員限定]
3位
(きょうのことば)パート労働者 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について